緩効性肥料を用いたパン用小麦品種「ゆめちから」の収量と子実タンパク含有量(2)(平成24年度年次講演会一般講演)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
勝系63号/北見81号に由来する秋まき小麦倍加半数体系統の製パン適性の解析 : 1.小麦粉品質および製パン適性に及ぼす子実硬度の影響
-
小麦粉のポリフェノールオキシダーゼ活性の簡易評価法の開発(品質・加工)
-
P-37 小麦粉の生地物性に及ぼすグルテニンサブユニット構成の影響(日本作物学会第225回講演会)
-
ゼンコウジコムギ由来の白粒コムギの発芽温度反応(平成21年度年次講演会一般講演)
-
「ゆめちから/きたほなみ」由来の半数体倍加系統における赤かび病抵抗性QTL解析(平成21年度年次講演会一般講演)
-
コムギ縞萎縮病抵抗性と調査時期の関係
-
農林61号Wx準同質遺伝子系統をもちいた薄力粉特性評価
-
勝系63号/北見81号に由来する秋まき小麦倍加半数体系統の製パン適性の解析 : 2.高分子量・低分子量グルテニンサブユニット構成と製パン適性との関係
-
1Ep09 Rhizopus oryzaeにおける各種炭素源の発酵性評価(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
-
コムギ農林61号W_Xタンパク質準同質遺伝子系統の草姿と原粒形質の変異
-
国産小麦の薄力粉特性の解析
-
春まき小麦の小麦粉とふすまにおけるデオキシニバレノールの分布
-
2J13-2 植物性バイオマスの利用に向けた発酵性糸状菌の探索(生物化学工学,一般講演)
-
パン用小麦「春のあけぼの」の準同質遺伝子系統を用いた生地の発酵時膨張応力と製パン性との関係の解析
-
日長反応性遺伝子が春播小麦の農業特性に及ぼす効果
-
強休眠性白粒コムギ系統の地域適応性と発芽温度に対する反応
-
コムギ縞萎縮病抵抗性で、ブレンド適性に優れる超強力秋まき小麦「ゆめちから」
-
コムギ種子のアントシアニンが抗酸化活性と休眠性に及ぼす影響(品質・加工)
-
コムギ農林61号Wx準同質遺伝子系統の作出と品質特性
-
春まき小麦品種「Thatcher」の赤さび病抵抗性準同質遺伝子系統の農業および品質特性
-
北海道地域の研究成果情報(平成14年度)から 製パン適性が優れる秋まき小麦北海257号(キタノカオリ)
-
CAPSマーカーによるテンサイ連鎖群の同定
-
AFLPおよびRAPDによるテンサイ連鎖地図の作成
-
かんすい添加時における小麦粉色関連形質の相互関係
-
国内育成アルファルファ(Medicago sativa L.)品種群別のための秋季休眠性
-
6 小麦「北海257号」の窒素施用による収量と品質および製パン製の向上(北海道支部講演会)
-
P-25 穂発芽が小麦品種「キタノカオリ」のPPO活性および中華めん色に及ぼす影響
-
テンサイー代雑種の近縁係数と収量の関係
-
テンサイの抽苔耐性育種について
-
テンサイ黒根病抵抗性の育成起源
-
人工接種によるテンサイ黒根病抵抗性の個体選抜
-
テンサイ根腐病による根冠部のアミノ態窒素含量の変化(作物生理・細胞工学)
-
テンサイ黒根病抵抗性品種の育成 : 第4報 高度黒根病抵抗性系統「NK-310mm-O」の遺伝的効果
-
超高糖型花粉親系統を利用した簡易ペアクロス法の試み
-
人為春化処理苗を用いた温室内における簡易テンサイ抽苔耐性検定法
-
異なる栽培様式におけるテンサイ育成一代雑種の生育および収量特性
-
人為春化処理によるテンサイの抽苔が糖収量に及ぼす影響
-
世界各地から収集した秋播ライコムギの北海道における生育特性第2報 : 有望品種の耐凍性および生理的耐雪性
-
12 北海道における秋播ライコムギの乾物生産性 : 3.子実収量、乾物生産に及ぼす基肥窒素施用量の影響 : コムギ, ライムギとの比較
-
テンサイ種子の越冬性について(平成21年度年次講演会一般講演)
-
播種時期がテンサイの越冬性と抽苔発生率に与える影響
-
9 不耕起狭畦播種機と耕種法の組合せによるてん菜と大豆の株立(北海道支部講演会,2008年度各支部会)
-
30 転換畑における踏圧が麦の生育に及ぼす影響
-
74 北海道における秋播ライコムギの越冬性 : 3.越冬期間の水分および糖含量の推移 : コムギ、ライムギとの比較
-
10 ばれいしょ全粒種いも栽培における品種間差(北海道支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
-
ロシアおよび日本の自然条件下でのコムギ有望系統の選抜
-
多層フイルム式ドライケミストリーの低アミロ小麦選別への適応性
-
特有の低分子量グルテニン組織をもつ準同質遺伝子系統の製パン性
-
準同質遺伝子系統における高分子量グルテニンサブユニットの製パン性への効果
-
硬質秋まき小麦における穀粒硬度およびマイクロSDS沈降量の選抜効果
-
コムギ--平成21年7月の低温・長雨による北海道の秋まき小麦における穂発芽被害の解析 (「北海道における2009年多雨・寡照による農作物の被害解析」報告書)
