3ZC-4 グループによるソフトウェア開発演習におけるマインドマップを応用した知識共有支援システム(グループ意思決定支援,学生セッション,インターフェース)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-03-13
著者
-
櫨山 淳雄
東京学芸大学大学院教育学研究科
-
櫨山 淳雄
東京学芸大学教育学部
-
櫨山 淳雄
東京学芸大学教育学部情報教育専攻
-
平井 佑樹
東京学芸大学大学院教育学研究科
-
林 赤団
東京学芸大学教育学部情報教育専攻
-
櫨山 淳雄
東京学芸大学
関連論文
- 学習環境ユビキタス実現のための適応的eラーニング環境ジェネレータの設計(オープンソースやデバイス技術を活用した学習環境/一般)
- D-15-17 学習環境ユビキタス実現のための適応的グリッド型システムの構築(D-15. 教育工学,一般セッション)
- 学習状態に応じた学習支援を実現するSCORM準拠の適応的LMSの評価(協調学習・CSCL/一般)
- ポートフォリオ評価支援システムの実践と評価(情報教育と学習支援システム/一般)
- 学習者行動に基づく学習状態遷移記述のためのSCORMの拡張(教育実践システムと学習評価/一般)
- ポートフォリオ評価支援システムのための形式的記述手法の提案(先進的学習システム/一般)
- プログラミング演習支援のためのコンパイルエラー分析(e-learning・e-testing)
- 実空間GWTと仮想空間GWTの作業比較とコミュニケーションの学習効果の測定(学習支援)
- 学習者による作問に基づく協調学習支援システムの大学の講義への適用効果
- ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2008開催報告(調査・報告・教育)
- 2ZG-2 学習内容理解の促進に注目した作問学習支援システムの提案(教育支援(2),学生セッション,コンピュータと人間社会)
- QOCの相対的重みに関する表現能力欠如を解決するRational Decision Makingを用いた設計根拠獲得手法
- インスペクション成果物を利用したモデリング学習支援システムの開発と評価(学生セッション,一般)
- 初学者を対象としたシステム設計議論モデルの提案(教育実践システムと学習評価/一般)
- 特集「ユビキタス社会におけるコラボレーションサービス」の編集にあたって
- B-010 分散環境下における共同開発のモデリング支援環境の構築(B分野:ソフトウェア)
- ソフトウェア開発グループ演習教育の動向
- 失敗知識を利用したプログラミング学習環境の構築(実システムの構築)(先進的教育・学習支援システム構築のための基礎理論論文)
- インスペクションコメントを利用したモデリング学習支援システム(e-Learningにおける学習支援とコンテンツ開発/一般)
- 失敗知識を利用したプログラミング学習環境の構築(e-Learningにおける学習支援とコンテンツ開発/一般)
- モデル図を対象としたインスペクション支援システムの構築(協調開発(学生セッション))
- ソフトウェア協調開発コミュニティにおける要求抽出手法とリリース計画の実現(協調開発(学生セッション))
- 6色ハット発想法の性質を用いたメタ認知スキルの育成支援システム(協調支援モデル)
- インスペクションコメントを利用したモデリング学習支援システム (「e-Learningにおける学習支援とコンテンツ開発」および一般)
- 失敗知識を利用したプログラミング学習環境の構築 (「e-Learningにおける学習支援とコンテンツ開発」および一般)
- 貸し借り情報をもとにしたANPによるスケジューリングシステムの開発
- D-15-16 失敗学と協調学習に基づくプログラミング学習環境の提案
- ソフトウェア協調開発コミュニティウエアにおけるユーザインタフェース指向の開発プロセスの設計
- 研究活動支援のための研究関連情報統合管理システム (テーマ:e-Learningにおける先進的研究開発--知的システムなど/一般)
- ソフトウェア設計・開発教育のためのインスペクション支援システムに蓄積されたコメントの分析(教育支援,電子掲示板,ワークフロー)
