A361 CMIP3マルチ気候モデルを用いた北太平洋における大気・海洋の将来変化(気象システムIII,,一般口頭発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-31
著者
-
谷本 陽一
北海道大学大学院地球環境科学研究院
-
謝 尚平
ハワイ大 Iprc
-
末吉 雅和
気象研
-
大島 和裕
北海道大学地球環境科学研究院
-
謝 尚平
ハワイ大IPRC
-
安田 珠幾
気象研
-
谷本 陽一
北大院地球環境
-
岡田 靖子
北大環境科学院
-
谷本 陽一
北大 大学院地球環境科学研究院
-
大島 和裕
地球研
-
岡田 靖子
北大院地球環境
関連論文
- C102 一般化された2次元流体系における平行流の安定性 : 速度固定条件の場合(大気力学)
- A363 大西洋赤道冷水舌が南アメリカ降水帯に与える影響 : 気候モデルにおける再現性(スペシャル・セッション「地球温暖化に伴う大気海洋諸現象の変化を考える-CMIP3マルチ気候モデル比較解析研究から-」)
- B362 南アメリカ大陸及びアフリカ大陸における降水量の1年サイクルの特徴(気候システムIV)
- A157 アムール川流量の変動と大気水蒸気フラックス、アジアモンスーンとの関連(スペシャル・セッション「GAMEからMAHASRIへ〜モンスーン研究の進展と今後〜」)
- デジタル化されたKobe Collection : 歴史的海上気象資料のデジタル化がもたらす海洋・気候研究の新展開
- C213 湾流に対する大気応答の冬季モードと夏季モード(相互作用)
- P169 メキシコ湾流SST勾配に対する低気圧活動の応答
- A103 湾流に対する大気応答の浅い加熱モードと深い加熱モード(II)(大気海洋相互作用,一般口頭発表)
- 23pWF-8 一般化された2次元流体系における平行流の安定性(非圧縮性流体(渦運動,安定性と分岐・遷移など),領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- D365 シーロメーターとラジオゾンデの同時観測から得られた海洋上低層雲の特性(観測手法)
- A103 冬季黒潮続流域で観測された大気境界層の構造と変動(相互作用)
- P131 北太平洋の海面水温場に見られる10年規模変動と温暖化トレンドの空間パターン : CMIP3マルチ気候モデルによる実験結果を用いた解析(ポスターセッション)
- A112 CMIP3結合モデルの20世紀後半の北極点付近の海氷厚(気候システムI)
- B161 遠隔影響パターンによる梅雨前線域の降水偏差の誘起メカニズム(スペシャル・セッション「異常気象と低周波変動」,口頭発表)
- A365 CMIP3マルチ気候モデルにおける環太平洋域の内部変動と温暖化トレンドの比較(スペシャル・セッション「マルチ気候モデルデータ解析による地球温暖化現象の理解」,口頭発表)
- A364 日本沿岸平均水位変動とトレンド : CMIP3マルチモデルの再現性と将来予測(スペシャル・セッション「マルチ気候モデルデータ解析による地球温暖化現象の理解」,口頭発表)
- A363 CMIP3マルチモデルデータによる日本付近の海面高度の将来変化(スペシャル・セッション「マルチ気候モデルデータ解析による地球温暖化現象の理解」,口頭発表)
- D108 AFESにおけるメキシコ湾流SST勾配に対する降水応答(相互作用)
- 第22回国際測地学地球物理学連合総会(IUGG99)報告(2)
- P325 黒潮続流域における中規模SST偏差の総観規模擾乱への影響
- 10.JSP25:海洋/大気の変動性と予測可能性(第22回国際測地学地球物理学連合総会(IUGG99)報告(2))
- A356 CMIP3マルチモデルデータによる海洋Rossby波位相速度の将来変化(スペシャル・セッション「地球温暖化に伴う大気海洋諸現象の変化を考える-CMIP3マルチ気候モデル比較解析研究から-」)
- A111 WCRP CMIP3マルチモデルデータによる温暖化時の海洋における変形半径(気候システムI)
- JSP01: The Decadal to Centennial Variability of the Ocean and Atmosphere(第23回IUGG/IAPSO総会報告)(集会報告)
