相互引き込みモデルに着目した音楽的周期性の創発に関する研究(セッション5)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,既存曲の譜面に観察されるような音楽的周期性がどのようにして実現されているのかを明らかにすることを目的とする.そのために,引き込みという人間の身体的特性によって暗黙的に音楽的周期性が創発しているという仮説を立て,楽曲生成のモデルを提案する.提案モデルでは,非線形振動子としての性質を持ったエージェント間の相互引き込みにより,発音のタイミングと音高遷移のタイミングが決定される.生成実験の結果,発音タイミングと音高遷移タイミングの統合的決定によって既存曲に見られるような音楽的周期を実現していることや,聴取実験の結果,生成条件によって異なる印象を持ったことが分かった.
- 社団法人情報処理学会の論文
- 2008-05-21
著者
-
竹中 毅
産業技術総合研究所サービス工学研究センター大規模データモデリング研究チーム
-
相澤 祐一
東京大学大学院工学系研究科精密機械工学専攻
-
上田 完次
東京大学人工物工学研究センター
-
上田 完次
東京大学
-
上田 完次
神戸大学工学部機械工学科
-
竹中 毅
東京大学人工物工学研究センター
-
布袋田 由理子
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
上田 完次
東大
-
上田 完次
産業技術総合研究所
-
竹中 毅
(独)産業技術総合研究所サービス工学研究センター
-
竹中 毅
産業技術総合研究所サービス工学研究センター
関連論文
- 公共財供給問題としてのインフォーマルコミュニケーションのモデル化と創出メカニズムの分析(エージェントベースシミュレーション,ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- 人間の認知的特性に基づく音楽設計理論の構築に向けて(音楽とOR)
- サービス工学への構成論的アプローチ : ネットワーク外部性を有するサービスの普及(新サービス創造に向けたサービス工学の取り組み)
- ベイジアンネットワーク(OR事典Wiki)
- 情報の局在性を考慮したネットワーク環境における協調行動の創発(ネットワークが創発する知能)
- ネットワーク外部性をともなう市場における情報非対称性と購買行動(参加型シミュレーション,マルチエージェントの理論と応用)
- 確率的潜在意味解析を用いた大規模ID-POSと顧客アンケートの統合利用による顧客-商品の同時カテゴリ分類 (ニューロコンピューティング)
- 溝型チップブレーカ工具による切削過程の三次元有限要素法解析
- 規模ID-POSデータ活用のための顧客の計算モデル化--小売サービスにおける生産性向上の試み (特集 「ベイジアン・ネットワーク」および一般)
- 人工物の構造化と価値創成
- 生産システムの新しい概念(3.1 各分野の現状,3.精密工学の今,創立75周年記念)
- 自己の内的テンポを考慮した二者間の協調的リズム生成のモデル化
- 人工物の価値とサービス研究(サービスイノベーションとAIその2)
- 相互引き込みモデルに着目した音楽的周期性の創発に関する研究(セッション5)
- 異なる時系列をもった視聴覚信号による人間のリズム生成に関する研究
- 中心音を考慮したわらべうたの創発的設計(楽曲・コンテンツ生成)
- 創発とシンセシス : 人工物デザインから価値共創へ
- 2103 マルチエージェント学習による工程と日程の同時的計画手法(OS2-1 計画手法)
- 2203 限定合理的エージェントを導入した自己組織化生産システムに関する研究(OS2-2 エージェント技術の適用)
- マルチエージェント学習を用いたCO2冷媒ヒートポンプ給湯機ネットワークシステム
- 1B1-2 ネットワーク外部性を伴う市場における新製品導入の意思決定に関する研究(1B1 OS:共創・価値創成)
- 1B1-1 強化学習を用いた認知的特性に基づく旋律生成(1B1 OS:共創・価値創成)