- 情報システム設計開発教育のためのグループ学習支援システムの開発と適用
- ソフトウェア設計・開発グループ演習教育のためのコミュニケーション支援システム(21世紀のグループウェア)
- 40-15 グループによるソフトウェア設計・開発教育のためのコミュニケ=ション支援システム : インスペクション支援を中心として
- ユーザ思考に基づく学術論文関係図の可視化手法の提案
- 分散協調学習支援システムの提案(:情報技術と教育/一般)
- 情報システム設計教育におけるXMLを利用した支援ツールの開発
- 情報システム設計教育における XML を利用した支援ツールの開発
- 分散協調学習支援システムの提案
- 業務ソフトウェア設計・開発教育の実践とその評価
- 業務ソフトウェア設計・開発教育支援システム
- 情報システム設計・開発演習教育支援システムとその適用評価
- 情報システム設計・開発教育の実践とその評価
- システム開発教育における議論支援モデルの考察
- グループプログラミング教育支援システムの開発
- 学習者に適応的なプログラミング学習環境構築のための支援システム選出モデル(e-Learningに関わる知識マネージメント/一般)
- 2G-4 情報共有による図書推薦機能を有する読書活動支援システム(教育方法・教育システム,一般セッション,コンピュータと人間社会)
- 6A-1 学習者に適応的なプログラミング学習環境構築のためのリアルタイムな理解状況把握手法(プログラミング教育と開発管理,一般セッション,ソフトウェア科学・工学)
- D-15-16 電子メール中の議論過程視覚化システムの実装に向けて(D-15. 教育工学,一般セッション)
- 論文構成要素に着目した論文間関係把握支援システムの開発(ユビキタス・モバイル学習環境/一般)
- 電子メール中の議論過程抽出手法の提案(教育・学習評価/一般)
- 論文構成要素に着目した論文間関係把握支援手法の提案(教育データの蓄積・共有技術と応用/一般)
- エラー要因事例ベースの動的学習手法を導入したC言語教育システムの開発と基礎的評価(Web技術の教育利用/一般)
- 研究情報推移グラフによる情報の個人管理・共有手法(コンテンツ技術,データ工学論文)
- Web探索支援のための話題遷移過程の着目箇所・ページクラスタ抽出手法(ユビキタス学習環境/一般)
- 研究活動支援における場面に適応的な情報抽出・視覚的提示手法(ユビキタス学習環境/一般)
- 情報処理技能習得に及ぼすワープロ検定対応教材とワープロ検定受験の影響
- 高校教科「情報」履修入学者の実態と短期大学の情報教育の効果
- WEB上での話題の遷移過程に着目した情報探索支援手法の提案(Web教育用コンテンツ開発技術と応用/一般)
- プログラミング学習状況把握のためのハイブリッド学習環境の構築(教育・学習評価/一般)
- 3ZC-4 グループによるソフトウェア開発演習におけるマインドマップを応用した知識共有支援システム(グループ意思決定支援,学生セッション,インターフェース)
- D-15-2 情報モラル・情報セキュリティ教育のための教材構成のモデル化の提案(D-15.教育工学,一般セッション)
- D-15-23 学術論文をポータルとした未知研究コミュニティ発見支援手法の提案(D-15.教育工学,一般セッション)
- D-15-19 電子メールを用いた議論過程把握支援システムにおける視覚化機能の検討(D-15.教育工学,一般セッション)
- D-13-3 ソフトウェア開発におけるオンラインコミュニケーション上での書き込みを利用した知識推薦支援の提案(D-13.知能ソフトウェア工学,一般セッション)
- 学習者による作問に基づく学習支援システムの分散非同期環境への適用とその効果 (特集 eラーニング環境のデザインと実践運用) -- (作問支援)
- UMLダイアグラムとチャットを関連付けた分散共同モデリング支援システム
- 作問に基づく協調学習支援システムとその分散非同期学習環境への適用
- ストーリーテリングと分類・体系の連携に基づく研究情報整理手法 : 大学の研究室における知識共有に向けて(学生セッション,大学のAI・企業のAI)