- 熱帯大西洋南北シーソー振動 : 自励振動, それとも強制振動か
- 「再解析」4次元同化データによる全球水収支 (序報)
- B464 エルニーニョに伴う西太平洋降水変動のCMIP3モデルによる再現性(CMIP3マルチ気候モデルにおける大気海洋諸現象の再現性比較,専門分科会)
- 冬季海面水温の長周期変動に及ぼす表層亜表層強制の算定
- 北太平洋SSTの10年規模変動に対する表層、亜表層変動の寄与
- P135 シベリアにおける流域スケールの植生変化が大気へ与える影響
- 月例会「長期予報と大気大循環」の報告
- 大気-海洋の年々-十年規模変動
- D302 一般化された2次元流体系における平行流の安定性 : 最大成長擾乱の波数について(大気力学,口頭発表)
- 一般化された2次元流体系における平行流の安定性 (オイラー方程式250年 : 連続体力学におけるオイラーの遺産)
- B257 一般化された2次元流体系における平行流の安定性(大気力学)
- 地衡流ジェットの非線形安定性(波動現象の数理と応用)
- D207 変形半径がジェットの安定性に及ぼす影響について(大気力学)
- D357 Charney-Hasegawa-Mima方程式のasymptotic modelのハミルトン形式(大気力学II)
- C211 一般化された2次元乱流における自己相似減衰(大気力学)
- 冬季黒潮続流域で観測された大気境界層の変動 (総特集 中緯度海洋前線域における大気海洋相互作用) -- (大気海洋相互作用と大気境界層過程)
- 中緯度SST強制に対する定常波とストームトラック形成機構
- P393 地球温暖化に伴って極域正味降水量が増加する原因
- D465 極域におけるP-Eの季節変化の要因(大気循環,雪氷圏と気候,専門分科会)
- D463 極域における大気水循環と環状モード(大気循環,雪氷圏と気候,専門分科会)
- D165 極域における水蒸気輸送の季節変化(中高緯度大気)
- B304 熱帯東太平洋において観測された上部対流圏逆転層と東風ジェット(熱帯大気)
- 北太平洋の数十年スケールの温度偏差に対応するpassive tracerの赤道方向への輸送過程(Journal of Oceanography Vol.56(2000))
- 中高緯度域の大気海洋相互作用(創立125周年記念解説)
- C303 黒潮続流域の海面水温前線に対する大気境界層の応答 : 領域大気モデル実験(相互作用)
- 北太平洋十年規模変動--黒潮・親潮続流域の大気海洋相互作用に注目して (インド洋-太平洋域の気候変動の観測と予測)
- A258 親潮の経年/十年規模変動と亜寒帯前線域の海面水温変動(太平洋・インド洋域における大気海洋結合現象,専門分科会)
- 西部北太平洋における十年規模変動と親潮の経年変動--高解像度海洋大循環モデルOFESによる研究 (総特集 北太平洋における表層水塊過程) -- (1章 西部亜寒帯循環の変動と水塊)
- D311 冬季黒潮続流における海面水温フロント上でのGPSラジオゾンデ観測(相互作用)
- C463 海洋フロントと大気の相互作用(ストームトラックの力学,専門分科会)
- 気象・海洋データに対する多変量解析(創立125周年記念解説)
- 環大西洋10年スケール変動に関する研究 : 2001年度山本・正野論文賞受賞記念講演
- A306 CMIP3気候モデルにおける北太平洋10年規模変動の将来予測(気候システムII)
- P141 CMIP3気候モデルにおける北太平洋10年規模変動の再現性と将来予測
- B466 CMIP3モデルにおける北太平洋10年規模変動の再現性(CMIP3マルチ気候モデルにおける大気海洋諸現象の再現性比較,専門分科会)
- 夏季黒潮続流上における海洋性大気境界層の変質過程 (総特集 中緯度海洋前線域における大気海洋相互作用) -- (大気海洋相互作用と大気境界層過程)
- 中緯度大気海洋相互作用における海洋前線帯の重要性 (総特集 中緯度海洋前線域における大気海洋相互作用)
- P196 Brazil-Malvinas Confluenceにおける海面水温分布に対する下層大気循環の応答
- C464 中緯度の海面水温の長期変動が下層大気に与える影響 : 最近の観測的研究から(ストームトラックの力学,専門分科会)
