C463 海洋フロントと大気の相互作用(ストームトラックの力学,専門分科会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
田口 文明
海洋研究開発機構
-
野中 正見
海洋研究開発機構
-
謝 尚平
ハワイ大学・IPRC
-
謝 尚平
ハワイ大 Iprc
-
謝 尚平
ハワイ大学iprc
-
野中 正見
地球フロンティア/ハワイ大学国際太平洋研究センター
-
Small Justin
ハワイ大学国際太平洋研究センター
-
Hafner Jan
ハワイ大学国際太平洋研究センター
-
田口 文明
ハワイ大学国際太平洋研究センター
-
田口 文明
海洋研究開発機構 地球シミュレータセンター
-
田口 文明
JAMSTEC ESC
関連論文
- 海面水温前線(新用語解説)
- P179 CFESによる高解像度大気海洋結合シミュレーション(IV)
- 数値モデルから見た1970年前後の黒潮続流域から親潮域の変動 (総特集 1970年前後における海洋生態系のレジームシフト--黒潮親潮域とフンボルト海流域の同期性(1))
- A363 大西洋赤道冷水舌が南アメリカ降水帯に与える影響 : 気候モデルにおける再現性(スペシャル・セッション「地球温暖化に伴う大気海洋諸現象の変化を考える-CMIP3マルチ気候モデル比較解析研究から-」)
- D109 北太平洋亜寒帯前線域に集中する十年規模海面水温偏差とその大気への影響 : 中解像度大気海洋結合モデルによる研究(相互作用)
- 5.西部北太平洋海洋前線域の十年規模変動(発表された題目および概要,大気・海洋の十〜数十年スケールの変動,研究会「長期予報と大気大循環」の報告,研究会報告)
- 第1回熱帯降雨観測衛星(TRMM)国際科学会議報告
- P132 CFESによる高解像度大気海洋結合シミュレーション(III)
- C213 湾流に対する大気応答の冬季モードと夏季モード(相互作用)
- P390 AFESへの乱流凝結過程の導入(その2) : 大気海洋結合系における熱帯海洋表層循環への影響
- P169 メキシコ湾流SST勾配に対する低気圧活動の応答
- B302 梅雨前線上の降水変動と大規模循環変動(気候システムIII,一般口頭発表)
- A103 湾流に対する大気応答の浅い加熱モードと深い加熱モード(II)(大気海洋相互作用,一般口頭発表)
- A103 冬季黒潮続流域で観測された大気境界層の構造と変動(相互作用)
- B161 遠隔影響パターンによる梅雨前線域の降水偏差の誘起メカニズム(スペシャル・セッション「異常気象と低周波変動」,口頭発表)
- D108 AFESにおけるメキシコ湾流SST勾配に対する降水応答(相互作用)
- P325 黒潮続流域における中規模SST偏差の総観規模擾乱への影響
- 熱帯大西洋南北シーソー振動 : 自励振動, それとも強制振動か
- B306 大気海洋結合モデルにおける中緯度海面水温前線域での結合係数(中高緯度大気,口頭発表)
- 冬季海面水温の長周期変動に及ぼす表層亜表層強制の算定
- 北太平洋SSTの10年規模変動に対する表層、亜表層変動の寄与
- 黒潮域における初夏海面熱フラックスの数十年規模変動とその梅雨前線活動への影響 (総特集 中緯度海洋前線域における大気海洋相互作用) -- (大気海洋相互作用と大気循環)
- D312 北太平洋冬季海面水温の年々変動に及ぼす表層強制の効果について(相互作用)
- P112 北太平洋冬季海面水温の変動に及ぼす海洋混合層の効果について
- 中緯度SST強制に対する定常波とストームトラック形成機構
- 黒潮続流域における海洋変動--黒潮・親潮システムモデルの計算結果とTOPEX/POSEIDON海面高度計データの比較
- B304 熱帯東太平洋において観測された上部対流圏逆転層と東風ジェット(熱帯大気)
- 北太平洋の数十年スケールの温度偏差に対応するpassive tracerの赤道方向への輸送過程(Journal of Oceanography Vol.56(2000))
- 中高緯度域の大気海洋相互作用(創立125周年記念解説)
- 海面水温前線の海面熱fluxへの影響 (総特集 中緯度海洋前線域における大気海洋相互作用) -- (大気海洋相互作用と大気循環)
- C303 黒潮続流域の海面水温前線に対する大気境界層の応答 : 領域大気モデル実験(相互作用)
- 北太平洋十年規模変動--黒潮・親潮続流域の大気海洋相互作用に注目して (インド洋-太平洋域の気候変動の観測と予測)
- A258 親潮の経年/十年規模変動と亜寒帯前線域の海面水温変動(太平洋・インド洋域における大気海洋結合現象,専門分科会)
- 西部北太平洋における十年規模変動と親潮の経年変動--高解像度海洋大循環モデルOFESによる研究 (総特集 北太平洋における表層水塊過程) -- (1章 西部亜寒帯循環の変動と水塊)