- ストーリーテリングと分類・体系の連携に基づく研究情報整理手法 : 大学の研究室における知識共有に向けて(学生セッション,大学のAI・企業のAI)
- 作問に基づく学習コミュニティ支援システムとその適用 (問題を中心とした学習支援およびスキル支援/一般)
- 研究情報の整理・共有を目的とした視覚化システム(マルチメディア教材と教育・学習システム/一般)
- ET2009-117 授業に適応的なWeb型教育環境のジェネレータ(障害者教育・特別支援教育/一般)
- ET2009-82 プログラミング教育における学習者に適応的な支援システムの推薦手法(学習データの蓄積・分析・共有/一般)
- 5ZK-5 アクティブ変数解析によるプログラミングスタイル学習支援システムの開発(プログラミング教育,学生セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- Web上での話題遷移過程における着目箇所・ページクラスタの連携的抽出アルゴリズム(一般【若手育成企画】)
- QOCと合理的意思決定の組合せによる設計根拠獲得手法
- QOCと合理的意思決定の組み合わせによる設計根拠獲得手法とその評価(要求工学(学生セッション))
- 3ZC-2 ソフトウェア開発演習における問題解決手法の提案(グループ意思決定支援,学生セッション,インターフェース)
- 3Q-7 協調ソフトウェア開発のための成果物管理とコミュニケーション支援の連携(開発支援環境,学生セッション,ソフトウェア科学・工学)
- 個人とコミュニティの支援を有するソフトウェア開発グループ演習環境の提案(オフィスインフォメーションシステム,グループウェア及び一般)
- 個人とコミュニティの支援を有するソフトウェア開発グループ演習環境の提案(オフィスインフォメーションシステム,グループウェア及び一般)
- D-13-6 設計根拠と追跡可能性を用いた協調ソフトウェア開発支援アプローチの提案(D-13.知能ソフトウェア工学,一般講演)
- 5ZG-8 大学研究室における散在する情報を時間軸上に統合する知識共有支援システム(組織知,学生セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- 2P-8 ソフトウェア開発における過去の開発履歴情報を用いた保守作業軽減手法の提案(ソフトウェアの検査・検証,学生セッション,ソフトウェア科学・工学,情報処理学会創立50周年記念)
- 協調ソフトウェア開発における競合回避ルール管理支援(協調作業(2))
- 教育実習生の授業リフレクション支援システム
- 電子メールを用いた議論過程把握支援システムの開発(一般【若手育成企画】)
- プログラミング教育における学習者の状況に適応的な支援ツール選出システムの開発(一般【若手育成企画】)
- UML を対象とした同期型分散共同モデリング支援システムにおけるアウェアネス支援機能の実現と評価
- 私立大学における情報環境の考察
- ビジネス文書構成要素の提示の違いによるビジネス文書構造理解度
- UMLを対象とした同期型分散共同モデリング支援システムにおけるアウェアネス支援機能の実現と評価 (ライフインテリジェンスとオフィス情報システム)
- ソフトウェア開発グループ演習支援システムにおけるアウェアネス支援機能
- 情報システム設計・開発演習教育支援システムとその適用評価
- D-13-1 ソフトウェア開発演習のための開発課題共有システムの提案(D-13.知能ソフトウェア工学,一般セッション)
- D-15-15 作問学習支援システムにおける学習者の理解度計算手法の提案(D-15.教育工学,一般セッション)
- 中学生の科学リテラシー向上を目的としたICTの活用(プロジェクト研究)
- システム制約に適応的な研究環境構築のための可搬型支援システム(エンタテインメントを活用した学習環境/一般)
- ユーザの活動場面に適応的な研究活動支援システムの開発(エンタテインメントを活用した学習環境/一般)
- 電子メール中の議論過程把握支援システムとその評価(エンタテインメントを活用した学習環境/一般)