ネットワークロボット,その人と街とのかかわり:〔人とのかかわり〕3. 人としてのミニマルデザインを持つ遠隔操作型ロボット
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,ネットワークロボットの1つの形態として,人としてのミニマルデザインを持つ遠隔操作型ロボット「テレノイド」の研究を紹介する.人の姿を持つ遠隔操作型ロボットは,話者の音声だけでなく存在までも遠隔地に伝えることができる革新的なメディアとなる.我々はこのような存在感を伝えるメディアを実社会の中で用いる試みを行っており,その内容を紹介する.またこのようなメディアの実現において本質的に人間らしさの追究が必要であることを解説し,ミニマルデザイン追究による人間らしさの研究例をいくつか紹介する.最後に,テレノイドを発展させた携帯型メディアへの取り組みについて紹介する.
- 2013-06-15
著者
-
石黒 浩
Atr 知能ロボティクス研究所
-
石黒 浩
大阪大学大学院工学研究科知能・機能創成工学専攻:atr知能ロボティクス研究所:jst Erato浅田共創知能プロジェクト
-
石黒 浩
国際電気通信基礎技術研究所
-
西尾 修一
(株)国際電気通信基礎技術研究所(ATR)知能ロボティクス研究所
-
港 隆史
科学技術振興機構erato浅田共創知能システムプロジェクト大阪大学大学院工学研究科frc1
-
西尾 修一
国際電気通信基礎技術研究所
-
西尾 修一
(株) 国際電気通信基礎技術研究所 (atr) 知能ロボティクス研究所
-
石黒 浩
大阪大学大学院工学研究科知能・機能創成工学専攻
-
港 隆史
国際電気通信基礎技術研究所
-
石黒 浩
国際電気通信基礎技術研究所 石黒浩特別研究室|大阪大学基礎工学研究科システム創成専攻
-
西尾 修一
国際電気通信基礎技術研究所 石黒浩特別研究室
-
西尾 修一
ATR石黒浩特別研究室
-
港 隆史
国際電気通信基礎技術研究所 石黒浩特別研究室
-
西尾 修一
(株)国際電気通信基礎技術研究所(ATR)
関連論文
- 対話ロボットの人間へのアプローチ方法 : 対話ロボットの対話開始に対する戦略
- ネットワークロボットの標準化 (特集 ネットワークロボット)
- 5. ロボット位置情報表現の標準化(ネットワークロボット最前線)
- 協調的移動に基づく対話ロボットによる注意共有の実現
- 遠隔操作型アンドロイドとの同調感により誘起される身体感覚の延長(コミュニケーション支援(1),HCGシンポジウム)
- 移動軌跡を用いた歩行者間の人間関係の推定(テーマ関連セッション8,コンピュータビジョンとパターン認識のための学習理論)
- 移動軌跡を用いた歩行者間の人間関係の推定(テーマ関連セッション8)
- ATRのコミュニケーションロボットにおける聴覚および音声理解に関する研究課題
- 環境設置型センサとウェアラブルセンサを統合した個人同定 (マルチメディア・仮想環境基礎)
- 10. 人として人とつながるロボット研究(ネットワークロボット最前線)
- ロボットの見かけや動きが目が合う条件に及ぼす影響(コミュニケーション支援(1),HCGシンポジウム)
- 遠隔操作型コミュニケーションロボットとのインタラクションにおける印象評価(ヒューマンインタフェース基礎)
- 状況依存モデルを用いた異常行動の検出(一般,膨大なデータから学ぶもの)
- 6. ネットワークロボットのセンシングとプライバシー保護技術(ネットワークロボット最前線)
- 監視カメラ映像におけるGPS端末携帯ユーザの同定と追跡(一般セッション11)
- 映像サーベイランスにおけるプライバシー保護のための視覚的抽象化の提案(一般セッション8)
- 監視カメラ映像におけるGPS端末携帯ユーザの同定と追跡(一般セッション(5),CVのためのパターン認識・学習理論の新展開)
- 映像サーベイランスにおけるプライバシー保護のための視覚的抽象化の提案(一般セッション(5),CVのためのパターン認識・学習理論の新展開)
