15. 地震被害情報の効率的収集について(II. 被害予測と緊急対応 その1,第IIセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
For effective and adequate emergence responses just after an earthquake, it is necessary for a municipal corporation to grasp accurate damage information at an early stage. Results from hearing and questionnaire concerning the damage information collection to the damaged area due the 1995 Hyogo-ken Nanbu earthquake, lead to the necessity of an earthquake damage prediction system to be useful just after an event, of a tool for easily gathering damage information in the form of digital values, and of a system that can predict a whole damage from limited real information. Thus, we have developed such a system and a tool. Furthermore, we propose how to gather damage information effectively using these tools.
著者
関連論文
- 長周期地震動
- 消防活動支援情報システムの開発(被害予測と緊急対応,口頭発表)
- PI-SAR画像におけるスペックルノイズ除去の特性
- 3.8.1.3 津波の沿岸域での波高・流速などの予測技術の開発研究(3.8.1 関係機関との共同研究,3.8 共同研究,3. 研究業務)
- 災害対策本部等における応急対応支援システムの開発
- AT-1-3 情報通信ネットワークの進歩がもたらす消防防災活動(AT-1.安全・安心な生活のために:情報通信ネットワーク・回路・システム技術の挑戦,パネルセッションチュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- 3.8.1.4 津波の沿岸域での波高・流速などの予測技術の開発研究(3.8.1 関係機関との共同研究,3.8 共同研究,3. 研究業務)
- 3091 消防設備設計評価のための微小火災モデルの構築
- 3082 火災時の初期拡大抑制対策の評価法 : 消防用設備を中心とした総合的防火性能評価法の開発(その 3)
- 338 阪神・淡路大震災における道路閉塞と震度・微地形との関係
- 干渉SARデータを用いた地震被害度推定モデル
- B-20-51 要救助者の探索システムに関する研究(B-20.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- 21093 緊急地震速報を用いた長周期地震動の推定(地震情報(1),構造II)
- 1 消防力最適運用支援システムを用いた市街地の地震火災リスク評価(A.被害予測と緊急対応,一般論文発表)
- 4 地震災害に対する緊急消防援助隊の到達時期について(A.被害予測と緊急対応,一般論文発表)
- 21456 やや長周期帯域の卓越周期について(地盤震動(1),構造II)
- 21207 石狩地区におけるやや長周期帯域の設計用スペクトルに関する検討(強震動予測・設計用地震動(5),構造II)
- 7155 ICTの活用と地域住民・自治体の協働による地震防災対策に関する研究 : その4 : 地域住民による分散型発災対応訓練について(防災ワークショップ・訓練,都市計画)
- 視点・科学技術 地震被害想定から応急対応支援へ
- 8. 木造密集市街地における地震防災に関する研究 : その12:住民主体による分散型防災訓練の実施(C.防災計画と対策,一般論文発表)
- 石油精製・石油化学プラントの地震防災 : 合理的な地震直後対応に向けて
- 2003年十勝沖地震にみる石油タンク被害の特徴と対策
- 2210 やや長周期地震動の発生・伝播メカニズムと地域特性(OS13 貯槽の防災と設計I)
- 地震応急対応需要予測システムの開発(A.被害予測と緊急対応)
- 平成15年十勝沖地震における石油タンクの火災とタンクの損傷について(J02-3 シェル構造の研究展望,J02 シェル構造の計算力学と先端アプリケーション)
- 平成15年十勝沖地震における石油タンク等危険物貯蔵施設への影響(J02-3 シェル構造の研究展望,J02 シェル構造の計算力学と先端アプリケーション)
- 1. 地震被害情報の共有と活用への1つの試み(A.被害予測と緊急対応,ポスター発表)
- 1.携帯型情報端末による地震被害情報収集実験 : どのように運用すべきか? 所要時間は?(A.被害予測と緊急対応,ポスター発表,一般論文発表)
- ニューラルネットワークを用いた地形の教師付き分類手法と地震動推定への応用
- 231 台湾集集地震で被害を受けた石油タンク基地における長周期地震動(OS02-2 シェル構造のシミュレーションと設計(2))(OS02 シェル構造のシミュレーションと設計)
- 数値標高モデルとリモートセンシングに基づく地形分類と地震被害想定への応用(A.被害予測と緊急対応(2),口頭発表)
- 地震被害軽減のための情報技術・戦略に関するアジア・オセアニアシンポジウムの開催報告
- 21011 台湾・集集地震による石油タンクのスロッシングとやや長周期地震震動
- 簡易型地震被害想定システム
- 兵庫県南部地震での自治体による死者数の把握状況に関する一考察
- 15. 地震被害情報の効率的収集について(II. 被害予測と緊急対応 その1,第IIセッション,第7回(平成9年度)地域安全学会研究発表会)
- 21074 1995年4月1日新潟県北部地震の強度観測
- 21116 東京, 新潟, 大阪におけるやや長周期地震動特性
- やや長周期の地震動
- 地震計とパソコンを用いた早期津波予測システム
- ファジイ推論による火災センサー出力の識別 : 遺伝的アルゴリズムによるメンバシップ関数の生成
- 3058 マドリード市ウィンザービル火災調査 : その3:全館火災にいたる延焼過程(マドリード市ウィンザービル火災調査,防火)
- UJNR防火専門部会・第12回日米合同会議について
- 2. 同時多発火災に対する初動時の最適消防力運用効果の評価 : 最適消防力運用支援情報システムを用いたケーススタディ(A.被害予測と緊急対応,ポスター発表)
- 3.最適消防力運用に資する消防活動支援情報の出力について : 消防活動支援情報システムによる消防力運用効果の評価(A.被害予測と緊急対応(1),口頭発表,一般論文発表)
- リアルタイム延焼予測に基づく消防活動支援情報の出力システム : 消防活動支援情報システムの支援用エンジンとして(A.被害予測と緊急対応(1),口頭発表)
- 震災直後期における消防機関による実効性のある災害情報収集体制構築の必要性
- 3.3.34 津波の発生伝播及び沿岸遡上に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.3.34 津波の発生伝播及び沿岸遡上に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 堀内三郎先生を偲んで
- 2.生活様式の変化と住宅防火の課題 (住宅火災の本質,昭和56年度日本建築学会大会(九州))
- 3076 階段室における火災性状に関する実験的研究 : その 2 5 層階段室における火災性状
- 3075 階段室における火災性状に関する実験的研究 : その 1 3 層階段室における火災性状
- 3086 中高層建物の噴出火炎性状に関する実験的研究 : その5 バルコニー形状の噴出気流の温度分布におよぼす影響(火災・火炎加熱性状,防火)
- 同時多発火災に対する最適消防力運用とその効果に関する研究--同時多発火災に対して消防力はどの程度有効か?
- フォーラム 同時多発火災に対する最適消防力運用効果の評価--消防活動支援情報システムを用いたケーススタディ
- AS-3-4 ユビキタス機能を利用した火災報知システムの試作(AS-3.安全・安心な生活のための情報通信技術,シンポジウムセッション)
- 同時多発火災発生時における火点早期覚知の必要性と高所見張の高度化(1)震災時の情報環境悪化に対応するための一方策
- 同時多発火災発生時における火点早期覚知の必要性と高所見張の高度化(2)震災時の情報環境悪化に対応するための一方策
- 同時多発火災発生時における火点早期覚知の必要性と高所見張の高度化(3)震災時の情報環境悪化に対応するための一方策
- 石油タンクのスロッシング対策の現状
- 効率的な被害情報収集と活用の提案とその実証
- 地震時における消防活動のシステム化に関する研究 : (その1) : 消防活動システムの概要
- TK-1-2 消防の応急対応業務における情報通信ネットワークの重要性(TK-1. 社会基盤として情報通信技術の目指す方向性,大会委員会企画)
- TK-1-2 消防の応急対応業務における情報通信ネットワークの重要性(TK-1. 社会基盤として情報通信技術の目指す方向性,大会委員会企画)
- 到来方向の異なる波が相関を持つような状況に対する空間自己相関法の適用性
- TK-1-2 消防の応急対応業務における情報通信ネットワークの重要性(TK-1.社会基盤として情報通信技術の目指す方向性,大会委員会企画)
- TK-1-2 消防の応急対応業務における情報通信ネットワークの重要性(TK-1.社会基盤として情報通信技術の目指す方向性,大会委員会企画)
- TK-1-2 消防の応急対応業務における情報通信ネットワークの重要性(TK-1.社会基盤として情報通信技術の目指す方向性,大会委員会企画)
- 被害情報収集支援システムを用いた災害情報共有に関する研究
- 首都直下地震による同時多発火災への情報面からの対策 (特集 首都直下地震への防災・減災対策)
- 3081 火災時の避難行動支援対策の評価法 : 消防用設備を中心とした総合的防火性能評価法の開発(その 2)
- 7. 広域応援部隊を考慮した消防力の最適配備支援システムに関する研究
- 2.震災時における消防部隊の初期出場方式の違いによる延焼抑制効果の比較分析