- 2107 半導体生産システムにおける遺伝的機械学習を用いた適応的ロット投入(OS2 生産スケジューリング)
- マルチ・エージェント学習モデルを用いた音楽的構造の創発
- 3805 サービス設計のためのレシーバ及びその要求表現(S70-1 新しい設計支援技術(1),S70 新しい設計支援技術)
- 1405 概念ネットワークを活用したアナロジーによる仮説的設計知識の生成手法(OS1 ソフト人工物II)
- 2210 人工物工学の方法論(第 18 報) : 共創人工物工学の概念と方法論
- 協調型共進化GAによる動的施設配置問題の一解法
- 共進化ダイナミクスおよび共生関係の生成
- 確率的潜在意味解析を用いた大規模ID-POSと顧客アンケートの統合利用による顧客-商品の同時カテゴリ分類
- 2重潜在クラスモデルとベイジアンネットを結合した小売サービスにおける顧客購買行動モデリング(一般講演(構造学習・ベイジアンネット・確率推論),機械学習とその応用)
- 遺伝的浮動を利用する進化的プログラミング
- 不完全同定モデルによるエージェントの認知機構の構築
- 不完全同定モデルによるエージェントの認知機構の構築
- 実データに基づく生活者行動のモデル化とサービス工学への応用
- オプティカルフローの提示によって引き起こされる自己運動感覚を用いた歩行の誘導(一般セッション3)
- 頚筋からの自己受容感覚情報が身体と外界に及ぼす影響
- 相互引き込みモデルに着目した音楽的周期性の創発に関する研究(セッション5)
- 社会的インタラクション分析のための被験者実験を用いたマルチエージェント手法の提案(「社会的インタラクションにおける知」及び一般)
- 1403 強化学習を用いた和音列生成による共創的作曲(OS1 ソフト人工物I)
- 4106 身体性認知に基づくマルチロボットシステムの設計
- 進化的計算手法を用いた適応成長型形状表現
- 1402 強化学習エージェントによる作業分担の自己組織化(OS1 ソフト人工物I)
- 4101 強化学習を用いた適応的製品投入計画に関する研究(OS4 環境適応型知的人工システム)
- 半導体生産システムにおける強化学習を用いた適応的製品投入計画(ソフト人工物II)
- 強化学習による自律型アームロボットの協調行動獲得
- マルチエージェント環境における強化学習の一適用法
- マルチエージェント環境における強化学習の一適用法(機械力学,計測,自動制御)
- 2-406 マルチエージェント環境における強化学習の構成法に関する一考察 : 実例に基づくアプローチと個体識別能力の効用
- 強化学習による協調搬送問題へのアプローチ : 実機による検証
- Design and Adaptive Reconfiguration of the Manufacturing System Shop-floor based on the Emergent Synthesis approach
- 特集にあたって(音楽とOR)
- 1408 エージェントの限定合理性を考慮した人工システムの一提案(第2報)(OS1 ソフト人工物II)
- 共創的意思決定の方法論:計算機実験によるアプローチ (特集 方法としての実験)
- エージェントの限定合理性を考慮した人工システムの一提案(ソフト人工物I)
- リサイクルシステムにおける行動主体の意思決定と制度設計 : 使用済み製品の回収市場における分析(市場モデル, ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- 1404 耐久消費財のリサイクルシステムにおける行動主体の意思決定 : リサイクル製品の普及に関する分析(OS1 ソフト人工物I)
- 1401 ネットワーク外部性を伴う製品市場における不完全情報下での意思決定(OS1 ソフト人工物I)
- 耐久消費財のリサイクルシステムにおける行動主体に関する研究(ソフト人工物II)
- 動的陽解法弾塑性FEMによる三次元切削過程のシミュレーション : 計算手法の開発と旋削加工シミュレーションへの適用
- 走査型トンネル顕微鏡および分子動力学法によるグラファイトの原子レベル材料除去機構の考察