- CDT-1-7 ロボットのための感覚システム(CDT-1.「五感」情報処理:アプリケーションの展望,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- CDT-1-7 ロボットのための感覚システム(CDT-1.「五感」情報処理 : アプリケーションの展望,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- 二次元フーリエ変換を利用した物体の姿勢推定 (マルチメディア・仮想環境基礎)
- 全身にやわらかい触覚を備えたロボットの開発 (新春R&D特集)
- 着衣量の非接触計測による熱的快適指標の推定
- ロボット搭載カメラの移動がテレプレゼンスに与える影響
- 行動素の混合分布に基づく行動認識と例外行動の検出
- 環境情報を理解してサービス提供を行うロボットの実現
- 全天球画像と複合センシングによる自己位置識別 (マルチメディア・仮想環境基礎)
- ハッシュ関数を用いた行動認識 (マルチメディア・仮想環境基礎)
- 事例データに基づく人物領域の抽出 (マルチメディア・仮想環境基礎)
- 全天球画像と複合センシングによる自己位置識別 (音声)
- 人々の興味を引きつける案内ロボット-後ろ向きに移動する案内の効果
- 高周波数マーカとカーネル回帰による物体の姿勢推定
- センサネットワークと一体化したアンドロイドシステムの開発
- ヒューマノイドロボットの Subtle Expressions による感情モーション修飾手法
- 能動絞りカメラ
- 生体ゆらぎを模倣したロボット制御
- 全天球画像と複合センシングによる自己位置識別
- ハッシュ関数を用いた行動認識
- 夢はバラ色 認知能理解に基づく未来工学創成
- 遠隔操作によるアンドロイドへの身体感覚の転移(ヒューマン情報処理,ヒューマンコミュニケーション〜人間中心の情報環境構築のための要素技術〜論文)
- 柔軟性と伸縮性のある静電気式触覚センサの原理と特性
- Building artificial humans to understand humans
- アンドロイドの顔における人間らしさ(顔を見る,顔を思う,顔をつくる-顔知覚研究の行方-,2005年度 第2回フォーラム)
- 2A1-N-039 人間及びアンドロイドに対する反応の比較によるアンドロイドの人間らしさの評価(認知ロボティクス1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- アンドロイドによるロボットの見かけを考慮したコミュニケーション評価(ヒューマノイド2)
- アンドロイドによるトータルチューリングテストの可能性(チューリングテストを再び考える)
- 座談会:チューリングテストを再び考える(チューリングテストを再び考える)
- 消費エネルギー抑制ホームネットワーク技術のためのライフスタイルの分析
- 公共空間における行動の階層性に基づく非正常行動検出(テーマ関連,顔・人物・ジェスチャ・行動)
- 公共空間における行動の階層性に基づく非正常行動検出(テーマ関連,顔・人物・ジェスチャ・行動)
- 関西環境プラットフォームの利用法
- 施設内外の人計測と環境情報構造化プラットフォーム
- 状況依存モデルを用いた異常行動の検出(一般,膨大なデータから学ぶもの)
- 着衣量の非接触計測による熱的快適指標の推定 (マルチメディア・仮想環境基礎)
- 着衣量の非接触計測による熱的快適指標の推定 (パターン認識・メディア理解)
- J-034 情報提示方法の違いがもたらすロボットサイネージの広告効果(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文)
- RJ-008 ヘルスケアロボットへのパーソナリティ付与による説得効果(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,査読付き論文)
- RJ-007 ロボットサイネージにおいて見かけと大きさの違いがもたらす広告効果の変化検証(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,査読付き論文)
- 空気圧マニピュレータの特性を考慮した運動学習システムの提案
- 笑いのメカニズムの解明に向けて(情報処理最前線)
- 笑いの表情の分類における注視点の影響
