楕円の幾何学的な定義と図形及び方程式の表現様式を関連づける数学的活動 : 表現様式間及び表現様式内の変換を支援するテクノロジー活用
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
グラフ電卓を活用した極座標における正葉曲線に関する数学的活動とその有効性
-
SPPによる物理と数学が連携した授業の提供 : 物理+数学=楽しく探究できる科学実験
-
c5 事象の変化とグラフをつなぐ数学的リテラシーを育成する教材に関する一考察 : 歩く様子とS-Tグラフとの関係を考察する教材開発(c.【問題解決2(数学的考え方・活動等)】,口頭発表の部)
-
2P1-J3 ハンドヘルド・テクノロジーを活用した数学と物理の総合学習(5) : 物体の運動測定 記録タイマーvs.超音波距離センサー(インタラクティブセッション,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー)
-
i3 モバイル学習環境における実験・観察型の数理教材の開発について(i.【テクノロジー】,口頭発表の部)
-
2P1-O5 ハンドヘルド・テクノロジーを活用した数学と物理の総合学習(4)(インタラクティブセッション,転換期の科学教育)
-
1W3-L1 ハンドヘルド・テクノロジーを活用した数学と物理の総合学習(3)(ワークショップ,日本科学教育学会 第30回年会論文集)
-
1B1-E2 「微分方程式」の学習における学生の「関心・意欲・態度」の変容 : 自然現象を取り扱った「微分方程式」の学習(数学的モデリングの教育的意義とその有効性,自主企画課題研究,日本科学教育学会 第30回年会論文集)
-
ハンドヘルド・テクノロジーを活用した数学と物理の総合学習(2)
-
(316)テクノロジーの長所・短所を補完する実験観察型の総合学習(2) : 数学と物理を総合した「コンデンサーの充電・放電」実験(セッション91 教材の開発IV)
-
8J1-24 振り子の実験における生徒の数学的モデルの作成と検証方法(数学的モデリングの教授・学習に関する研究と実践の動向(2))
-
1B1-G2 高等学校でのテクノロジーの活用を通しての授業の将来(数学教育におけるテクノロジー活用の将来像の考察-数学的活動から創造性の育成をめざして-,自主企画課題研究,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
-
1B1-G3 SPP活動からみたテクノロジー活用の将来(数学教育におけるテクノロジー活用の将来像の考察-数学的活動から創造性の育成をめざして-,自主企画課題研究,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
-
1B1-H2 テクノロジーがもたらす授業改善(創造力の育成のための数学的活動とテクノロジーの利用,自主企画課題,次世代の科学力を育てる)
-
3B2-G2 高等学校における情報機器活用の現状と期待されること : わかる授業、やる気になる授業、できるようになる授業一考(数学教育におけるテクノロジーの利用と創造性の育成,自主企画課題研究,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー)
-
グラフ電卓のグラフ誤表示の原因を探究する教材研究 : 極方程式における正葉曲線の誤表示
-
ハンドヘルド・テクノロジーを活用した高校数学における数学的モデリング
-
グラフ電卓の誤表示を活用した教材開発について : 極方程式における正葉曲線の誤表示
-
テクノロジーを活用した数学的活動の研究動向(プラザ)
-
問題解決学習とモデリング : ハンドヘルド・テクノロジー活用の意義と課題
-
1B1-E1 企画趣旨説明(数学的モデリングの教育的意義とその有効性,自主企画課題研究,日本科学教育学会 第30回年会論文集)
-
テクノロジーを活用した数学的活動の教材開発とその有効性に関する研究(第I編 学位論文紹介)
-
数学的モデリングにおける実践研究の動向と課題(数学的モデリングにおける実践的研究のあり方について)
-
極限の概念をインフォーマルに理解する数学的活動 : グラフ電卓を活用した数学的活動
-
数学に対する感情尺度の開発に関する研究 : 小学校教師と児童を対象にして
-
PS高-2 実験で楽しい数学・物理を!(ポスターセッション,III.高等学校部会,日本数学教育学会第83回総会全国算数・数学教育研究(埼玉)大会)
-
第35回年会を振り返って
-
1A2-D3 数学授業におけるICT機器の新しい役割 : ニンテンドーDS教室の利用による基礎基本の確立(数学教育におけるテクノロジー活用の将来像の考察2-「創造性の育成のための活用」と「基礎・基本の育成ための活用」,課題研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
-
就任の挨拶
-
2A-3 「図形と計量」領域の教材開発と新編成に関する考察(2)(2A数学I,高等学校,日本数学教育学会第86回総会全国算数・数学教育研究(鹿児島)大会)
-
数学教育における論理的思考を育む授業開発と実践 : 関数領域の指導に焦点を当てて
-
算数教育における論理的思考を育む授業開発と実践 : 数量関係領域の指導に焦点を当てて
-
楕円の幾何学的な定義と図形及び方程式の表現様式を関連づける数学的活動 : 表現様式間及び表現様式内の変換を支援するテクノロジー活用
-
SPP活動からみたテクノロジー活用の将来
-
小学校教員養成における教科専門科目「算数」の教材例 (数学教師に必要な数学能力とその育成法に関する研究)
-
歩く事象の変化とグラフを関連づける表現力を高めるための実験授業 : 他者を意識した「グラフの伝書」作り
-
楕円の幾何学的な定義と図形及び方程式の表現様式を関連づける数学的活動 : 表現様式間及び表現様式内の変換を支援するテクノロジー活用
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク