汚染雲からの吸収線量を計算するためのコードおよび原子力船のための数値計算例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A program for calculating the external dose rate from a radioactive cloud was written in 06 NARC language (analogous to FORTRAN). The basic equation used for the atmospheric dispersion is equivalent to the so-called generalized Gaussian plume formula with the stack and the inversion lid modifications. The numerical integration was performed using the Legendre-Gauss quadrature technique together with the polar coordinate system developed by D.S.Duncan. The time required for the integration was found around forty minutes on the NEAC-2206 computer.The typical results from the program are shown in graphical from putting emphasis on the safety of the persons in the vicinity of a nuclear ship. To help the discussion, the results from the usual method of evaluation based on the assumption of infinitely spread cloud are also presented. Thus, the great safety factors involved in the conventional analysis are easily estimated as functions of downwind distance. For example, the actual finite cloud dose for the meteorological category F is lower than that computed for the infinite cloud by a factor of approximately 70 at 100m downwind distance, and by a factor of approximately 2 even as far from the stack as 10 km. Another important result of the calculation is the remarkable discrepancy between the isodose and the isoconcentration lines at distances close to the stack. It must be remembered, however, that the basic equation for the region extremely close to the stack is not yet well established, so the analysis for the region was made by extrapolating the available data. For this reason, the results may be considered as a measure for estimating the safety factors involved in the conventional analysis.
- 独立行政法人 海上技術安全研究所の論文
- 1968-03-30
著者
-
伊従 功
運輸省船舶技術研究所
-
伊藤 泰義
運輸省船舶技術研究所
-
伊藤 泰義
運輸省船舶技術研究所システム技術部
-
山路 昭雄
運輸省船舶技術研究所原子力技術部
-
伊東 泰義
運輸省船舶技術研究所システム技術部
-
佐藤 健一郎
運輸省船舶技術研究所原子力船部
関連論文
- ファーストトラック・シーレーン(湾内高速航行)に関する技術要件の調査研究 : 輻輳海域高速航行のシミュレータ実験結果等の評価手法
- 傾斜時における舶用炉の自然循環基本流量特性(東海支所,所外発表論文等概要)
- 舶用炉の蒸気放出時ドライ・アウト水位に及ぼす船体傾斜角の影響(東海支所,所外発表論文等概要)
- 舶用炉の定傾斜時炉心ボイドの流動様式(東海支所,所外発表論文等概要)
- 一体型舶用炉の定傾斜時自然循環実験 : その1. 循環流量と循環様式の傾斜角依存性(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 一体型舶用炉の定傾斜時自然循環実験 : その2. 蒸気発生器内一次水の熱的層化(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 舶用炉の定傾斜時自然循環模擬実験 : その3 流量の傾斜角依存性(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 舶用炉の定傾斜時自然循環模擬実験 : その4. 炉心内の層化(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 高速航行シミュレーションによる安全性評価法等の研究
- シミュレータ実験による大型高速船の運航体制評価 : その1 : 昼間の航行(装備部,所外発表論文等概要)
- 輻輳海域における大型高速船の運航体制評価手法について(装備部,所外発表論文等概要)
- シミュレータ実験による大型高速船の運航体制評価 : その2 : 夜間の航行(装備部,所外発表論文等概要)
- (9)シミュレータ実験による大型高速船の運航体制評価(その2:夜間の航行)
- 船舶航行システムの安全評価用シミュレータと安全評価の考え方(システム技術部,所外発表論文等概要)
- シミュレータ実験による大型高速船の運航体制評価 : その1 : 昼間の航行
- 輻輳海域における大型高速船の運航体制評価手法について
- (88) シミュレータ実験による大型高速船の運航体制評価:その1 昼間の航行 : 平成5年秋季講演論文概要
- (86) 輻輳海域における大型高速船の運航体制評価手法について : 平成5年秋季講演論文概要
- シミュレータを用いた長時間運航の安全性評価について(システム技術部,所外発表論文等概要)
- シミュレータを用いた長時間運航の安全性評価について
- 1名当直を目指した操船支援システムとその評価
- 一名当直を目的とした内航タンカー用航海支援システム(システム技術部,所外発表論文等概要)
- 輻輳海域における高速船の安全な航行方法 : 高・低2船間の見合い関係における衝突の危険回避モデル化(システム技術部,所外発表論文等概要)
- 輻輳海域における高速船の安全な航行方法 : 高・低速2船間の見合い関係における衝突の危険回避のモデル化
- 使用済燃料輸送容器のデータ問題について : (III) データ改ざんの安全性に及ぼす影響(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- FMEA(故障モードおよび影響解析)実施手順
- 船舶運航上のヒヤリハット事例とその研究
