機械工学科1年次における機械基礎実習への新たな試み : 実践的な創造性を育てるために
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The department of mechanical engineering affords the students technical knowledge by lectures and many exercise, and the students spend a lot of school hours on experiments, workshop practices and mechanical design. In order to educate engineers with practical skills and creativity, staffs of the department of mechanical engineering discussed the "Monodukuri" education from the viewpoint of Hardware and Software, and reached to make the educational program satisfactory by the improvement on the educational facilities and the curriculum. Machine shop practice as required subjects is taught from the first to the third year in order to accomplish basic subjects concerning mechanical engineering. In particular, mechanical shop creative practice in the third year is given to educate the students that equipped with creativity within practical skills nurtured through manufacturing. Further, for this education goal is accomplished certainly, it is necessary to be trained up through their student's untiring efforts from lower years. Newly, a trial of machine shop basic practice in the first year is carried out, the point of improvement is to make much of consideration, questions and answers in report of machine shop practice.
- 2005-01-31
著者
-
明石 剛二
有明高専機械工学科
-
河村 英司
有明高専教育研究技術支援センター
-
明石 剛二
有明工業高等専門学校
-
松川 真也
有明工業高等専門学校
-
河村 英司
有明工業高等専門学校
-
多田隈 秀憲
有明工業高等専門学校
-
木下 正作
有明工業高等専門学校
-
上原 弘
有明工業高等専門学校教育研究支援センター
-
明石 剛二
有明工業高等専門学校機械工学科
関連論文
- 4-335 ものつくりを含む課題研究型工学教育の実践 : 消防用ホース巻取り機の開発からジェットコースター事故問題まで((9)ものつくり教育-VIII,口頭発表論文)
- 「ロボットJリーグ」を通じた学生と地域小中学生との交流
- 靴下履き用自助具"ソックスリッパ"の開発
- 機械工学科1年次における機械基礎実習への新たな試み : 実践的な創造性を育てるために
- G2001-1-1 地域再生プロジェクトを通した地域協働型技術者教育(技術と社会部門 一般)
- 機械工学科における「ものづくり」教育の充実を図るための改修(ハード)とカリキュラム(ソフト)
- 技術技能継承のための製作記録の活用 : 製作記録データの作成とマニュアル化の問題
- 9-332 消防用ホース簡易巻取り機の開発を通したものづくり教育 : 有明高専専攻科における実践事例報告(口頭発表論文,(8)ものつくり教育-XIV)
- 二相二重管熱サイフォン内の流動に及ぼすサブクール度の影響
- 水溶性切削剤の深穴工具切れ刃のクレータ摩耗へおよぼす影響
- 未知パラメータをもつ系に対する完全非弾性衝突を利用した自由振動抑制法(機械力学,計測,自動制御)
- H23 パラメータ未知の系に対する完全振動抑制(H2 機械力学(振動制御))
- 完全非弾性衝突による自由振動抑制法(機械力学,計測,自動制御)
