9-332 消防用ホース簡易巻取り機の開発を通したものづくり教育 : 有明高専専攻科における実践事例報告(口頭発表論文,(8)ものつくり教育-XIV)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本工学教育協会の論文
- 2007-08-02
著者
-
川嵜 義則
有明工業高等専門学校機械工学科
-
明石 剛二
有明高専機械工学科
-
河村 英司
有明高専教育研究技術支援センター
-
明石 剛二
有明工業高等専門学校
-
松川 真也
有明工業高等専門学校
-
河村 英司
有明工業高等専門学校
-
川嵜 義則
有明高専
-
川嵜 義則
有明工業高等専門学校機械工学科(教育研究技術支援センター)
-
川嵜 義則
熊本県立技術短期大学校機械制御技術科
-
明石 剛二
有明工業高等専門学校機械工学科
-
川嵜 義則
有明工業高等専門学校
関連論文
- 4-335 ものつくりを含む課題研究型工学教育の実践 : 消防用ホース巻取り機の開発からジェットコースター事故問題まで((9)ものつくり教育-VIII,口頭発表論文)
- 10-218 機械基礎講座 : 実務を知らない初学者を対象に、身近にある機械や、機械加工の実際の様子を映像でわかりやすく紹介する講座((13)e-ラーニング,口頭発表論文)
- 「ロボットJリーグ」を通じた学生と地域小中学生との交流
- 靴下履き用自助具"ソックスリッパ"の開発
- J33 高齢者健康支援のための把握力計測システムの開発 : 回生を利用したトレーニング機能の可能性について(J3 生体工学(バイオエンジニアリング))
- 機械工学科1年次における機械基礎実習への新たな試み : 実践的な創造性を育てるために
- E24 障害児のための普及型自走車の開発(E2 ロボット・制御(人間機械系と情報システム))
- G2001-1-1 地域再生プロジェクトを通した地域協働型技術者教育(技術と社会部門 一般)
- 機械工学科における「ものづくり」教育の充実を図るための改修(ハード)とカリキュラム(ソフト)
- 障害児のための教育的自走車の開発と安全性の検討
- 技術技能継承のための製作記録の活用 : 製作記録データの作成とマニュアル化の問題
- 9-332 消防用ホース簡易巻取り機の開発を通したものづくり教育 : 有明高専専攻科における実践事例報告(口頭発表論文,(8)ものつくり教育-XIV)
- 二相二重管熱サイフォン内の流動に及ぼすサブクール度の影響
- 水溶性切削剤の深穴工具切れ刃のクレータ摩耗へおよぼす影響
- 技術職員の集中化による再組織化
- 未知パラメータをもつ系に対する完全非弾性衝突を利用した自由振動抑制法(機械力学,計測,自動制御)
- H23 パラメータ未知の系に対する完全振動抑制(H2 機械力学(振動制御))
- 完全非弾性衝突による自由振動抑制法(機械力学,計測,自動制御)
- 11-104 有明高専専攻科における物づくり教育の実践事例報告((7)ものつくり教育-I)
- 非弾性衝突による振動抑制とそのスタッカクレーンの残留振動抑制問題への応用(機械力学,計測,自動制御)
- 知的障害児のための工房バギー用乗込み型自走車の開発
- (61)環境・福祉機器開発を通した工学教育の実践 : 有明高専の卒業研究での実践報告(セッション18 エンジニアリングデザイン(工学設計教育)II)
- 障害児が操縦する工房バギー汎用型けん引ロボットの開発
- 痴呆性高齢者のためのリハビリ機器開発への試み
- 167 質量付加による制振法とそのスタッカクレーンへの応用
- 167 質量付加による制振法とそのスタッカクレーンへの応用
- 授産施設における車両用配線保護チューブ定寸切断治具の開発 : 大牟田ワークショップセンターへの技術支援
- 地域への高専の技術支援(シンポジウム『新しい技術者像 : 21世紀の高専を展望する』)(シンポジウム概要)(第4回日本高専学会総会)
- 高専の魅力を語る(後半)(高専の魅力を語る)
- 高専をめぐる状況(第1回)(21世紀の高専を語る)
- F34 ねじり振動系における振動抑制法の一提案(F3 機械力学(非線形振動・制振))
- 604 開胸手術用器具の開発(J04-1 手術・治療,J04 ライフサポート)
- 2-334 技術職員の集中化による再組織化 : 有明高専教育研究技術支援センターの紹介((14)ファカルティ・ディベロップメント)
- 1P2-B1 障害児のための自立移動機器の開発(講演,介護支援II)
- 熊鈴製作を通した物づくり教育 : 有明高専専攻科基礎設計特別演習での実践報告(技術教育・工学教育(1))
- 曲がり穴の測定法・装置の開発
- B18 セミドライBTA方式深穴加工法の実用化に関する研究(OS-6 切削加工(3))
- 高専における設計製図教育と密接な関係にある機械実習の現状と今後の在り方に関する一考察
- 三池炭鉱における採炭設備の調査・研究
- 108 高専における設計・製図教育の在り方に関する一考察(OS設計教育・CAD教育(I))
- 深穴加工における加工精度向上(技術開発記事)
- 剛性の低い工作物の高精度切削加工 : アルミ薄肉加工の場合
- ボトルボーリング加工装置の研究と開発(生産加工)
- セミドライBTA方式深穴加工法の開発に関する基礎研究(生産加工)
- 剛性の低い工作物の高精度切削加工 : アルミ薄肉円板の場合
- 体外式人工呼吸器の開発研究
- 曲がり制御深穴あけ法の開発 : 超音波を用いた穴の曲がり測定法の基礎実験
- 深穴あけ加工における真円度誤差制御システムの開発
- 曲がり制御深穴あけ法の開発 : ピエゾ素子を用いた制御パッド駆動法による変位機構と変位能に及ぼす諸因子
- 曲がり制御深穴あけ法の開発
- 4-107 高専における機械実習のあり方に関する一考察((4)実験・実技-II)
- 廃食油からのリサイクル石けん製造プラントの設計・製作 : 最終報
- 廃食油からのリサイクル石けん製造プラントの設計・製作
- 10-327 地域産業におけるものつくりの高度化を進めるための人材育成講座の実施((21)地域貢献・地場産業との連携-I,口頭発表論文)
- 3416 有明高専における福祉機器開発を通した工学教育
- 有明高専における「ものづくり」の実践 : ソーラーボート製作
- TおよびY形管における単相流の分岐損失係数と流量配分
- 教育・研究用移動ロボットの研究 (2) : 第2ステップモデルの全体構造と重量
- 教育・研究用移動ロボットの研究(1) : 全体構想,最初のモデルとリアルタイム制御
- 旋回クレーン系に対する切り換え型振れ止め適応制御とその実験的検証(機械力学,計測,自動制御)
- 2-4 先人の知恵を学び、発展させる技術教育 : 有明高専における卒業研究での実践紹介(技術教育(1))
- 607 旋回クレーン系に対する切り換え型振れ止め適応制御の実験的検討(O.S.3 : 先端計測制御技術とその応用)
- 542 切り換え型非干渉・単純適応制御手法による旋回クレーン系の振れ止め制御(位置決め・搬送機器の計測と制御)(OS.08 : 先端的・萌芽的制御技術とその応用)
- 904 子供の自発的動作・運動を促進する障害児の機能回復訓練用自走車の開発(ロボティクス・メカトロニクスI)
- 廃食油からのリサイクル石けん製造プラントの設計・製作 : 卒業研究テーマとしての3年間の実践報告(開発への挑戦)
- 廃食油からのリサイクル石けん製造プラントの設計・製作 : 卒業研究テーマとしての3年間の実践報告(創造教育実践例)
- 604 障害児の自発的運動・動作を促す自走車の開発(人間・バイオ)
- 地域への高専の技術支援(第4回日本高専学会総会)(技術教育)
- A08 BTA方式工具を用いたセミドライ深穴加工に関する基礎実験(OS13 環境適応形加工(2))
- 3-102 最重要部分がブラックボックスである機械の設計・製作演習((11)ものつくり教育-I,口頭発表論文)
- 有明高専での取り組み(早期技術者教育への試み)
- 岱明寮生の指導における新しい取り組み
- 先端工作機械を用いたレイアウトモデル製作技術の確立
- 障害児のための教育的自走車の開発と安全性の検討
- 地域の食品産業をテーマとした機械の設計・製作教育 : 菜種搾油機の調査から製作まで
- 有明高専における体験型ソーラーカーの設計・製作
- 5-331 新入生への数学基礎教育の実践報告 : 熊本県立技術短期大学校における試み((08)リメディアル教育(補習教育)・導入教育-II,口頭発表)
- 意思決定論を援用した非定常作業におけるリスク解析