超並列SIMD型プロセッサMX-1のための改良顔検出手法(若手研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,侵入者の監視や入出管理などのセキュリティシステムを中心とした多くの分野で顔検出処理のニーズが高まっている.上記の用途においては,処理の遅れが管理者に重大な損失を招く恐れもあるため,リアルタイム性が重要となる.しかし,現在の検出処理システムに用いられるLSIにおいて,汎用プロセッサではアルゴリズムの変更等に対応できるが,処理時間が長く,また,並列処理が行えないため,リアルタイムに検出を行うことは難しい.また,専用プロセッサでは,開発コストが大きく,アルゴリズムの変更が困難である.本研究では,これまで開発してきた低消費電力マルチメディアプロセッサである.超並列SIMD型演算プロセッサ(MX-1)を用いた,高速かつ高精度な顔検出処理手法を提案する.MX-1は,ソフトウェアベースで処理を行うアルゴリズムを選択できる特徴を持ちながら,150mWと低消費電力にリアルタイム処理が可能であり,顔検出処理を超並列に行うことができる.検出アルゴリズムには,精度が高く,様々な物体に適用できるHaar特徴とAdaBoostを用い,効果的な顔検出のために,画像走査の並列化,及び全体の個数を削減するためのHaar特徴の提案も行った.超並列SIMD型演算プロセッサ(MX-1)を搭載した評価ボードを用いて顔検出を行ったところ検出処理を約300msで行うことができ,またオープンソフトウェアの検出アルゴリズムと比較して顔検出率の精度はそのままに,85%のHaar特徴数の削減を達成した.
- 2009-12-07
著者
-
小出 哲士
広島大学 ナノデバイス・システム研究センター
-
平本 寛和
広島大学 ナノデバイス・バイオ融合科学研究所
-
熊木 武志
広島大学 ナノデバイス・バイオ融合科学研究所
-
今井 雄太
広島大学 ナノデバイス・バイオ融合科学研究所
-
ユルゲン マタウシュ
広島大学 ナノデバイス・バイオ融合科学研究所
-
小出 哲士
広島大学ナノデバイス・バイオ融合科学研究所
-
熊木 武志
広島大学ナノデバイス・バイオ融合科学研究所
-
今井 雄太
広島大学ナノデバイス・バイオ融合科学研究所
-
ユルゲン マタウシュ
広島大学 ナノデバイスシステム研究センター
-
小出 哲士
広島大学 ナノデバイス・バイオ融合科学研究所
関連論文
- 超並列メモリエンベディッドSIMD型プロセッサアーキテクチャ
- 連想メモリベース自動学習LSIアーキテクチャと手書き文字認識への適用
- 画像特徴を考慮したパラメータ自動調整による画像分割アルゴリズム改善
- C-12-32 超並列SIMD型演算プロセッサMX-1への暗号化処理の実装(C-12.集積回路,一般セッション)
- CAMを有する超並列SIMD型演算プロセッサによる効果的なAES暗号化処理(超並列SIMDプロセッサ,先端的コンピュータシステム技術及び一般)
- 3値多ポート連想メモリの開発とその応用例
- リングオシレータを用いた製造ばらつきの解析
- C-12-27 微細CMOS技術におけるSRAMセルの安定性評価(C-12. 集積回路ACD(メモリ・電源・ばらつき),一般セッション)
- 口腔内留置型健康モニタリングシステム開発
- 90-nm CMOS技術による多段階読出し方式を用いた128-Kbit,16ポートSRAMの設計(メモリ,VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- 90-nm CMOS技術による多段階読出し方式を用いた128-Kbit,16ポートSRAMの設計(メモリ, VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力))
- バンク型多ポートメモリによる並列プロセッサ用キャッシュメモリの設計(新メモリ技術, メモリ応用技術, 一般)
- 高並列プロセッサのためのバンク構成レジスタファイル(回路技術(一般,超高速・低電力・高機能を目指した新アーキテクチャ))
- 連想メモリベース自動学習LSIアーキテクチャと手書き文字認識への適用
- 画像特徴を考慮したパラメータ自動調整による画像分割アルゴリズム改善
- 閉そく網を用いたオンチップバンク型多ポートメモリの検討と回路規模評価(VLSI設計技術とCAD)
- 閉塞網を用いたバンクベース多ポートメモリの構成と回路規模評価
- LSI化向け小面積多バンクメモリに関する考察
- 超並列SIMD型プロセッサMX-1のための改良顔検出手法(若手研究会)
- 連想メモリベース適応学習LSIの応用とその評価(若手研究会)
- 3値多ポート連想メモリの開発とその応用例
- リングオシレータを用いた製造ばらつきの解析
- 超並列メモリエンベディッドSIMD型プロセッサアーキテクチャ
