ヘテロジニアス型コグニティブ無線技術におけるRAN情報を活用したトラフィック制御の効率化手法(一般,移動通信ワークショップ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヘテロジニアスネットワーク環境においては,RANから取得したトラフィックの情報を活用することで,より効率的な通信環境を実現できる.本稿では,RAN情報を含むさまざまなコンテキスト情報を活用し,ユーザの通信要求に適合する最適な接続先RANの選択ロジックを提案する.さらに,商用機器により構成されたオープンテストベッドにて提案手法の検証試験を実施し,その測定結果を示しその有効性を検証する.
- 2012-02-29
著者
-
長谷川 幹雄
情報通信研究機構無線通信部門
-
石津 健太郎
情報通信研究機構
-
長谷川 幹雄
東京理科大学
-
原田 博司
(独)情報通信研究機構
-
石津 健太郎
九州大学大学院システム情報科学府
-
村上 誉
独立行政法人 通信総合研究所 横須賀無線通信研究センター
-
村上 誉
独立行政法人通信総合研究所新世代モバイル研究開発プロジェクト
-
村上 誉
独立行政法人情報通信研究機構新世代ワイヤレス研究センターユビキタスモバイルグループ
-
長谷川 幹雄
東京理科大学工学部
-
長谷川 幹雄
東京理科大学工学部電気工学科
-
原田 博司
横浜市立大学 医学部整形外科学教室
-
村上 誉
(独)情報通信研究機構
-
石津 健太郎
(独)情報通信研究機構
-
西野 大
株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ
-
Murakami Homare
National Institute of Information and Communications Technology
-
村上 誉
情報通信研究機構新世代ワイヤレス研究センター
-
長谷川 幹雄
東京理科大学 工学部 電気工学科
-
勝間田 賀章
株式会社nttpcコミュニケーションズ
-
村上 誉
Smart Wireless Laboratory, National Institute of Information and Communications Technology
-
勝間田 賀章
(株)NTTPCコミュニケーションズ
-
西野 大
(株)NTTPCコミュニケーションズ
関連論文
- 無線LANでのMake-Before-Breakハンドオーバーの他方式比較とフィールド実証(移動通信ワークショップ)
- B-17-27 コグニティブ無線クラウドにおける電波白地図の作成とリンクアグリゲーションへの適用(B-17. ソフトウェア無線,一般セッション)
- B-17-28 コグニティブ無線クラウドの実装と理論解析 : 周波数共用型コグニティブ無線ネットワークにおけるシグナリングの検討(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- B-17-29 コグニティブワイヤレスクラウドの実装と理論検討 : 消失訂正符号を用いた異種無線マルチリンクアグリゲーションの検討(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- B-17-30 コグニティブワイヤレスクラウドの実装と理論検討 : ニューラルネットワークを用いたアプリケーション適応型RAN選択(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- B-17-31 コグニティブ無線クラウドの実装と理論解析 : モバイルリンクアグリゲーションの実装とその課題(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- B-17-32 コグニティブ無線クラウドの実装と理論解析 : ユーザプロファイルによる無線資源選択アルゴリズム(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- ダイナミックスペクトラムアサインメントが可能なネットワークにおける負荷分散手法の適用(コグニティブ無線(ダイナミックスペクトルアクセス),コグニティブ無線,招待講演,一般)
- ニューロダイナミクスに基づいた自律的無線ネットワーク最適化(カオスの通信への応用,局在振動,一般)
- ダイナミックスペクトラムアクセスネットワークにおける負荷分散手法の適用(無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション及び一般講演)
- ニューラルネットワークによる自律分散型最適無線リソース選択方式とその実装(セッション1:ユビキタスシステム)
- BS-9-2 コグニティブ無線ネットワーク評価システムの開発(BS-9. コグニティブ無線,シンポジウムセッション)
- コグニティブ無線クラウドにおけるコグニティブネットワークマネジャーの分散アーキテクチャに関する検討(コグニティブ無線,パネル討論,一般)
- AMPHIBIA: A cognitive virtualization platform for wired and wireless networks: overview from the perspective of cognitive radio (アドホックネットワーク)