- C461 中緯度のストームトラック,偏西風,海洋フロントの相互関係(ストームトラックの力学,専門分科会)
- D162 線形化海面フラックスデータを用いた大気海洋相互作用の研究(歴史的海上気象観測データ(神戸コレクション)のデジタル化と研究の展望)
- 黒潮続流前線の十年規模変動--内部変動と大規模風応力場に対する応答 (総特集 中緯度海洋前線域における大気海洋相互作用) -- (大気海洋相互作用と海洋変動)
- 東部太平洋の海洋赤道不安定波に対応する大気変動 : 1999年9月「照洋丸」ゾンデ観測
- 大西洋の海面水温,海面気圧海上風,海面熱フラックス,下層雲におけるInter-hemispheric 10年スケール変動
- 大西洋の海面水温, 海面気圧, 海上風, 海面熱フラックス, 下層雲における Inter-hemispheric 10年スケール変動
- 環大西洋における大気海洋変動
- 環大西洋の大気海洋相互作用場における10年スケール変動
- B304 水蒸気輸送と環状モードの関係(気候システムIII)
- P219 対流圏における水蒸気輸送の変動特性について
- 対流圏における水蒸気輸送の変動特性について
- 水蒸気輸送の鉛直構造について
- 亜熱帯対流圏における水蒸気変動の特徴 : 水蒸気発散域と収束域の比較
- C454 大規模場の力学から見た梅雨前線の形成について(気候システムIII)
- 一般化された2次元流体系におけるシア不安定(安定性・乱流 安定性(2),一般講演)
- 一般化された2次元流体系における平行流の安定性(大気・海洋・惑星の流れ(4),一般講演)
- AM06-13-018 一般化された2次元流体系のHamilton構造(大気・海洋・惑星の流れ(4),一般講演)
- AM05-13-019 Charney-Hasegawa-Mima方程式のasymptotic modelのハミルトン構造(大気・海洋の流れ5,一般講演)
- A331 一般化された2次元乱流の自己相似解(A-33 大気の流れ(3),一般講演)
- インド洋ダイポールモードと海盆モード(新用語解説)
- 大西洋のInter-hemispheric 10年スケール気候変動 (総特集 大規模大気海洋相互作用--数十年スケール変動の実態と機構) -- (2章 大西洋セクターにおける長期変動)
- 中緯度海域における乱流熱フラックス交換に果たす海面水温の役割 (神戸コレクション--デジタル化と研究の展望)
- 熱帯太平洋の水温復元の海洋物理学的意義 (特集 炭酸塩生物殻を用いた高分解能海洋環境復元)
- D201 一般化された2次元流体系の波動活動度保存則(大気力学,一般口頭発表)
- P402 CMIP3マルチ気候モデルにおける冬季北太平洋の海面気圧トレンドにみられる地域差とその不確実性(ポスター・セッション)
- B106 CMIP3マルチモデルデータによるアリューシャン低気圧の再現性と将来変化の関係(気候システムI,一般口頭発表)
- A361 CMIP3マルチ気候モデルを用いた北太平洋における大気・海洋の将来変化(気象システムIII,,一般口頭発表)
- B304 大気大循環モデルを用いた南極周辺の海氷が大気循環に与える影響(中高緯度大気,一般口頭発表)
- P317 レナ川中流のタバガにおける河川流量変動に影響を及ぼす大気循環と水蒸気輸送(ポスター・セッション)
- D107 一般化された2次元流体における渦列,渦層の線形安定性解析(大気力学,一般口頭発表)
- A360 地球温暖化に伴う日本付近の海面高度と海面気圧の将来変化(気象システムIII,,一般口頭発表)
- 1. 中緯度西岸域における大気海洋相互作用(2010年度秋季大会シンポジウム「大気圏のさまざまな境界面での相互作用」の報告)
- 第4回WCRP再解析国際会議報告
- A408 北太平洋中緯度域における海面水位分布の将来変化予測 : CMIP3/CMIP5マルチモデルの比較(気候システムIII,一般口頭発表)
- B102 レナ川河川流量の経年変動に関わる大気水循環(中高緯度,一般口頭発表)
- C102 大気大循環モデルを用いた南極周辺の海氷が大気循環に与える影響(中高緯度大気・相互作用,口頭発表)
- P392 シベリア3大河川の大気・陸域水収支に関する大気再解析データ間比較(ポスター・セッション)