K_033 Creative Lesson : 高校生を対象とした3D-CGアニメーション制御教材の開発と実験授業(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)推進委員会の論文
- 2006-08-21
著者
-
新藤 義昭
日本工業大学工学部情報工学科
-
松田 洋
日本工業大学工学部情報工学科
-
松田 洋
日本工業大学 工学部
-
渥美 朋繁
日本工業大学大学院工学研究科情報工学専攻
-
新藤 義昭
日本工業大学
-
新藤 義昭
日本工業大学大学院工学研究科情報工学専攻
-
松田 洋
日本工大
関連論文
- LI-005 スクリプト言語を用いた折り紙ナビゲータの開発(グラフィクス・画像)
- 3D-CG Animationのシナリオ記述言語CPSLとCyber Teaching Assistantの開発
- BT-3-3 3次元CGアニメーションシナリオ記述言語の開発とe-Learningシステムへの応用(BT-3. 動画コンテンツオーサリング技術の動向〜テキスト情報をCG動画・番組として視覚化する〜,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- K-044 粘土細工感覚で3次元形状モデルの制作を行う技法の研究(教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- K-022 3D-CGアニメーションを用いた対話型e-Learningシステムの開発と教材制作技法に関する研究(教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- Zバッファ法を利用したオブジェクトおよび衝突検出
- ハイパーテキスト型映像シナリオ記述言語と、これを用いた映像創作演習の開発 ([日本工業大学]情報工学科特集号 高度情報社会を担う情報技術のスペシャリストを育成) -- (情報工学科の研究活動)
- I-038 2次元バーコードを用いた3次元形状モデルの制作技法の研究(I分野:グラフィクス・画像,一般論文)
- 仮想骨格モデルによる顔の3次元CGモデルの表情生成
- 1X-6 講義におけるQ&A利用の試み(情報処理教育,一般講演,コンピュータと人間社会)
- K-018 シナリオ記述言語を用いた映像制作環境の研究(K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
- 人間型ソフトウェアロボットを用いた教育システムと対話型映像コンテンツの開発技法に関する研究 ([日本工業大学]学内特別研究および国外研修に関する特集号) -- (特集 [日本工業大学]学内特別研究)
- K_034 Cyber Assistant Professor(CAP)による小学校理数教材の開発(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- K_033 Creative Lesson : 高校生を対象とした3D-CGアニメーション制御教材の開発と実験授業(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- K_032 シナリオ記述言語による3DCGカメラワークの制御技法(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 対話型3DCGリアルタイムアニメーション記述言語を用いた自学自習用e-Learningシステムの開発
- ハイパーテキスト型CGアニメーションシナリオ記述言語の開発とこれを用いた映像創作演習の試み(3次元映像情報メディア技術)
- J-047 人間型ソフトウェアロボットを用いたCyber Assistant Professor(CAP)の開発(J.グラフィクス・画像)
- J-37 サイバーシアター「ピノキオ」 : 小さな子どもたちのために(アニメーション,J.グラフィクス・画像)
- プログラミング演習教材ソフトウェアWinTK
- Webベース教材再利用システム : 「Web教材の森」
- 進化するウェブベース教材配信システム
- 文章・図および音声メディアの短期記憶特性の比較
- 電動車椅子用タッチパネル式コントローラの制御アルゴリズム
- 逆問題的発想を用いた問題解決の一手法
- CRTにおける文章と図の組み合わせ配置の効果
- CRTにおける文字・図・音声の組合せ提示の効果
- 形状簡略化による3次元形状モデルの描画速度制御の一技法
- Cyber Radar : Zバッファ法を利用したリアルタイム衝突検出法とその応用(ハードウエアによるCG処理およびCG一般)
- 仮想空間における衝突検出およびオブジェクト探知の一技法
- 2ZB-3 3次元仮想空間におけるオブジェクト間の衝突検出の一技法(サイバースペース,一般講演,インタフェース)
- 配置パターンと物理属性の分雛による配置設計技法とその応用
- 配置パターンと物理属性の分離による配置設計技法とその応用
- テクスチャマッピングの拡張による毛髪等の輪郭表現技法
- LJ-7 人間型ソフトウェアロボットを用いたアプリケーション開発に関する研究(J. グラフィクス・画像)
- 4ZA-3 表情生成可能な擬人化エージェントの構築支援システム(UIエージェント,一般講演,インタフェース)
- 4ZA-1 擬人化エージェントを用いたファイル管理方式の試作(UIエージェント,一般講演,インタフェース)
- 3次元形状モデルを用いた認証システムの試作
- 動きのある仮想空間をインターネット上に構築する記述言語PiasScript
- 3次元位置姿勢入力インタフェースデバイス "トルネード"
- コンピュータ利用学習を対象とした簡単な文字選択入力方法の比較実験
- RS-232C付計量計の情報基礎教育への利用法の検討
- K-029 距離画像センサと音声認識を用いたヒューマンインタフェースに関する研究(教育工学(5),K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
- I-039 スクリプト言語を用いたCGアニメーション演習教材の開発(コンピュータグラフィクス,I分野:グラフィクス・画像)
- RK-010 CGアニメーションを用いた理科仮想実験システムに関する研究(教育工学(5),K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
- K-071 ウォークスルー技法を用いた多目的ナビゲーションシステムに関する研究(サイバーワールド(2),K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
- 地域組織連携による継続的なリアルPBLの試み : 現状,課題,研究構想
- I-055 Augmented Reality(AR)技術を用いたCG アニメーションのカメラワーク制作システムの開発(アートとデザイン,I分野:グラフィクス・画像)
- K-014 人間型ソフトウェアロボットを用いた理科仮想実験教材の制作技法の研究(教育工学(2),K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)