コンパス試験磁界の安定化について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When doing experiments about magnetic elements such as parts of magnetic compasses, a weak magnetic test field is often required. Especially, if there is heavy traffic near the test place, the magnetic field varies depending not only on the fluctuation of geomagnetic field, but the heavy magnetic influence caused by the traffic. In the urban area much magnetic effects are superposed. These magnetic disturbances greatly affect upon the weak test field direction. The Authors measured such disturbing magnetic fields, such as the ones caused by the traffic, and tried to cancell them, by using a controll circuit and a Helmholz coil. The result showed that even the fluctuation of geomagnetic field as well as the effect of magnetic disturbances produced by external causes were cancelled to the level of one tenth of the diurnal variation of the geomagnetic field.
- 社団法人日本航海学会の論文
- 1985-03-20
著者
関連論文
- 慣性装置の土木測量への適用に関する基礎的研究
- 慣性測量の基礎的研究
- 航海計器の歴史 : 磁気コンパスとその周辺機器の最近50年の問題(海事文化事始)
- 磁気センサを用いた3磁気軸検出方式電子コンパスに関する研究(日本側発表論文概要,1992年日中航海学会学術交流会)
- 多階調画像と下層水温分布の伝送(人工衛星と海洋リモート・センシング,海洋工学)
- 単一周波数の複数ピンガーによるROVの誘導
- IAIN'88特集に際して
- 副会長就任にあたって(新会長・新副会長新任あいさつ)
- 振動ジャイロによる船体運動計測の試み
- クジラおよび捕鯨について : 『クジラを食べる会』で
- 3軸磁界測定器による船内磁界の測定
- 磁気コンパス安全距離について(IAIN'85)
- 航法システムシンポジウム報告 : 航法システムの現状と将来
- コンパス試験磁界の安定化について
- 磁気コンパスの動揺による誤差の検討
- 磁気コンパスボウルの動揺に伴うカードの動きについて
- 海上における音声情報の聴取実験
- 磁気コンパスカードの水平軸回りの運動について
- 英国漁船における計器の動向(最近における航法システムおよび航法・通信機器の動向,航法)
- 上下振動に伴う磁気コンパスカードの運動
- 航海機器の磁気コンパス安全距離について
- 第3回IAINに出席して(IAIN'79講演論文)
- 座談会(学会創立30周年記念座談会(II),航海技術最近10年の歩み,日本航海学会30周年記念号)
- 間欠的確定観測情報に基くカルマンフィルタ状態推定法
- 基準点不要の写真測量の開発
- 慣性写真測量システムの試作
- 測量への利用を考慮に入れた光ジャイロの特性に関する実験的研究
- 慣性写真測量の開発に関する基礎的研究
- 副会長就任にあたって(新会長・新副会長新任あいさつ)
- コンパスのジンバルと指標の方向
- 科学博物館の展示方法の実験的研究-3-
- ストップ・タイム・プロジェクト
- 電子磁気コンパスの傾船差補正について
- 3軸固定型電子コンパスの磁気緯度に対する自差補正
- ホール素子を用いた3軸固定型電子コンパスの試作
- 20616 藤原式揚水機の水箱について(機械技術史・工学史,OS.9 機械技術史・工学史)
- 21209 技術史の講義援助用の時計模型製作(機械技術史・工学史,機械遺産,OS.1 機械技術史・工学史,機械遺産)
- 107 中国に残る龍骨水車の実地調査による長さの単位の考察(機械技術史・工学史)
- 20614 大気圧鉄道の展示模型製作(機械技術史・工学史,OS.9 機械技術史・工学史)
- 1201 慣性測量装置の発展過程(S92-1 機械技術史・工学史,S92 機械技術史・工学史)
- 機巧「闘鶏」の復元研究(S70-2 機械技術史・工学史(2),S70 機械技術史・工学史)
- 3406 無錫呉文化公園の龍骨水車の実地調査研究
- 716 磁気羅針儀伝来についての一考察
- 210 磁気コンパスの歴史 : 指南針から羅針盤へ(機械技術史・工学史)(OS.16 機械技術史・工学史)
- 国際会議特集論文 機巧「闘鶏」の復元とその動力の解析
- 307 磁気コンパスの歴史 : 指南針について(機械技術史・工学史)
- 503 指南車とその寸法(オーガナイズドセッション5 機械技術史・工学史)
- 416 YAGレーザ微細溶接におけるモニタリング(GS.3 計測I)
- 321 YAGレーザを用いた金属箔の変形加工
- YAGレーザによる金属細線の曲げ加工-高速ビデオによる観察-
- 細線及び箔のYAGレーザフォーミング
- レーザ溶接によるマイクロアセンブリの基礎研究 -波形制御YAGレーザの照射位置と溶接強度-
- からくり「闘鶏」の複製
- からくり時計に学ぶもの
- レーザ溶接によるマイクロアセンブリの基礎研究 -波形制御YAGレーザによる溶接特性-
- 変形性膝関節症の音響分析 : 関節音スペクトログラムによる評価法
- 21208 高校生による大気圧鉄道の模型製作(機械技術史・工学史,機械遺産,OS.1 機械技術史・工学史,機械遺産)
- ブルネルの大気圧鉄道に関する研究 : 第1報,文献調査(機械技術史・工学史,機械遺産)
- ブルネルの模型展示(模型展示)
- GPS/慣性ハイブリッド測量の開発(その1)--システムの構想と装置の特性・性能に関する基礎的研究
- 超音波による船底生物付着防止に関する実験(日本航海学会第33回講演会)
- 磁気コンパスの国際規格と日本規格について〔英文〕
- 音響測深機の雑音に及ぼすトリム及び水深の影響
- 航海学と教育(座談会)
- パラシュート形シーアンカーについての一考察(日本航海学会第36回講演会)
- ルネサンス期の技術 : 学問の隆盛と技術(新・機械技術史)
- W16-(3) 工学系大学の実践例(技術史教育,ワークショップ)
- 古観象台と日時計
- 「時計展'90」について
- 私と時計
- 小型漁船の航法(航法システム研究会AUNAR500回記念国際シンポジウム報告"小型船と海難防止")
- 超音波を用いた魚群の探索 (漁業における計測と制御)
- パルスレーザ加工の音響法による観察
- 慣性測量装置開発に対する精度検討
- 光圧による微小物体の回転
- 電子ビーム加工における溶融層の形成とAEの発生
- オメガ情報を利用した船位の内挿について
- 無線警報式海難救命ヘルメットについて
- 磁気テープ記録方式によるオメガシミュレータ-I : 東京湾周辺における測定船位の検討
- 昭和基地周辺における海上の磁気偏差(日本航海学会第17回講演会)
- 船の発生する水中音と海中生物への影響(IAIN'79講演論文)
- 磁気コンパスの性能試験 : 低温領域における運動性能について
- ロランCの陸上伝搬速度による補正とその効果について
- ディジタル指示磁気コンパスの試作と性能に関する研究
- 磁気コンパス装備位置付近における船体の振動測定結果
- 217402 ブルネルの大気圧鉄道による科学と技術教育の実践(OS01 機械技術史・工学史、科学技術論、産業遺産,オーガナイズド・セッション)
- 漁船用電子機器の装備と要望-I
- 磁気コンパスに関する規格について
- ドプラログによる対地速度の測定誤差に関する考察
- 水中音響技術の現況
- ジャイロコンパスの時代における磁気コンパスの役割(IAIN'76講演論文)