- ボイド材における陰解法弾塑性FEMの基礎的定式化と切削シミュレーションへの適用
- 多品種半導体生産システムにおけるレイアウトの自己組織化(ソフト人工物II)
- 授賞論文「均質な自律ロボット群による協調行動獲得問題 : 機能分化に基づくアプローチ」(学会賞の贈呈 : 2003年度学会賞論文賞)
- 4105 生物指向型生産システムとその実現への課題
- 実験プログラミング入門(下)
- 実験プログラミング入門(上)
- 1103 自己と他者の時間的共創問題に関する認知心理学的検討
- 2A1-3F-C6 認知心理学的視点からみた時間的共創問題
- 資料 物体認識のための視覚表現と視覚性運動制御のための視覚表現--二つの傾きのマッチング課題を用いた検討
- 前庭刺激による身体座標系の歪みの時間的変化
- 大規模データモデリングによるサービス工学の実践--ID-POSデータ活用事例 (小特集 未来の店舗技術)
- 百貨店ID付きPOSデータからのカテゴリ別状況依存的変数間関係の自動抽出法(データ解析コンペティション:ファッションCRM)
- 環境適応型生産システム : 生物指向型生産システム研究の展開(創発システム研究の現状そして今後の展開総合)
- 2A1-S-068 ウェブ・アクセスログに基づくインターネットユーザの興味遷移パターンの抽出(進化・学習とロボティクス4,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1407 二酸化炭素排出量削減を考慮した共創的制度設計に関する研究(OS1 ソフト人工物II)
- 《第3回》共創的意思決定とシステムインテグレーション
- 1104 自己組織化を用いた設備計画とレイアウト計画の統合
- 経済実験における計算機の利用 : チープトークゲームと仲介市場実験(動的システムの情報論2,研究会報告)
- 自己組織化を用いたラインレス生産システム構築に関する研究
- サービス工学の外食店舗への適用事例(未来の店舗技術)
- 大規模データモデリングによるサービス工学の実践 : ID-POSデータ活用事例(未来の店舗技術)
- 2-408 協調搬送問題における共進化型ニューラルコントローラの適応度景観の推定に関する一考察
- 2214 人工物工学の方法論(第 22 報) : 半導体生産システムレイアウトの自己組織的構成
- 調理行動分析と顧客の注文情報を用いたレストランでのプロセス改善に関する研究(事例研究)
- 接客サービス向上にむけたマルチエージェントモデル構築とシミュレーションの検討 (社会システムと情報技術研究ウィーク)
- 外食産業におけるサービス工学の導入事例 (特集 サービス工学 : モノからヒトヘ,顧客満足という価値創造)
- 外食店舗における接客サービス向上のためのシミュレーションの検討 (第18回社会情報システム学シンポジウム 社会シミュレーション) -- (社会シミュレーション)
- ライフログ情報を利用する推薦サービス利用意向の分析(Web情報システム,ライフログ処理技術とその活用システム論文)
- 空間を考慮した店舗マスタと行動ログの統合型クラス構造モデリング (特集 「ベイジアンネットワークとその応用」および一般)
- 外食産業におけるサービス工学の導入事例
- 生産システムの新しい概念
- 店頭タブレット端末を用いた顧客フィードバックとID-POSデータの統合による顧客分析(一般セッション マーケティング(2))
- 動的モデル選択による消費者行動の構造変化点検知 : 外食の注文傾向の分析(一般セッション 経営)
- 外食チェーンにおける注文履歴データの潜在クラス分析によるユーザ・店舗分類(一般セッション 経営)
- 外食チェーンのオンラインデータからの消費者行動分析 : 需要予測、メニュー開発への応用(一般セッション 経営)
- POSデータと調理作業時間データを用いたレストランの生産性改善(食のものづくり)
- 作業稼働率と品質向上の両立を目指したレストランの調理作業組み換えに関する研究(事例研究)
- スーパーマーケット利用者の大規模ネット調査とブランドの選択行動分析(一般セッション 経営)
- 外食産業におけるサービス工学の実践