準薄切連続切片によるイソアワモチ皮膚光覚細胞軸索の走行の立体構築(橋本葉子教授退任記念論文集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Dermal photoreceptor (DP) cells, an extraocular photoreceptor, were distributed abundantly in clusters in the dermis of the dorsal mantle papillae of Onchidium. The DP cell was oval in shape and measured 40~50 μm in diameter. The distal portion of the cell consisted of massive microvilli. The proximal one contained a large, irregularly-shaped nucleus and a great number of photic vesicles of 80 nm in diameter. A single axon extended laterally from the confined boundary area between the distal and proximal portions. The axon of the DP17 cell which was located at the periphery of a cluster containing 19 DP cells was examined in the present study. The axon was observed from the site of emergence up to the site joining the small papillar nerve (SPN) through 222 of 700 serial semi-thin sections (0.4 μm in thickness) of an osmificated specimen at both 200 kV with an H-700 and at 1,000 kV with an H-1250M Hitachi electron microscope. The axon arose from the basal area of the microvilli, traveled in the dermal connective tissue, passed nearby muscle fibers and lumens, and finally joined an SPN which was located outside the cluster. The axon was variable in size and in structure at various parts of its course, and was enclosed with a sheath structure. These results suggest that the axon may conduct the photic information from the DP cell to the central nervous system.
- 東京女子医科大学の論文
- 1997-05-25
著者
-
片桐 展子
東京女子医科大学総合研究所研究部
-
相川 英三
東京女子医科大学医学部解剖学・発生生物学
-
相川 英三
東京女子医科大学
-
相川 英三
東京女子医科大学解剖学発生生物学
-
相川 英三
東京女子医科大学解剖発生学
-
相川 英三
東京女子医科大学解剖学・発生生物学
-
島谷 祐一
東京女子医大・生理
-
橋本 葉子
東京女子医科大学第一生理学教室
-
橋本 葉子
東京女子医科大学看護短期大学
-
片桐 展子
東京女子医科大学第2解剖学教室
-
片桐 展子
弘前学院大学看護学部
-
片桐 康雄
弘前学院大学看護学部
-
片桐 康雄
東京女子医科大学第一生理学教室
-
橋本 葉子
東京女子医科大学
-
島谷 祐一
東京女子医科大学医学部第一生理学教室
関連論文
- Steroid sulfataseの腎細胞癌とその非腫瘍部組織における発現 : 免疫組織化学・酵素組織化学・in situ hybridizationによる検討
- 成熟ブタ膵内分泌細胞の機能維持に関する検討(第323回東京女子医科大学学会例会(平成13年2月24日))
- W1-4 ニューロペプチドY-Y1受容体を介した胃近位部の食物受け入れ応答(味覚と生体応答・摂食行動, 2005年度日本味と匂学会第39回大会)
- 老化促進マウス(SAM)の血管周囲マクロファージ内顆粒における加齢変化の促進
- O-305 和牛α1-3Galactosyltransferase (α1-3GT) c-DNAの異種細胞(COS7)に対する導入 : α1-3GTノックアウトウシの作製
- 膵島細胞療法 : 再構築性膵島細胞を用いての異種移植の試み(第3回吉岡博人記念総合医学研究奨励金受賞グループ研究発表,第63回東京女子医科大学学会総会)
- 網膜視細胞の平面配列解析のための視細胞位置決定および同定法の開発(橋本葉子教授退任記念論文集)
- 女性医師の学会活動の現状
- 日本における女性医師の現況に関する調査研究-全女性医師(対象27,779名)に対するアンケート結果から-
- ビオチン複合物(biocytin,Neurobiotin)注入による細胞内標識法と神経系解析への応用
- ポリシスチン2に対する抗体を用いた腎の組織学的検討
- 病原性酵母の高圧凍結法による電子顕微鏡観察
- 高圧凍結置換固定法による哺乳類初期胚の微細形態の検討
- 網膜アマクリン細胞のGABA抑制性シナプス : 樹状突起先端部においてギャップ結合をしているアマクリン細胞のGABA免疫反応性
- (154)感受性ナシ葉細胞におけるゴルジ装置の微細構造に及ぼすAK毒素の影響(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 1.視覚情報処理過程における網膜ニューロンNa^+ channelsの役割(第9回山川寿子研究奨励金受賞者研究発表,東京女子医科大学学会第313回例会,学会)
- 色弁別能を有するウグイ網膜においてギャップ結合で連結した双極細胞,アマクリン細胞と神経節細胞の規則的なモザイク(橋本葉子教授退任記念論文集)
- イソアワモチの多重光受容系 : (1)4種類の光受容細胞の特徴と光応答
- Delta Viewer による立体構築 : MRI事例研究
- イソアワモチの多重光受容系 : (2)連続切片の電子顕微鏡画像の三次元構造解析
- 医科系大学における情報科学教育の新しい設計
- 次世代にむけた情報教育の改革
- Evidence-Based Medicine (EBM)入門ガイド(2) : 文献探索の方法論
- 評価1
- Biochemical and Morphological Investigation on the Ataxic Mutant Shambling Mouse
- 21世紀に望まれる女性医師像
- (18) AK毒素処理した感受性ナシ組織における原形質膜変性の急速凍結像 (平成10年度関西部会)
- 簡便な成熟ブタ膵内分泌細胞分離法の検討
- 8. 簡便な成熟ブタ膵内分泌細胞分離法の検討(東京女子医科大学学会第307回例会)
- イソアワモチは2種類いる?