- 11-104 有明高専専攻科における物づくり教育の実践事例報告((7)ものつくり教育-I)
- 非弾性衝突による振動抑制とそのスタッカクレーンの残留振動抑制問題への応用(機械力学,計測,自動制御)
- 知的障害児のための工房バギー用乗込み型自走車の開発
- (61)環境・福祉機器開発を通した工学教育の実践 : 有明高専の卒業研究での実践報告(セッション18 エンジニアリングデザイン(工学設計教育)II)
- 障害児が操縦する工房バギー汎用型けん引ロボットの開発
- 痴呆性高齢者のためのリハビリ機器開発への試み
- 167 質量付加による制振法とそのスタッカクレーンへの応用
- 167 質量付加による制振法とそのスタッカクレーンへの応用
- 授産施設における車両用配線保護チューブ定寸切断治具の開発 : 大牟田ワークショップセンターへの技術支援
- 604 開胸手術用器具の開発(J04-1 手術・治療,J04 ライフサポート)
- 1P2-B1 障害児のための自立移動機器の開発(講演,介護支援II)
- 熊鈴製作を通した物づくり教育 : 有明高専専攻科基礎設計特別演習での実践報告(技術教育・工学教育(1))
- ロボットアームの移動体への追従制御
- からくり人形の復元についての一考察
- クレーンモデル系の適応制御
- 曲がり穴の測定法・装置の開発
- B18 セミドライBTA方式深穴加工法の実用化に関する研究(OS-6 切削加工(3))
- 高専における設計製図教育と密接な関係にある機械実習の現状と今後の在り方に関する一考察
- 三池炭鉱における採炭設備の調査・研究
- 108 高専における設計・製図教育の在り方に関する一考察(OS設計教育・CAD教育(I))
- 深穴加工における加工精度向上(技術開発記事)
- 剛性の低い工作物の高精度切削加工 : アルミ薄肉加工の場合
- ボトルボーリング加工装置の研究と開発(生産加工)
- セミドライBTA方式深穴加工法の開発に関する基礎研究(生産加工)
- 剛性の低い工作物の高精度切削加工 : アルミ薄肉円板の場合
- 体外式人工呼吸器の開発研究
- 曲がり制御深穴あけ法の開発 : 超音波を用いた穴の曲がり測定法の基礎実験
- 深穴あけ加工における真円度誤差制御システムの開発
- 曲がり制御深穴あけ法の開発 : ピエゾ素子を用いた制御パッド駆動法による変位機構と変位能に及ぼす諸因子
- 曲がり制御深穴あけ法の開発
- 4-107 高専における機械実習のあり方に関する一考察((4)実験・実技-II)
- 廃食油からのリサイクル石けん製造プラントの設計・製作 : 最終報
- 廃食油からのリサイクル石けん製造プラントの設計・製作
- 10-327 地域産業におけるものつくりの高度化を進めるための人材育成講座の実施((21)地域貢献・地場産業との連携-I,口頭発表論文)
- 3416 有明高専における福祉機器開発を通した工学教育
- 有明高専における「ものづくり」の実践 : ソーラーボート製作
- TおよびY形管における単相流の分岐損失係数と流量配分
- 教育・研究用移動ロボットの研究 (2) : 第2ステップモデルの全体構造と重量
- 子供たちの喜びとともに : 福祉機器の開発をとおして
- 旋回クレーン系に対する切り換え型振れ止め適応制御とその実験的検証(機械力学,計測,自動制御)
- 高専における物づくりについての一考察 : 環境・福祉機器開発に関する地域への技術支援への実践を通して
- 2-4 先人の知恵を学び、発展させる技術教育 : 有明高専における卒業研究での実践紹介(技術教育(1))
- 607 旋回クレーン系に対する切り換え型振れ止め適応制御の実験的検討(O.S.3 : 先端計測制御技術とその応用)
- 542 切り換え型非干渉・単純適応制御手法による旋回クレーン系の振れ止め制御(位置決め・搬送機器の計測と制御)(OS.08 : 先端的・萌芽的制御技術とその応用)
- 904 子供の自発的動作・運動を促進する障害児の機能回復訓練用自走車の開発(ロボティクス・メカトロニクスI)
- 廃食油からのリサイクル石けん製造プラントの設計・製作 : 卒業研究テーマとしての3年間の実践報告(開発への挑戦)
- 廃食油からのリサイクル石けん製造プラントの設計・製作 : 卒業研究テーマとしての3年間の実践報告(創造教育実践例)
- 604 障害児の自発的運動・動作を促す自走車の開発(人間・バイオ)
- A08 BTA方式工具を用いたセミドライ深穴加工に関する基礎実験(OS13 環境適応形加工(2))
- 3-102 最重要部分がブラックボックスである機械の設計・製作演習((11)ものつくり教育-I,口頭発表論文)
- 有明高専での取り組み(早期技術者教育への試み)
- 岱明寮生の指導における新しい取り組み
- 先端工作機械を用いたレイアウトモデル製作技術の確立
- 地域の食品産業をテーマとした機械の設計・製作教育 : 菜種搾油機の調査から製作まで
- 有明高専における体験型ソーラーカーの設計・製作
- 意思決定論を援用した非定常作業におけるリスク解析