- コグニティブ端末の再構成回数を最小化するユーザセントリック無線選択方式(パネル討論,コグニティブ無線,一般)
- A-2-5 FIRフィルタによって探索ダイナミクスの自己相関を最適に設定するカオス組合せ最適化アルゴリズムの提案(A-2.非線形問題,一般セッション)
- コグニティブワイヤレスクラウドにおけるフェアネスを考慮した自律分散型無線リソース選択方式(一般セッション,移動通信ワークショップ)
- A-2-3 アントコロニー最適化とカオスダイナミクスを組合せた最適化問題の解法(A-2.非線形問題,一般セッション)
- B-17-28 プレゼンス情報を用いたIMSにおけるコグニティブ無線マネージャの一検討(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- コグニティブ無線ネットワークにおいて柔軟なトラフィック制御を可能とするリンクアグリゲーションプラットフォーム(移動衛星通信,方送,誤り訂正,無線通信一般)
- 市町村規模の最適無線選択制御を実証可能な広域コグニティブ無線テストベッドの構築(技術展示,リコンフィギャラブルハードウェア,一般)
- 二次割り当て問題のための同期更新指数減衰カオスタブーサーチの改良
- B-17-27 周波数共用型コグニティブ無線システム用アウトバンドパイロットチャネル方式の検討(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- アウトバンドパイロットチャネルによる規制情報の通知と環境情報の端末間共有(国際標準化,国際ワークショップ,一般)
- IMS上に実装したIEEE1900.4制御方式の性能評価(無線分散ネットワーク及び一般)
- AMPHIBIA:有無線ネットワーク統合コグニティブ仮想化プラットフォーム : コグニティブ無線の視点から見た概要(無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション,無線分散ネットワーク及び一般)
- AMPHIBIA:有無線ネットワーク統合コグニティブ仮想化プラットフォーム : コグニティブ無線の視点から見た概要(無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション,無線分散ネットワーク及び一般)
- AMPHIBIA:有無線ネットワーク統合コグニティブ仮想化プラットフォーム : コグニティブ無線の視点から見た概要(無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション,無線分散ネットワーク及び一般)
- 1 新世代モバイルネットワークへの展開(3.無線LANとモバイルIP)(無線LAN技術を利用したインターネットの構築)
- 異種無線リンクアグリゲーション方式における最適トラフィック分配制御の解析(コグニティブネットワーク,国際ワークショップ)
- 携帯電話ユーザ向けのContext-Awareな学習型情報推薦システムの設計と実装(モバイル P2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- コグニティブ無線ネットワークと自律的最適化アルゴリズム(無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション:招待講演,無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション及び一般講演)
- コグニティブ無線ネットワークと自律的最適化アルゴリズム(無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション:招待講演,無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション及び一般講演)
- コグニティブ無線ネットワークと自律的最適化アルゴリズム(無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション:招待講演,無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション及び一般講演)
- A study on fairness evaluation method and utilization function for user-centric radio resource usage (ソフトウェア無線)
- B-17-26 コグニティブ無線クラウドにおけるモビリティ機能の一検討(B-17. ソフトウェア無線,一般セッション)
- コグニティブ無線クラウド : ユーザの優先度を考慮した情報収集法(一般セッション,移動通信ワークショップ)
- B-17-35 Research on User-centric Distributed Resource Management for Cognitive Wireless Clouds : (6) Hierarchical Architecture for Cognitive Network Manager