- ブラックバス網膜の水平細胞に関する形態学的および電気生理学的研究(橋本葉子教授退任記念論文集)
- 明暗順応下におけるウグイ網膜視細胞の配列変動(橋本葉子教授退任記念論文集)
- 電子顕微鏡写真からの立体構築(第一報) : 網膜双極細胞の樹状突起野
- ベーチェット病患者好中球に対する補体C5aの影響
- ベーチェット病における好中球のインターロイキン-8産生能とFK506による産生抑制
- ベーチェット病患者の虹彩における補体制御因子の免疫組織学的検討
- B-18 Distribution of steroid sulfatase in kidney.
- イソアワモチの皮膚光覚細胞の受容器電位と外套小突起神経のスパイク応答(橋本葉子教授退任記念論文集)
- 準薄切連続切片によるイソアワモチ皮膚光覚細胞軸索の走行の立体構築(橋本葉子教授退任記念論文集)
- ウグイ網膜の三相性水平細胞への視細胞の入力の解析(橋本葉子教授退任記念論文集)
- ウグイ網膜の三相性水平細胞の形態と分布(橋本葉子教授退任記念論文集)
- 網膜研究に使用された微小電極の変遷(橋本葉子教授退任記念論文集)
- 視覚生理学研究の今昔(特別講演,東京女子医科大学学会第62回総会)
- 視覚生理学研究の今昔(特別講演,第62回東京女子医科大学学会総会)
- 14. ウグイ網膜3相性水平細胞への視細胞入力の解析(東京女子医科大学学会第307回例会)
- 医学教育27巻・2号を読んで
- 電子顕微鏡写真からの神経細胞立体像の構築(第3報) : モーフィングおよび動的輪郭モデルを用いて
- 医学教育(26巻4号)を読んで
- Weston博士の特別講演を拝聴して
- J-S3-1 In situ ハイブリダイゼーションによる 神経芽細胞腫の研究
- 序言(遺伝医学の最近の進歩,シンポジウム)
- 東京女子医科大学学会60年の歩み
- II-D-P-39 ラット小脳皮質fluorescent granular perithelial cellの酵素消化法による脂質の局在と加令変化
- 『DeltaViewer』とその他の画像処理ソフトを用いた電子線トモグラフィーの三次元立体再構築手法
- 光学顕微鏡の連続切片写真を用いた数種の立体構築ソフトの比較(一般演題,第329回東京女子医科大学学会例会,学会)
- Delta Viewerによる連続切片からの立体構築
- 無脊椎動物(腹足類)の外套組織に分布する筋線維の三次元形態解析(第323回東京女子医科大学学会例会(平成13年2月24日))
- 三次元画像再構成システムOZ-95によるイソアワモチ背眼の繊毛型光受容細胞外節と繊毛内微小管の立体再構築
- 12.イソアワモチ背眼網膜の繊毛型光受容細胞外節内微小管の走行 : 三次元画像再構成システムOZ-95による連続薄切切片の立体再構築(東京女子医科大学学会第315回例会,学会)
- イソアワモチ背眼のレンズを構築するレンズ細胞の形態と光応答
- 12. 軟体動物イソアワモチ類の背眼形成過程にみられる繊毛型細胞の微細形態(東京女子医科大学学会第307回例会)
- イソアワモチのDermal photoreceptor細胞内photic vesicleの四酸化オスミウムに対する染色性(生理学)
- イソアワモチ背眼のレンズ細胞のレンズ構築と光受容能
- イソアワモチ柄眼の角膜およびレンズの微細構造(生物学)
- イソアワモチ背眼のレンズの構築 : レンズ細胞の形態と光応答(生理学)
- イソアワモチdermal photoreceptorの光応答(生理学)
- イソアワモチ背眼のレンズ細胞について(生理学)
- P-5 腹足類柄眼網膜における感光性色素蛋白質の局在(方法,一般演題(展示発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- イソアワモチの背眼にみられるレンズ細胞の微細構造
- イソアワモチ背眼のレンズ細胞の光応答
- ザリガニにおける「物体の運動に関する視覚情報」について(生理・生化学)
- イソアワモチ背眼レンズ細胞の脱分極性光応答に対するナトリウム、カリウムおよびカルシウムイオンの影響
- ウグイ網膜水平細胞のスペクトル応答および形態的特徴
- 顕微分光光度法によるウグイ単一錐体視物質の測定
- 人工呼吸下コイ網膜水平細胞のスペクトル応答と単色光背景照射の影響
- 人工呼吸下鯉網膜標本の明暗順応に関する検討
- 鯉網膜S電位の潜時について
- 視覚生理におけるpattern認識の現況
- 人工呼吸下における鯉網膜S電位に対する明暗順応の効果
- 情報の扱いも修得させる生理学実習の試み
- (33)ホタテガイ過分極性光受容細胞において,光はA-タイプKチャンネルの不活性化を取り除く(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨第36集)
- イソアワモチの皮膚光覚細胞の軸索
- P-064 オレキシン中枢投与による嚥下反射の抑制(ポスターセッション,2011年度日本味と匂学会第45回大会)
- オレキシン中枢投与による嚥下反射の抑制
- 1997 ARVO (The Association for Research in Vision and Ophthalmology) に参加して
- P-043 オレキシン-Aによる反射性嚥下抑制を惹起する中枢作用部位の検討(ポスターセッション,2012年度日本味と匂学会第46回大会)
- タイトル無し