イソアワモチ背眼のレンズ細胞のレンズ構築と光受容能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Cellular composition of the lens of the dorsal eye in Onchidium verruculatum (Opisthobranch, Gastropoda) was investigated by light microscope and the photoresponsiveness of the lens cells and their identities were examined by means of a fluorescent dye microelectrode technique. A pear-shaped lens located in the center of the dorsal eye was composed of several lens cells and ensheathed entirely with connective tissue. Number, shape, size and arrangement of constituent cells were considerably varied in individual lenses. In most lenses, an upper principal part and a lower accessory part could be distinguished, each of which was composed of a group of lens cells and surrounded by glia-like cells. The principal part with a flat bottom contained 1-8 cells and occupied more than half of the lens, beneath which the accessory part containing 0-9 cells adjoined and formed the spherical bottom of the whole lens. The size of the lens was almost linearly related to that of the dorsal eye itself, and it was noted that the larger the lens, the more complex the cell composition. In 63% of the lenses, the principal part was formed by a single large lens cell. Occasionally, free lens cells occurred outside the lens proper. All the lens cells, independent of their location, were provided with rhabdomerric microvilli and responded to light with a characteristic pattern of slow depolarization. It was suggested that lens cells in the Onchidium dorsal eye play double roles, that of a photoreceptor individually and of a dioptric apparatus en masse.
- 社団法人日本動物学会の論文
- 1983-06-25
著者
-
片桐 展子
東京女子医科大学総合研究所研究部
-
片桐 展子
東京女子医科大学第2解剖学教室
-
片桐 展子
弘前学院大学看護学部
-
片桐 康雄
弘前学院大学看護学部
-
片桐 康雄
東京女子医科大学第一生理学教室
-
藤本 克己
専修大・教養生理
-
藤本 克己
専修大学法学部
関連論文
- 成熟ブタ膵内分泌細胞の機能維持に関する検討(第323回東京女子医科大学学会例会(平成13年2月24日))
- (154)感受性ナシ葉細胞におけるゴルジ装置の微細構造に及ぼすAK毒素の影響(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- イソアワモチの多重光受容系 : (1)4種類の光受容細胞の特徴と光応答
- Delta Viewer による立体構築 : MRI事例研究
- イソアワモチの多重光受容系 : (2)連続切片の電子顕微鏡画像の三次元構造解析
- Biochemical and Morphological Investigation on the Ataxic Mutant Shambling Mouse
- (18) AK毒素処理した感受性ナシ組織における原形質膜変性の急速凍結像 (平成10年度関西部会)
- 簡便な成熟ブタ膵内分泌細胞分離法の検討
- 8. 簡便な成熟ブタ膵内分泌細胞分離法の検討(東京女子医科大学学会第307回例会)
- イソアワモチは2種類いる?
- 明暗順応下におけるウグイ網膜視細胞の配列変動(橋本葉子教授退任記念論文集)
- イソアワモチの皮膚光覚細胞の受容器電位と外套小突起神経のスパイク応答(橋本葉子教授退任記念論文集)
- 準薄切連続切片によるイソアワモチ皮膚光覚細胞軸索の走行の立体構築(橋本葉子教授退任記念論文集)
- 綜合討論(生化学)
- 『DeltaViewer』とその他の画像処理ソフトを用いた電子線トモグラフィーの三次元立体再構築手法
- 光学顕微鏡の連続切片写真を用いた数種の立体構築ソフトの比較(一般演題,第329回東京女子医科大学学会例会,学会)
- Delta Viewerによる連続切片からの立体構築
- 無脊椎動物(腹足類)の外套組織に分布する筋線維の三次元形態解析(第323回東京女子医科大学学会例会(平成13年2月24日))
- 三次元画像再構成システムOZ-95によるイソアワモチ背眼の繊毛型光受容細胞外節と繊毛内微小管の立体再構築
- 12.イソアワモチ背眼網膜の繊毛型光受容細胞外節内微小管の走行 : 三次元画像再構成システムOZ-95による連続薄切切片の立体再構築(東京女子医科大学学会第315回例会,学会)
- イソアワモチ背眼のレンズを構築するレンズ細胞の形態と光応答
- 12. 軟体動物イソアワモチ類の背眼形成過程にみられる繊毛型細胞の微細形態(東京女子医科大学学会第307回例会)
- イソアワモチのDermal photoreceptor細胞内photic vesicleの四酸化オスミウムに対する染色性(生理学)
- イソアワモチ背眼のレンズ細胞のレンズ構築と光受容能
- イソアワモチ柄眼の角膜およびレンズの微細構造(生物学)
- イソアワモチ背眼のレンズの構築 : レンズ細胞の形態と光応答(生理学)
- イソアワモチdermal photoreceptorの光応答(生理学)
- イソアワモチ背眼のレンズ細胞について(生理学)
- P-5 腹足類柄眼網膜における感光性色素蛋白質の局在(方法,一般演題(展示発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- イソアワモチの背眼にみられるレンズ細胞の微細構造
- イソアワモチ背眼のレンズ細胞の光応答
- ザリガニにおける「物体の運動に関する視覚情報」について(生理・生化学)
- イソアクモチ担眼突起神経の光応答(生理学)
- イソアワモチ背眼視細胞の受容器電位と視神経放電(生理学)
- イソアワモチ背眼の光受容(生理)
- シャコ複眼の視細胞電位(生理・生態)
- シャコ複眼の微細構造
- シャコ複眼の構造(生理)
- イソアワモチ背眼レンズ細胞の脱分極性光応答に対するナトリウム、カリウムおよびカルシウムイオンの影響
- 網膜油球の顕微分光測光(生化学)
- Amblystoma punctatumの包膜液とHOLTFRETEN液, RINGER液との比較(實驗形態學)
- イソアワモチの皮膚光覚細胞の軸索