- C-12-30 超並列SIMD型演算プロセッサMX-1を用いた並列顔検出処理手法(1)(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-31 超並列SIMD型演算プロセッサMX-1による並列顔検出処理手法(2)(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-20 スキャン方式画像分割アーキテクチャの効率的な実装(C-12. 集積回路ABC(ロジック・センサ),一般セッション)
- CAMを有する超並列SIMD型演算プロセッサによる効果的なマルチメディアデータ処理について(超並列SIMDプロセッサ,先端的コンピュータシステム技術及び一般)
- C-12-11 2次元ブロックスキャンを用いた画像分割LSIの性能評価(C-12.集積回路B(ディジタル),一般講演)
- C-12-10 学習機能を実現する連想メモリのLSI設計(C-12.集積回路B(ディジタル),一般講演)
- C-12-9 超並列SIMDプロセッサによる暗号化(AES)処理の一手法(C-12.集積回路B(ディジタル),一般講演)
- 差動増幅器を用いた全並列型アナログ・デジタル混載連想メモリ(メモリ/クロック,システムオンシリコン設計技術並びにこれを活用したVLSI)
- 差動増幅器を用いた全並列型アナログ・デジタル混載連想メモリ(メモリ/クロック,システムオンシリコン設計技術並びにこれを活用したVLSI)
- メモリベース情報処理システム
- マルチプルCAMマッチとアダプティブテーブル最適化を利用するリアルタイムハフマン符号化アーキテクチャ
- 実時間処理のためのオブジェクトベースイメージスキャン画像分割LSI
- メモリベース情報処理システム(ディジタル・情報家電,放送用,ゲーム機用システムLSI,回路技術(一般,超高速・低電力・高機能を目指した新アーキテクチャ))
- マルチプルCAMマッチとアダプティブテーブル最適化を利用するリアルタイムハフマン符号化アーキテクチャ(ディジタル・情報家電,放送用,ゲーム機用システムLSI,回路技術(一般,超高速・低電力・高機能を目指した新アーキテクチャ))
- 実時間処理のためのオブジェクトベースイメージスキャン画像分割LSI(ディジタル・情報家電,放送用,ゲーム機用システムLSI,回路技術(一般,超高速・低電力・高機能を目指した新アーキテクチャ))
- CAMによる高速パターンマッチング機能を有する超並列SIMDプロセッサ(システムLSIの応用と要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- CAMによる高速パターンマッチング機能を有する超並列SIMDプロセッサ(システムLSIの応用と要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- CAMによる高速パターンマッチング機能を有する超並列SIMDプロセッサ(システムLSIの応用と要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- CAMによる高速パターンマッチング機能を有する超並列SIMDプロセッサ(システムLSIの応用と要素技術,専用プロセッサ,プロセッサ,DSP,画像処理技術,及び一般)
- K出力可能な閉そく網と非閉そく網を階層的に用いたバンク型マルチポートメモリの構成と評価(VLSI設計技術とCAD)
- 統合型トレースキャッシュにおける分岐予測器のシミュレーション評価(一般セッションF Funny Architecture II)
- 全並列型最小マンハッタン距離検索連想メモリ
- 階層型多バンクメモリを用いた多ポートキャッシュの設計
- フレキシブルマルチポート連想メモリ(計算機構成要素)
- C-9 改良型多機能マルチポートCAMの提案(LSI設計,C.アーキテクチャ・ハードウェア)
- CMOSアクティブインダクタ発振器の特性評価
- FMCAMのIPルータへの適用
- タイミング制約を考慮した並列スタンダードセル配置手法
- 配線幅とバッファ挿入を考慮したタイミングドリブン概略配線手法
- LSIレイアウト設計における移動可能な端子を考慮したピン割当て手法
- センサノード低消費電力化のためのノーマリーオフ動作検証環境の構築と評価
- センサノード低消費電力化のためのノーマリーオフ動作検証環境の構築と評価
- 組み込み機器における効果的な情報ハイディング手法の検討(画質・音質評価,知覚・認知メトリクス,人間視聴覚システム,一般)
- 超高速並列演算コアを用いたモルフォロジカルパターンスペクトラムの実装と評価
- 超高速並列演算コアを用いたモルフォロジカルパターンスペクトラムの実装と評価
- 大腸NBI拡大内視鏡画像診断支援システムにおけるタイプ識別部のハードウェア設計(ハードウェア,クラウド、ネットワーク及び一般)
- 大腸NBI拡大内視鏡画像診断支援システムにおける特徴量抽出部のハードウェア設計(ハードウェア,クラウド、ネットワーク及び一般)
- SIMD型マトリックスプロセッサを用いたHaar特徴ベースオブジェクト検出(ハードウェア,クラウド、ネットワーク及び一般)
- 事後確率平滑化のためのディリクレ分布パーティクルフィルタ : 大腸NBI内視鏡映像への応用(一般セッション1 セグメンテーション・その他,計算解剖モデルとその診断・治療支援への応用,医用画像一般)