- 笑いの表情の分類における注視点の影響
- 演歌の歌詞における笑い表現の定量的評価
- 新聞記事における笑い表現の定量的評価
- ロボットのための感覚システム (小特集 「五感」情報処理--生理的基盤とハードウェアに立脚したアプリケーションの展望)
- 倒立振子移動機構を持つ人型ロボットの反応動作の違いが人に与える印象の変化
- 物理的な人間-ロボット間インタラクションを利用した柔軟関節ヒューマノイドロボットの運動学習
- ロボットにおける位置情報の活用 : —Robotic Localization Service(RLS)の標準策定—
- 予測性を評価した選好性に基づく模倣発達メカニズムの提案
- 7.ロボットのための感覚システム(「五感」情報処理-生理的基盤とハードウェアに立脚したアプリケーションの展望-)
- ロボットの耳打ち行為による説得効果
- 複数の案内ロボットが連携してサービス提供するネットワークロボットシステムの実現
- 目とロの動きの時間的差異に基づく笑いの分類規準
- 1A1-F23 動作触覚関係のモデル化に基づくロボットの動作に起因する触覚ノイズ除去(ネットワークロボティクス)
- ネットワークロボットフォーラムの標準化活動
- ロボットにおける位置情報の活用 : Robotic Localization Service (RLS) の標準策定
- 1A1-F12 場の状況に依存した正常行動のモデル化(ネットワークロボティクス)
- 1A1-F10 2値評価に基づくランダムウォークを利用した学習データのサンプリング
- 複数の案内ロボットが連携してサービス提供するネットワークロボットシステムの実現
- ロボットの能動的接触は人間のモチベーションを上げるか(エージェントデザイン,人とエージェントのインタラクション論文)
- 人々との身体的なインタラクションを行う小型ロボットのための慣性センサを用いた個人同定手法の確立(ユーザ状態推定,人とエージェントのインタラクション論文)
- 人の移動の表現方法:ズームカメラと移動ディスプレイによる社会的テレプレゼンスの向上
- 構成的発達科学の目指すもの
- 共創知能研究用ヒューマノイドプラットフォームの開発
- DP-1-3 多地点を連携して動くロボットサービス実証実験 : ユビキタスネットワークロボット・プラットフォーム(DP-1.クラウドネットワークロボットのワイガヤ実験場の実現に向けて,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- 事例データに基づく移動物体の抽出(画像・映像解析,画像の認識・理解論文)
- ヒューマノイドロボットに対するミラーニューロンシステムの反応
- アンドロイド(ニッポンのオンリーワン「メカ」)
- コミュニケーションロボットによる道案内 : ジェスチャの有用性と発話タイミングのモデル化(人工知能,データマイニング)
- 人々の興味を引きつける案内ロボット : 後ろ向きに移動する案内の効果 (特集 インタラクションの基盤技術、デザインおよび応用) -- (ヒューマンインタフェース基礎)
- 8.クラウドネットワークロボットに関する国際標準化動向(クラウドネットワークロボット-クラウド化で広がる新たなネットワークロボットの可能性-)
- ネットワークロボット,その人と街とのかかわり:〔人とのかかわり〕3. 人としてのミニマルデザインを持つ遠隔操作型ロボット
- 遠隔操作アンドロイドを用いた認知症高齢者のコミュニケーション支援(医療福祉ニーズに応えるシステム制御情報技術)
- 大量チャットデータに基づく人間らしい対話アンドロイドの実現(ビッグデータで変わる環境知能とロボット,及びその他一般)
- ヒューマノイドロボットに対するミラーニューロンシステムの反応
- テレノイドによる高齢者支援 : 特別養護老人ホームへの導入の経過報告
- 信号の動きの相関性に注目した知覚の結び付け手法(マルチメディア処理)
- ヒトとジェミノイドの表情が与える印象の神経科学的検討(日本基礎心理学会第32回大会,大会発表要旨)
- 詩の朗読エージェントとしてのアンドロイドの可能性
- 遠隔操作アンドロイドを用いた認知症高齢者のコミュニケーション支援