- D311 冬季黒潮続流における海面水温フロント上でのGPSラジオゾンデ観測(相互作用)
- C463 海洋フロントと大気の相互作用(ストームトラックの力学,専門分科会)
- 夏季黒潮続流上における海洋性大気境界層の変質過程 (総特集 中緯度海洋前線域における大気海洋相互作用) -- (大気海洋相互作用と大気境界層過程)
- P196 Brazil-Malvinas Confluenceにおける海面水温分布に対する下層大気循環の応答
- C461 中緯度のストームトラック,偏西風,海洋フロントの相互関係(ストームトラックの力学,専門分科会)
- 黒潮続流前線の十年規模変動--内部変動と大規模風応力場に対する応答 (総特集 中緯度海洋前線域における大気海洋相互作用) -- (大気海洋相互作用と海洋変動)
- 東部太平洋の海洋赤道不安定波に対応する大気変動 : 1999年9月「照洋丸」ゾンデ観測
- 大西洋の海面水温,海面気圧海上風,海面熱フラックス,下層雲におけるInter-hemispheric 10年スケール変動
- 大西洋の海面水温, 海面気圧, 海上風, 海面熱フラックス, 下層雲における Inter-hemispheric 10年スケール変動
- 環大西洋における大気海洋変動
- 環大西洋の大気海洋相互作用場における10年スケール変動
- 積雪のある森林小流域における熱収支の評価
- 大気と海洋の多様なる相互作用 : 2002年度日本気象学会賞受賞記念講演
- C454 大規模場の力学から見た梅雨前線の形成について(気候システムIII)
- 高解像度黒潮・親潮システムモデル:序報
- D408 衛星観測データに基づく海上の強風発生頻度の分布(相互作用)
- P212 狭い山岳がアジアモンスーンに及ぼす影響(太平洋・インド洋域における大気海洋結合現象)
- C354 赤道大西洋の半年周期変動 : 冬季冷却現象と気候変動(熱帯大気II)
- 積雪表面温度の推定について
- インド洋ダイポールモードと海盆モード(新用語解説)
- P308 東シナ海の黒潮沿いにあらわれた降水帯(ポスター・セッション)
- P402 CMIP3マルチ気候モデルにおける冬季北太平洋の海面気圧トレンドにみられる地域差とその不確実性(ポスター・セッション)
- D157 ENSO発達期における夏期北西太平洋モンスーン活動偏差(2010年夏の異常気象,専門分科会)
- B304 北太平洋亜寒帯前線の十年規模変動に対する大気応答の季節性(中緯度大気,一般口頭発表)
- 大気・海洋結合大循環モデルCFESの紹介(地球科学における流体現象2〜地球表層編〜)
- A361 CMIP3マルチ気候モデルを用いた北太平洋における大気・海洋の将来変化(気象システムIII,,一般口頭発表)
- A155 PJパターンを通した夏期西部北太平洋域のモンスーン活動の数十年変動(気候システムII,一般口頭発表)
- C353 中緯度海洋前線帯における表層貯熱量、海面水温と海面熱flux変動(スペシャル・セッション「東アジアモンスーンと黒潮-中緯度大気海洋相互作用の再発見へ向けて-」,一般口頭発表)
- 2010年夏の東アジアにおける異常気象と遠隔影響パターン (2010年夏 日本の猛暑) -- (原因を探る)
- The Earth Simulator Center
- B165 全球大気モデル、大気海洋結合モデルでの梅雨明け(東アジアモンスーンと黒潮(II)-中緯度大気海洋相互作用に着目した新たな研究のパラダイム,専門分科会)
- 北太平洋十年規模気候変動の長期変調
- 全球大気海洋結合モデルを用いたアンサンブルデータ同化システムの開発
- A404 東アジア夏季気候の季節予測可能性の干渉(気候システムIII,一般口頭発表)
- A403 PJバターンの内部モード性とインド洋海面水温変動との相互作用(気候システムIII,一般口頭発表)
- P174 秋の北極海と冬のオホーツク海に於ける海氷の十年規模共変動(ポスター・セッション)
- D366 北太平洋十年規模気候変動の長期変調(気候システムIII,口頭発表)
- D367 結合GCM内の梅雨前線活動の数十年規模変調(気候システムIII,口頭発表)
- D105 冬季NAO変動と1年後の冬季のENSOとWPとの関係性(気候システムI,口頭発表)
- 研究会「長期予報と大気大循環」の報告 : 十年規模変動〜地球温暖化の停滞,天候への影響〜(研究会報告)
- C166 亜寒帯水温前線域における高層気象集中観測(速報)(中緯度海洋前線近傍の大気海洋現象,スペシャル・セッション)
- C165 大気海洋結合モデルにおける北太平洋十年規模変動の長期変調(中緯度海洋前線近傍の大気海洋現象,スペシャル・セッション)