- B-17-33 Research on User-centric Distributed Resource Management for Cognitive Wireless Clouds : (4) Information Extraction Scheme
- B-17-32 Research on User-centric Distributed Resource Management for Cognitive Wireless Clouds : (3) Heterogeneous Multi-link Aggregation
- B-17-30 Research on User-centric Distributed Resource Management for Cognitive Wireless Clouds : (1) Overview
- ダイナミックスペクトラムアクセス技術を用いたエンドツーエンドQoSの向上(コグニティブ無線,パネル討論,一般)
- B-17-23 コグニティブ無線クラウド : (6)ユーザモビリティを考慮したリソース予約手法(B-17.ソフトウェア無線,一般講演)
- B-17-22 コグニティブ無線クラウド : (5)相互結合型ニューラルネットのダイナミクスを用いた最適無線選択方式について(B-17.ソフトウェア無線,一般講演)
- B-17-20 コグニティブ無線クラウド : (3)エンドツーエンドQoS測定の高速化と効率化に関する検討(B-17.ソフトウェア無線,一般講演)
- B-17-19 コグニティブ無線クラウド : (2)無線情報収集に関する一検討(B-17.ソフトウェア無線,一般講演)
- Cognitive Wireless Cloud (6) : ユーザモビリティを考慮したリソース予約方式(移動通信ワークショップ)
- Cognitive Wireless Cloud (5) : 最適無線リソース選択アルゴリズム(移動通信ワークショップ)
- 大容量モバイルインターネットに向けたモバイルリング (新世代モバイル通信特集) -- (シームレスネットワーキング技術)
- コンテキストアウェアサービスモビリティとスマートスペース (新世代モバイル通信特集) -- (シームレスネットワーキング技術)
- カオスニューロダイナミクスを用いた大域的組み合わせ最適化手法について
- A-2-5 Making Constrained Randomization of Time Series Data by Chaotic Neurodynamics
- カオスニューラルネットワークの組み合わせ最適化能力の解析
- N個のカオスニューロンを用いたN都市TSPの新解法
- ニューラルネットワークによる脳組織領域分割
- エッジ情報を考慮したNPRG法による脳領域の自動抽出
- B-17-12 コグニティブ無線ルータにおける学習を用いた最適RAN選択アルゴリズムの検討(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- B-17-11 異種無線リンクアグリゲーションにおける学習アルゴリズムを用いたトラフィック分配制御の検討(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- B-17-8 コグニティブ無線システムにおけるリンクアグリゲーションプラットフォームの設計(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- B-17-7 IMSにおけるコグニティブ無線マネージャの制御交換方式に関する性能評価(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- AMPHIBIA:有無線ネットワーク統合コグニディブ仮想化プラットフォーム : ネットワーク仮想化の視点から見た概要(ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理,リソース管理,プライベートネットワーク, NW安全性,及び一般)
- A-2-26 減衰定数の調整によって理想的な非線形ニューロダイナミクスを実現する組合せ最適化手法(A-2.非線形問題,一般セッション)
- B-17-21 コグニティブ無線クラウド : (4)異種無線アダプティブリンクアグリゲーションの検討(B-17.ソフトウェア無線,一般講演)
- 有無線ネットワーク統合コグニティブ仮想化プラットフォームの設計 (ネットワークシステム)
- 二次割当問題のための同期更新指数減衰カオスタブーサーチのニューロン選択法の相互情報量による解析
- テクスチャ解析によるリカレンスプロットの定量化
- B-17-12 コグニティブ無線ネットワークに生じるカオス的振動現象とその安定化制御(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- A-2-13 自律分散型非同期カオスCDMAの有効性について(A-2.非線形問題,一般セッション)
- BS-5-8 有無線ネットワーク統合コグニティブ仮想化プラットフォームの設計(BS-5.無線・有線シームレス統合時代の品質制御・ネットワーク制御に関する萌芽的技術,シンポジウムセッション)
- B-17-11 カオスダイナミクスに基づいた無線リソース利用効率自律分散型最適化手法(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- 二次割当問題のための同期更新指数減衰カオスタブーサーチのニューロン選択法の相互情報量による解析
- 実ネットワークにおける異種無線アグリゲーションのパラメータ最適化(コグニティブ無線ネットワーク,クロスレイヤ技術,一般)
- カオス的低相互相関ダイナミクスを用いた組合せ最適化アルゴリズムの有効性とその解析
- コグニティブ無線ネットワークと複雑システム理論の応用(オーガナイズドセッション,移動通信ワークショップ)
- 周波数共用型コグニティブ無線システムにおけるアウトバンドパイロットチャネル機構の試作評価(コグニティブ無線ネットワーク,クロスレイヤ技術,一般)
- 負の自己相関を持つカオスダイナミクスを用いた組合せ最適化手法の有効性(一般及び雑音を有効利用する神経系やそのモデル)
- 負の自己相関を持つカオスダイナミクスを用いた組合せ最適化手法の有効性(一般及び雑音を有効利用する神経系やそのモデル)
- 有無線ネットワーク統合コグニティブ仮想化プラットフォームの設計(無線)
- B-17-9 複数無線システムの同時利用により高速通信を透過的に実現するコグニティブリンクアグリゲーション機能の性能評価(B-17. ソフトウェア無線,一般セッション)
- 負の自己相関を持つカオス的ダイナミクスを用いたヒューリスティック解法の性能改善
- Noise-Induced Synchronizationに基づいた実環境信号による無線センサネットワークの同期
- ホワイトスペースにおける新たなブロードバンドアクセスに向けた研究開発(一般,無線分散ネットワーク,一般)
- 2-3 情報インフラ混乱時におけるコグニティブ無線ルータの有効活用(2.情報通信インフラの被災状況と復旧に向けた活動状況,東日本大震災からの復興の取組みと震災から得た教訓)
- ヘテロジニアス型コグニティブ無線技術におけるRAN情報を活用したトラフィック制御の効率化手法 (ソフトウェア無線)
- 周波数共用においてプライマリシステムの検出が可能なセカンダリシステムの制御方式と試作評価 (ソフトウェア無線)
- B-17-29 ヘテロジニアス型コグニティブ無線ネットワークにおけるRAN選択問題の厳密最適化(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- B-17-26 異種無線ネットワークアグリゲーションのパラメータ最適化における機械学習アルゴリズムの性能評価(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- B-17-6 機械学習アルゴリズムを用いたコグニティブ無線システムの自律分散型最適化における学習サンプル共有方式の検討(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- B-5-174 CWC融合型SUNによる放射線量モニタリング実証報告(B-5.無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
- BP-6-2 コグニティブ無線ルータを用いた被災地の通信環境復旧(BP-6.東日本大震災から1年:ユビキタス・無線通信は何ができたか?これから何をすべきか?,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- B-17-7 コグニティブ無線の自律分散型最適化におけるコンテキスト情報送信遅延の影響とその解決の一手法(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- BP-6-2 コグニティブ無線ルータを用いた被災地の通信環境復旧(BP-6.東日本大震災から1年:ユビキタス・無線通信は何ができたか?これから何をすべきか?,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- B-17-25 ヘテロジニアス型コグニティブ無線技術におけるRAN情報を活用したトラフィック制御方式の評価(B-17.ソフトウェア無線,一般セッション)
- 日本におけるTVホワイトスペースの見積もり (ソフトウェア無線)
- Lebesgue Spectrum Filterによる理想的探索ダイナミクスの連想記憶ニューラルネットワークを用いた解析
- 周波数共用においてプライマリシステムの検出が可能なセカンダリシステムの制御方式と試作評価(一般,移動通信ワークショップ)
- ヘテロジニアス型コグニティブ無線技術におけるRAN情報を活用したトラフィック制御の効率化手法(一般,移動通信ワークショップ)
- データベースと連携してTVホワイトスペースで運用可能な無線ネットワークシステム(技術展示,技術展示,製品展示,ソフトウェア無線機,無線ハードウェア技術)
- 日本におけるTVホワイトスペースの見積もり
- LLR Calculation for Iterative Decoding on Rayleigh Fading Channels using Pade Approximation