高齢者介護施設における夜勤、残業の現状と課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
増加傾向にある介護職員の離職率の高さや心身に蓄積する疲労の原因の所在を明らかにする目的で、現在介護の仕事に従事している本学および大阪総合福祉専門学校の卒業生に対するアンケート調査をもとに、介護職場における夜間勤務、残業実態について考察を行った。夜勤に関しては、多すぎる回数、人員配置の不備・不足、長い労働時間に加え恒常的な残業があるなど、心身の健康を維持しながら、長年にわたって継続できる内容の労働ではないと考えられるような実態が浮き彫りになった。また単独での夜勤という勤務形態には、物理的にも心理的にも根本的で重大な欠陥があり、これは虐待事例などの要因ともなる問題である。データから浮かび上がった諸問題の大半は、社会的・構造的な問題がその核となっており、介護の職場は情報の開示を行うことで横につながり、共通の問題に取り組んでいく必要がある。
- 大阪健康福祉短期大学の論文
著者
関連論文
- 若年認知症の人への移動支援
- 高齢者介護施設における介護労働者の腰部負担
- 「老人福祉論」の授業における二つの試みと考察 : 高齢者・障害者への観察力・想像力を育む
- 自立支援にむけた居宅サービス計画の検討 : 要介護度の経時的変化と要因の調査から
- 特別養護老人ホームにおける介護機器導入の現状に関する調査報告 : 大阪府内の新設施設の訪問調査から
- D110 特別養護老人ホームにおける介護機器の現状 : 新設施設の訪問調査から
- 介護福祉士における「生命倫理」
- 本学卒業生が直面する現場課題
- 高齢者介護施設における夜勤、残業の現状と課題
- 介護従事者の労働実態とバーンアウト
- 介護労働の実態とその継続条件を考える
- 介護人材育成講座(第91回)人間と社会
- 高齢者介護従事者の定着の条件について
- 高齢者介護サービス従事者の腰痛および頸肩腕等の症状訴え
- 『山桐のごとく香を放ち』・『続・山桐のごとく香を放ち』にみる高濱介二先生のあゆみと業績
- 『異質の光』-糸賀一雄の魂と思想-, 高谷清著, 大月書店, 2005年4月
- 異学年で構成する社会福祉ゼミの実践例
- 高齢者福祉施設における介護相談員活動の現状と課題 : 福祉オンブズ活動の経験をふまえて
- 介護福祉士における「生命倫理」
- 働き盛りの人の認知症と就労支援 (北川紀男教授退任記念号)
- 若年認知症の人の外出行動と阻害要因について
- きこえの障害に配慮のある高齢者福祉施設 : ろう者の老人ホーム (小坂淳子名誉教授記念特集)
- きこえの障害に配慮のある高齢者福祉施設 : ろう者の老人ホーム[含 小坂淳子名誉教授業績](小坂淳子名誉教授記念特集)