IKAROSの推進系(<特集>小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」 第9回)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,小型ソーラー電力セイル実証機IKAROSの推進系として採用した気液平衡スラスタについて,著者らが行ってきた研究開発を概説する.気液平衡スラスタとは,推進薬として液化ガスを採用し,液体状態でタンクに貯蔵し,推進薬自身の蒸気圧を利用して気体のみを噴射することで推力を得るスラスタである.タンク内に高エネルギー密度で貯蔵できるため,窒素などを使用したコールドガススラスタよりもトータルでのマヌーバ能力が高い.また常温での飽和蒸気圧が比較的低圧で,かつ不燃性,無毒の推進薬を使用することができる.結果として,信頼性・安全性が高く,開発の期間短縮・費用削減にもつながる.そのためIKAROSのような小型宇宙機に適した推進系である.IKAROSの推進系は推進薬として代替フロンであるHFC-134aを採用し,世界で初めて気液分離を含めた性能を評価した.ここでは,IKAROS推進系の開発・運用について紹介する.
- 2013-08-05
著者
-
森 治
宇宙航空研究開発機構
-
山本 高行
宇宙航空研究開発機構
-
古賀 笑平
株式会社IHIエアロスペース
-
元岡 範純
東京大学大学院
-
岸野 義宏
株式会社IHIエアロスペース
-
田村 昌之
株式会社IHIエアロスペース
-
元岡 範純
東京大学大学院:(現)三菱電機株式会社
-
山本 高行
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
関連論文
- ソーラー電力セイルの展開総合実験(大気球研究報告)
- 大気球を用いた大型膜面の準静的展開実験
- 小天体フライバイにおける画像を用いた誘導航法性能に関する研究
- 4029 大面積柔軟構造物を有するスピン衛星の姿勢運動解析(S61-2 宇宙システムの誘導・制御(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- B1 小天体テザーサンプリングにおけるコアラー射出時のテザー挙動に関する研究
- 大気球を用いたソーラーセイル膜面の準静的展開実験 (大気球研究報告)
- 3405 空力上昇経路における新たなリアルタイム誘導手法について(S87-1 飛翔体のモデリングとシステム同定(1),S87 飛翔体のモデリングとシステム同定)
- 閉4・閉5リンク系を上体とするパラレルメカニズム移動ロボット
- IKAROSの技術(ソーラーセイル)(宇宙探査と人工知能-宇宙の起源の解明に人工知能は寄与できるか?)
- IKAROSの技術(ソーラーセイル)
- A3 「IKAROS」のセイル膜展開挙動の予測・検証法について(IKAROS)
- 308 EJSM国際共同ミッションによる木星・トロヤ群小惑星探査計画(オーラルセッション9 固体天体の科学・惑星探査I)
- 実験技術 ソーラー電力セイル実証機IKAROS
- 分離カメラ画像の陰影によるIKAROSの膜面形状推定
- 特集 小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」(第1回)IKAROSの開発およびミッション概要
- ソーラー電力セイル実証機IKAROS(実験技術)
- 特集 小型ソーラー電カセイル実証機「IKAROS(イカロス)」(第2回)JAXAにおけるソーラーセイル展開展張技術の開発経緯
- IKAROSの開発およびミッション概要(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」第1回)
- 分離カメラ画像の陰影によるIKAROSの膜面形状推定
- ソーラー電力セイル探査機によるトロヤ群小惑星探査および宇宙赤外線背景放射観測(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
- JAXAにおけるソーラーセイル展開展張技術の開発経緯(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」第2回)
- IKAROSのソーラーセイル膜面開発(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」 第3回)
- IKAROSのセイル展開ミッション(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」 第4回)
- IKAROSのセイル展開解析(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」 第5回)
- IKAROSの開発およびミッション概要
- IKAROSの薄膜太陽電池ミッション(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」 第7回)
- IKAROSの軌道誘導・航法の評価(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」 第8回)
- IKAROSの推進系(小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」 第9回)
- IKAROS搭載カメラ画像を用いた膜面形状推定
- JAXAにおけるソーラーセイル展開展張技術の開発経緯
- ソーラー電力セイル探査機によるトロヤ群小惑星探査および宇宙赤外線背景放射観測
- C-2-96 ソーラーセイル搭載用送受信7/8-GHz帯2×2アクティブ集積アレーアンテナ(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
- J191063 ソーラー電力セイルで挑む惑星探査([J19106]構造・材料の高度化に向けた宇宙工学と材料力学の展開(6))
- IKAROSのソーラーセイル膜面開発
- 小型ソーラー電力セイル実証機IKAROSの薄膜セイル展開挙動
- IKAROSのセイル展開解析
- IKAROSのセイル展開ミッション