- 中性子透過ベンチマーク計算(4) : MORSE(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 中性子ストリーミングベンチマーク計算(4) : MORSE(原子力船部,所外発表論文等概要)
- キャスク周囲の線量当量率の測定と実形状燃料バスケットを用いたモンテカルロ解析(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- 物流システム形成のための設計と評価手法に関する基礎的研究 : 物流の構造分析と新システム検討に必要な物流情報システムに関する研究(システム技術部,所外発表論文等概要)
- 物流の構造分析と新システム検討に必要な物流情報解析システムに関する研究(システム技術部,所外発表論文等概要)
- 日本における原子力船の研究開発 : 過去と現在(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- 音声を用いた内航船用航海支援システムの評価(システム技術部,所外発表論文等概要)
- 音声を用いた内航船用航海支援システムの評価
- 高速船と一般船の見合い実験 : 実船実験とシミュレータ実験
- 高速船と一般船の見合い実験 : 実船実験とシミュレータ実験(システム技術部,所外発表論文等概要)
- 改良舶用炉MRXの蒸気発生器に対する遮蔽設計(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- 改良舶用炉MRXの炉心損傷頻度の評価(システム技術部,所外発表論文等概要)
- E43 船体構造によるガンマ線の遮蔽効果の研究 : 第二回進徳丸実験(昭和46年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 19. 一体型炉の蒸気発生器位置が一次系冷却水自然循環力におよぼす影響を計算するプログラム(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第4集-)
- 原子炉遮蔽体の最適化問題 : その1 最適化の数学的手法と物理的モデル
- 放射線輸送計算コードを用いた「むつ」舶用炉の遮蔽解析法と実験解析に基づく評価(東海支所,所外発表論文等概要)
- 原子力船「むつ」遮蔽解析 : (III)原子炉運転時におけるバルク部遮蔽解析(東海支所,所外発表論文等概要)
- シミュレータを用いた内航船舶の運航の安全性評価について(システム技術部,所外発表論文等概要)
- 運輸省船舶技術研究所 システム技術部 ヒューマンファクター&システム安全研究グループ
- ヨーロッパ諸国のトン数測度に関する電算化状況の実態調査
- GPS概論とSA対策の一方法
- ヨ-ロッパ諸国のトン数測度に関する電算化状況の実態調査〔含 調査先面談者,調査表,回答〕
- 2 安全について(内航タンカー近代化船)
- 海上交通の安全に及ぼす高速船航行の影響の評価 : 操船者が感じる「脅威」(システム技術部,所外発表論文等概要)
- 海上交通の安全に及ぼす高速船航行の影響の評価 : 操船者が感じる脅威
- 物流と造船業 物流システム分析の試み-いくつかのケーススタディ
- シミュレーターを用いた内航船舶の運航の安全性評価について
- アルベド法による屈曲ダクト放射線ストリーミング線量計算コードDUCT79とその精度
- 一体型舶用炉内装貫流型蒸気発生器の不安定流動に関する研究 : その1:一体型舶用炉模擬装置による実験
- 屈曲ダクトにおける放射線ストリ-ミングの評価
- 貫流型蒸気発生器の不安定流動 : その2 静特性の解析と考察(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 貫流型蒸気発生器の不安定流動 : その1 不安定流動実験(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 21. 蒸気表関数ライブラリー(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第4集-)
- 18. 一体型炉の自己加圧特性を計算するプログラム(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第4集-)
- 37.内装貫流型蒸気発生器の動特性 : その1 不安定流動
- 38.内装貫流型蒸気発生器の動特性 : その2 過渡特性
- 40.舶用炉の加圧特性解析コード
- N-16 汚染雲からの吸収線量を計算するプログラム(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第1集-)
- N-15 平板線源からのγ線の一回散乱線の垂直成分を計算するコード(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第1集-)
- N-14 Pbコリメーターを透過してくるγ線の量を計算するプログラム(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第1集-)
- 汚染雲からの吸収線量を計算するためのコードおよび原子力船のための数値計算例
- (5)物流システム分析の試み : いくつかのケーススタディ(1 物流と造船業,海運・物流)
- 遮蔽欠損部のγ線挙動に関する実験的研究(I) : 附加遮蔽体実験(共通工学部,所外発表論文等概要)
- 新しい格子模型による3次元中性子透過計算コード(そのII)(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 新しい格子模型による3次元中性子透過計算コード(原子力船部,所外発表論文等概要)
- レベル密度パラメタ:aの検討 : 鉄付近の中重核の場合(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 遮蔽物質中の二次中性子γ線のエネルギー分布行列の計算におけるレベル密度パラメータaの役割(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 避航所要時間と避航限界
- 原子力船「むつ」遮蔽解析 : (IV)原子炉運転時における不規則形状部遮蔽解析(東海支所,所外発表論文等概要)
- 海洋における原子力利用とその将来(原子力技術部,所外発表論文等概要)
- 海洋における原子力利用に関する国際ワークショップ
- ガンマ線遮蔽壁のダクト・スリット部における遮蔽性能の低下を補う補償遮蔽の研究
- 3次元不規則形状の高速中性子遮蔽計算コード(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 中性子非弾性散乱のエネルギー減少行列
- 3次元不規則形状の高速中性子遮蔽計算コード(そのII)(原子力船部,所外発表論文等概要)
- 原子力船「むつ」遮蔽改修設計(東海支所,所外発表論文等概要)
- 原子力船「むつ」遮蔽解析 : (II)計算精度確認のための関連実験解析(東海支所,所外発表論文等概要)
- 原子力船「むつ」遮蔽解析 : (I)遮蔽解析手法(東海支所,所外発表論文等概要)
- 一体型舶用炉の定傾斜時自然循環特性
- 傾斜姿勢時における一体型舶用炉の自然循環(東海支所,所外発表論文等概要)
- 原子力船「むつ」遮蔽解析計算
- 鉄原子核の光学ポテンシャル・パラメタの半経験的決定と遮蔽計算用核定数への応用
- B22 非弾性散乱γ線の角度分布の解析(昭和48年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 遮蔽欠損部のγ線挙動に関する実験的研究(II) : 複数個ダクト(共通工学部,所外発表論文等概要)
- 遮蔽欠損部のγ線挙動に関する実験的研究 : (II)直円筒ダクト内(東海支所,所外発表論文等概要)
- 遮蔽欠損部のγ線挙動に対する実験的研究 : (I)円筒形状遮蔽体における欠損部(東海支所,所外発表論文等概要)