実海域実験による運航性能評価に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Full-scale ship trials at actual seas are carried out using a training ship Seiun-maru. The training ship is equipped with a data processing system using local area network with which many kinds of data such as ship speed, rudder angle, propeller revolution, wind, current, and waves etc. can be collected and stored as a set of data file easily. Collected data are analyzed from viewpoints of ship manoeuvrability under external forces, long-term ship propulsion performance quality, crews work efficiency and comfortableness and maneouvring motion in harbor. On manoeuvring motion under external forces, validity of wind and current data are confirmed and manoeuvring motion in wind and current can be estimated by simulation under consideration of the effects of these external forces. On long-term ship performance quality, relations between external effects and propulsive quality are demonstrated by analysis of long-term global voyage data. Moreover, present evaluation procedure for long-tem ship performance quality introduced by authors is confirmed to be effective and new estimation technique is also proposed. On crews work efficiency and comfortableness, subjective evaluation is carried out through questionnaires. The results of questionnaire are compared with measured acceleration data and relations between them are investigated. On manoeuvring motion in harbor, simulation model used in this paper is confirmed to be effective to estimate the motion in harbor. All reported here in this paper indicate that data collected through the training ships information processing system using local area network is very useful and effective for researches on operational performances of ships at actual seas.
- 独立行政法人 海上技術安全研究所の論文
- 2001-10-24
著者
-
矢吹 英雄
東京海洋大学
-
日夏 宗彦
独立行政法人海上技術安全研究所流体部門
-
塚田 吉昭
独立行政法人海上技術安全研究所流体部門
-
石田 茂資
海上技術安全研究所
-
上野 道雄
独立行政法人海上技術安全研究所操縦・制御研究グループ
-
二村 正
独立行政法人海上技術安全研究所操縦・制御研究グループ
-
今里 元信
独立行政法人海上技術安全研究所装備部
-
南 佳成
独立行政法人海上技術安全研究所海上安全研究領域
-
石田 茂資
独立行政法人海上技術安全研究所海上安全研究領域
-
原口 富博
独立行政法人海上技術安全研究所
-
野中 晃二
海上技術安全研究所海上安全研究領域
-
藤原 敏文
独立行政法人海上技術安全研究所操縦・制御研究グループ
-
辻本 勝
独立行政法人海上技術安全研究所耐航・復原性能研究グループ
-
宮崎 英樹
独立行政法人海上技術安全研究所操縦・制御研究グループ
-
辻本 勝
独立行政法人 海上技術安全研究所
-
宮崎 英樹
独立行政法人海上技術安全研究所
-
南 佳成
独立行政法人海上技術安全研究所
-
藤原 敏文
海上技術安全研究所
-
斎藤 重信
航海訓練所
-
日夏 宗彦
独立行政法人 海上技術安全研究所
-
石田 茂資
(独)海上技術安全研究所
-
野中 晃二
独立行政法人海上技術安全研究所運動性能部
-
原野 勝博
独立行政法人海上技術安全研究所装備部
-
岡 修二
独立行政法人海上技術安全研究所構造強度部
-
矢吹 英雄
独立行政法人海上技術安全研究所航海訓練所
-
斎藤 重信
独立行政法人海上技術安全研究所航海訓練所
-
野田 英夫
独立行政法人海上技術安全研究所航海訓練所
-
塚田 吉昭
船舶技研
-
野中 晃二
独立行政法人海上技術安全研究所海上安全研究領域
-
野中 晃二
船舶技術研究所運動性能部
-
岡 修二
運輸省船舶技術研究所氷海技術部
-
野中 晃二
独立行政法人海上技術安全研究所
-
塚田 吉昭
流体性能評価系
-
原口 富博
海上技術安全研究所
-
二村 正
独立行政法人海上技術安全研究所再生可能エネルギー系
-
石田 茂資
独立行政法人海上技術安全研究所洋上再生エネルギー開発系
関連論文
- 情報技術(IT)を用いた船舶の先端運航科学技術の開発研究プロジェクトの概要(船舶の先端運航科学技術開発研究プロジェクト)
- ウェザールーティングのための数値予報並列処理計算機構(Asia Navigation Conference 2009)
- CFD技術の高度化と水槽試験データ利用の研究(CFD)
- 漁船の船型改良の研究(所外発表論文等概要)
- 2006A-G3-16 漁船の船型改良の研究(一般講演(G3))
- ウェザールーティングのための数値予報並列処理計算機構 : WRFモデルの導入、展開手法の提案および性能評価
- 定期航路船舶による海洋モニタリングを実施する上での船体利用の定式化と効率化に関する研究
- ウェザールーティングのための数値予報並列処理計算機構(2)海上風予測精度および計算性能の評価検討
- 内航商船アプローチ操船支援システムの検討
- 内航商船アプローチ操船ブックレットの検討