-
13 重粘土地帯における局所排水方法のための砂層の分布(北海道支部講演会)
-
9 ライコムギの乾物生産性に関する研究 : 第1報 ライムギ、コムギとの収量性、乾物分配特性の比較
-
6-4 アルファルファにおける選抜系統と外国品種の比較による育種効果について
-
製パン適性が優れる秋まき小麦新品種「キタノカオリ」(北海257号)
-
148 収穫乾燥条件によるコムギ粉粒度の変異
-
栽培法によるキャベツの根分布の変化引き抜き法による根分布の評価
-
52 作物体画像の迅速測定法による作物生育量の推定 : 野菜の投影葉面積と地上部重
-
採種テンサイの個体内における各分枝の種子特性
-
北海道で発生している赤さび病菌に対する有用抵抗性遺伝資源とその品質
-
北海道で発生している赤さび病菌に対する有用抵抗性遺伝子の探索
-
低温出芽性に優れるテンサイ一代雑種系統の糖収量性
-
直播栽培によるテンサイ一代雑種の葉部、冠部および根部の乾物生産性
-
テンサイの採種栽培における交雑性に関する考察
-
秋播コムギ品種Munstertalerの雪腐病抵抗性
-
北海道における春まき小麦の赤かび病抵抗性検定と抵抗性遺伝資源の評価
-
テンサイ直播栽培における高能力殺虫剤添加ペレット種子の開発について(第2報)
-
テンサイ直播栽培における高能力殺虫剤添加ペレット種子の開発について(第1報)
-
ダッタンソバの品種間差異
-
オホーツク海沿岸地域の土壌の成因と排水の効果 : 砂層の分布からみた重粘土の堆積様式について(北海道支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
-
54 オホーツク海沿岸地域の土壌の成因と排水の効果 : 局所排水方法の改良と古赤色土の成因について(北海道支部講演会)
-
大幅な省力化に向けたテンサイとバレイショの新しい機械化栽培技術
-
追肥がパン用秋まき小麦キタノカオリの窒素利用効率と品質に及ぼすの影響(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
-
中華めん生地の変色に及ぼすPPO活性の影響
-
世界各地から収集した秋播ライコムギの北海道における生育特性第1報 : 有望品種と低収品種の収量関連形質の比較
-
北海道で多収を示す秋播性ライコムギにおける起生期の窒素追肥反応 : コムギ,ライムギとの比較(栽培)
-
北海道で多収を示す秋播性ライコムギの成長解析 : コムギ, ライムギとの比較(作物生理・細胞工学)
-
秋播ライコムギの窒素施肥反応 : コムギ、ライムギとの比較
-
62 秋播ライコムギの多収要因の解明に関する研究 : 第1報.生長解析
-
61 北海道における秋播ライコムギの収量性
-
道央多雪地帯における秋播ライコムギの収量性
-
13 麦桿処理が不耕起播種機と作物収量に及ぼす影響(北海道支部講演会,2009年度各支部会)
-
システイン変異を有する低分子量グルテニン遺伝子を導入した形質転換コムギの解析(平成22年度年次講演会一般講演)
-
国産もち小麦「もち姫」を含む国産小麦パンの製パン性および特徴的物性の解析
-
テンサイ種子の越冬性と抽苔について(平成22年度年次講演会一般講演)
-
高温による小麦の減収要因 (「北海道における2010年猛暑による農作物の被害解析」報告書)
-
P-23 栽培環境の異なる小麦品種「キタノカオリ」の中華めん色および物性の評価
-
50 北海道における秋播きライコムギの越冬性 : 第1報 耐凍性および雪腐病抵抗性のコムギ、ライムギとの比較
-
超強力秋まき小麦新品種「ゆめちから」の育成
-
オホーツク紋別重粘土におけるライムギの栽培と食品としての用途拡大の試み
-
23 北海道における秋播ライコムギの乾物生産性 : 2. 収穫指数および生長パラメーターのコムギ, ライムギとの比較
-
緩効性肥料を用いたパン用小麦品種「ゆめちから」の収量と子実タンパク含有量(平成23年度年次講演会一般講演)
-
パン用小麦品種「ゆめちから」におけるデジタル画像を用いた簡易な推定植被率と生育の関係(平成23年度年次講演会一般講演)
-
夏季の高温による北海道産小麦の減収要因の解析(平成23年度年次講演会一般講演)
-
強力粉・薄力粉適性の優れた強種子休眠性白粒コムギ系統の選抜(平成23年度年次講演会一般講演)
-
米のアルカリ溶液処理により加工適性の高い米粉を製造できる(平成23年度年次講演会一般講演)
-
北海道中央部におけるコムギ「北海261号」の窒素吸収および子実収量
-
13 テンサイ・ダイズ不耕起播種機によるダイズ収量(北海道支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
-
緩効性肥料を用いたパン用小麦品種「ゆめちから」の収量と子実タンパク含有量(2)(平成24年度年次講演会一般講演)
-
オホーツク紋別重粘土におけるライムギの栽培と食品としての用途拡大の試み
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク