足指把持力とバランス能力との関係性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は、足指把持力とバランス能力との関係性を検討することである. 対象は、健常な中高年女性13名(年齢59.8±4.3歳)と若年女性11名(年齢22.5±1.9歳)とした. 対象者には、足指把持力と立位での足圧中心(COP)の総軌跡長を測定した. COPの総軌跡長の測定は、条件の異なる2つの立位にて実施した. また、足指が床に接地した状態と接地していない状態とでFunctional Reach Test(FRT)を実施した. その結果、中高年女性と若年女性ともに、足指把持力と立位でのCOPの総軌跡長との間には相関関係が認められなかった. また、FRTの測定値は足指の接地の有無による影響が認められなかった. これらのことから、健常な中高年女性および若年女性において、足指把持力とバランス能力との明らかな関係性を示すことはできなかった.
- 四條畷学園大学の論文
著者
-
三谷 保弘
四條畷学園大学リハビリテーション学部
-
三谷 保弘
四條畷学園大学
-
長谷川 昌士
四條畷学園大学リハビリテーション学部
-
向井 公一
四條畷学園大学リハビリテーション学部
-
向井 公一
四條畷学園大学
-
北山 淳
四條畷学園大学リハビリテーション学部
-
北山 淳
関西総合リハビリテーション専門学校 理学療法学科
-
長谷川 昌士
四條畷学園大学
-
北山 淳
四條畷学園大学
-
向井 公一
四條畷学園大学 リハビリテーション学部
-
甲斐 悟
関西福祉科学大学保健医療学部
-
甲斐 悟
関西福祉科学大学 保健医療学部 リハビリテーション学科
-
甲斐 悟
関西福祉科学大学 保健医療学部
関連論文
- 57 足部のアライメントが前方への重心移動に及ぼす影響(理学療法基礎系4)
- 719 体重免荷(BWS)歩行における免荷量と酸素消費量の関係(理学療法基礎系20,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 上り坂のフォワードランジにおける支持脚の動作解析
- 下り坂のフォワードランジにおける前脚の動作解析
- フォワードランジにおける前脚の動作解析
- フォワードランジにおける後脚の動作解析
- 等速度の蹴り出しとスクワットにおける筋活動の比較
- 介護老人保健施設入所高齢者の作業提示方法の違い : 逆唱検査結果と作業効率の違いについて
- 簡易型乗馬シミュレータに騎乗時の身体運動解析
- スポーツ現場における傷害予防に対する試み
- スポーツ傷害に対する理学療法の取り組み
- 脳卒中片麻痺者におけるお尻を拭く動作の姿勢制御機構
- 輪入れ動作を利用したバランス訓練の生体力学的分析--脳卒中片麻痺者への応用検討
- 移乗動作の自立を目的とした下腿切断者に対する車いすの作製
- 469. バント動作における熟練者と非熟練者の違い(バイオメカニクス,第62回日本体力医学会大会)
- 530. バント動作における運動制御(バイオメカニクス, 第61回 日本体力医学会大会)
- 527. 野球のバント動作におけるコース対応のバイオメカニクス的研究(バイオメカニクス, 第61回 日本体力医学会大会)
- 12 重症脳性麻痺児・者における筋骨格系の加齢変化 : 超音波画像解析を中心に(神経系,専門領域研究会分科会主題口述発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 195 重度脳性麻痺者の尖足と踵骨Stiffness値の関係(神経系理学療法14,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 588. 座位機能と立位機能との関係 : 脊柱形態と前方リーチ距離に着目して(リハビリテーション・運動療法,第62回日本体力医学会大会)
- 581. Functional reach test動作時の姿勢制御について : 体幹前屈角度と足圧中心位置の関係から(リハビリテーション・運動療法,第62回日本体力医学会大会)
- アスレチックリハビリテーションの現状 : 競技復帰の可能性
- 日本の一般環境におけるダイオキシン曝露と高血圧、高脂血症、甲状腺疾患、アレルギー性鼻炎との有病状況との関係の検討
- いきいきと生きる : 発達障害と作業療法
- 特別支援教育における発達障害の理解 : 自閉症児の表情認識について
- 初年次教育の教育効果に影響を及ぼす要因について
- 自閉症児の既知表情判別時の視線について--定型発達群との比較
- 静的立位における矢状面での腰仙椎アライメントと体幹筋力および下肢筋伸張性との関係
- 足趾把握力が姿勢制御能力に及ぼす影響 : 足圧中心位置を前後方向へ移動させる能力に着目して
- 1087 足趾把握力と足圧中心の前後方向移動範囲(理学療法基礎系36)
- 足指把握力が平衡機能に及ぼす影響 : 足圧中心の前後移動について
- フォワードランジの運動特性 : 高齢者と若年者の比較(バイオメカニクス, 第59回日本体力医学会大会)
- 38 高齢者におけるフォワードランジの運動特性(理学療法基礎系3)
- 102 等速度の蹴り出し動作における下肢筋活動の特性 : 体幹の前傾角度の違いによる検討(理学療法基礎系8)
- 脳卒中片麻痺者のトイレ動作の生体力学的分析
- 発達障害児と定型発達児の育児ストレスに関する比較
- 高校吹奏楽部所属学生の楽器練習における身体症状の発生状況 : 演奏楽器別での症状特性について
- 腰仙椎アライメントと腰痛との関係 : 変形性股関節症患者6名による一考察
- 歩行条件に応じた歩行時間および歩数の認識について : 歩行時間と歩数の予測値は自己認識指標として有用か?
- 体幹筋力が仙椎傾斜角に及ぼす影響
- 680 大腿直筋とハムストリングスの伸張性が仙椎傾斜角に及ぼす影響(理学療法基礎系15,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 高齢者のフォワードランジにおける後脚の運動特性
- 新入生の生活満足度の特性に関する研究--過去3年間の比較から
- 荷物運搬時の歩き始めの姿勢制御について
- 片脚起立での体幹前後傾斜が膝関節の力学的負荷に及ぼす影響
- 逆唱検査不良高齢者の作業提示方法における課題後の覚醒状態と認知機能面の検討
- 医療系専攻学生の入学時における生活満足度に関する研究
- 簡易型乗馬シミュレータに騎乗時の身体運動解析
- 下肢機能サポートウエアが荷物を持ち,おろす動作における下肢筋活動に及ぼす影響について
- 脳卒中片麻痺者のベッドから車いすへの移乗動作 : 移乗用ベッド手すり使用における問題点の検討
- 脳卒中片麻痺患者に対する簡易型乗馬シミュレータを用いた運動介入効果の検討
- 足指把持力とバランス能力との関係性の検討
- 年齢群の違いによるリーチテストの意義に関する検討
- 4種類の簡単な認知的作業を順番におこなう作業提示の影響 : 認知機能検査と唾液アミラーゼモニターによる検討
- 機能的スパッツがジャンプ動作に与える影響 (第32回バイオメカニズム学術講演会 SOBIM2011 予稿集)
- 虚弱高齢者における二重課題条件下での歩行速度と注意機能の関係地域在住高齢者における検討
- 振動刺激部位の違いが下腿三頭筋の筋緊張抑制効果に及ぼす影響 : 下腿三頭筋の腱部と筋腹部の比較
- 自閉症児の未知表情認識について : 自閉症群と定型発達群の比較
- 筋萎縮性側索硬化症患者に対する咳嗽運動が呼吸機能と自律神経系機能へ及ぼす効果
- 素早い垂直跳びでの体幹及び下肢の筋活動のタイミング
- 高校吹奏楽部所属学生における身体症状と身体機能に関する研究
- NIRSを用いた前頭葉機能検査遂行時の脳活動の検討 : PASATの2秒条件と1秒条件の比較
- 総合臨床実習における実習成績の分析
- 短期間の理学療法評価臨床実習の実態調査
- 地域在住高齢者に対する太極拳ゆったり体操の短期継続が動脈硬化関連指標に及ぼす影響(平成23年度研究助成報告書)
- 努力性呼吸運動による内腹斜筋の活性化と全身反応時間の短縮効果
- 8B14 前十字靱帯再建術後のリハビリテーションにおける閉運動連鎖エクササイズ(OS05 リハビリテーション技術と健康福祉工学)
- 作業目標を効率よく達成する作業遂行が認知機能面に及ぼす影響
- 利き手・非利き手での到達把持動作での予測的な戦略の検討 : Preshaping出現時点に着目して
- リハビリテーション医療系学生の抑うつ状況について : 学習性無気力の観点から
- 臨床実習における理学療法実践体験量と理学療法技術水準の関係