Integrated Reference Genetic Linkage Maps of Pear Based on SSR and AFLP Markers
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Integrated genetic linkage maps of the European pear (Pyrus communis L.) cultivars 'Bartlett' and 'La France' were constructed based on SSR markers developed from pear and apple, AFLP and other markers. The map of 'Bartlett', which was constructed using an F_1 population derived from a cross between 'Bartlett' and 'Housui', consisted of 447 loci, including 58 loci revealed by pear SSR markers (hereafter referred to as "pear SSR loci"), 60 by apple SSR markers (hereafter referred to as "apple SSR loci") and 322 by AFLP markers (hereafter referred to as "AFLP loci"). This map covered 17 linkage groups over a total length of 1, 000cM with an average distance of 2.3cM between markers. Another genetic linkage map of 'La France' was constructed using F_1 individuals obtained from a cross between 'Shinsei' and '282-12' ('Housui'×'La France'). The map of 'La France' contained 414 loci, including 66 pear SSR loci, 68 apple SSR loci and 279 AFLP loci on 17 linkage groups encompassing a genetic distance of 1, 156cM. Using 97 common SSR markers, these two maps were well aligned together for all the 17 linkage groups, which corresponded to the basic chromosome number (n=17). The positions of 66 SSR markers originating from apple were successfully determined in pear maps and showed a co-linearity with the saturated reference map of apple. Since the high-density genetic linkage maps of pear constructed in the present study covered almost the entire genome, they should be considered as pear reference maps. These pear reference maps may enable to identify the location of genes of interest and QTLs (quantitative trait loci), and to analyze the syntenic genome structure with other Maloideae species.
- 日本育種学会の論文
著者
-
西谷 千佳子
農研機構果樹研
-
山本 俊哉
農研機構・果樹研究所
-
Kajino T
Special Research Laboratory Ii Toyota Central R&d Laboratories Inc.
-
Kimura Tetsuya
National Center For Seeds And Seedlings
-
山本 俊哉
農業・食品産業研究機構果樹研究所
-
YAMAMOTO Toshiya
National Institute of Fruit Tree Science
-
Shimada Takehiko
National Institute Of Fruit Tree Science
-
Shimada Takehiko
The Graduate School Of Science And Technology Kobe Univ.
-
Kimura Tetsuya
Department Of Science Kobe University
-
Nishitani Chikako
National Institute of Fruit Tree Science
-
Hayashi Tateki
National Institute of Fruit Tree Science
-
Kotobuki Kazuo
National Institute of Fruit Tree Science
-
Saito T
National Institute Of Fruit Tree Science
-
Sawamura Yutaka
National Institute of Fruit Tree Science
-
Saito Toshihiro
National Institute of Fruit Tree Science
-
Terakami Shingo
National Institute of Fruit Tree Science
-
Kimura Tetsuya
Graduate School Of Bioresources Mie University
-
Yamamoto Toshiya
National Inst. Of Fruit Tree Sci.
-
Kitahashi T
Brain-operative Expression Laboratory Brain Science Institute
-
Saito Toshihiro
National Institute of Agrobiological Sciences:(Present address)Field Production Science Center, Graduate School of Agricultural and Life Sciences, University of Tokyo
関連論文
- 自家不和合性遺伝子およびSSRマーカー解析によるニホンナシ54品種の来歴の確認
- SSRマーカーによるキウイフルーツのDNA品種判別技術の開発 : 2. 品種同定とデータベース構築の試み
- SSRマーカーによるキウイフルーツのDNA品種判別技術の開発 : 1. DNA抽出方法とSSRマーカーの選択
- モモの収穫期判別SSRマーカーの実生での検証
- SSRマーカーによるリンゴ葯培養由来個体のジェノタイピング : 2. スターキングデリシャス由来個体の解析
- Development of SSR Markers in Carnation (Dianthus caryophyllus)
- クリ加工品からのDNA鑑定技術の開発
- SSRマーカーによるニホンスモモ, ウメ, アンズの雑種個体のDNA解析
- ニホングリ果実からのDNA抽出法とDNA鑑定技術の開発
- SSRマーカーによるニホングリの品種識別技術の開発
- ナシの連鎖地図 : XI. 高密度標準連鎖地図の構築
- モモcDNA中に見いだされたSSR様配列
- ナシの連鎖地図 : X. '巾着'の黒星病抵抗性を導入した実生個体のグラフィカルジェノタイプ
- ナシにおける遺伝子発現とゲノム機能解析 : 6. ナシ果実に発現する遺伝子群の解析
- ナシにおける遺伝子発現とゲノム機能解析 : 5. 果実成熟過程における遺伝子発現パターンの解析
- モモ果実におけるBURP-ドメインタンパク質の発現解析
- 17.マイクロアレイを用いたGA処理によるナシ果実細胞肥大関連遺伝子の探索(口頭発表)
- リンゴ台木重要形質解析のためのSSRマーカーによる連鎖地図作成
- ナシの連鎖地図 : X. '巾着'の黒星病抵抗性を導入した実生個体のグラフィカルジェノタイプ
- ナシの連鎖地図 : X. '巾着'の黒星病抵抗性を導入した実生個体のグラフィカルジェノタイプ
- ナシの連鎖地図 : X. '巾着'の黒星病抵抗性を導入した実生個体のグラフィカルジェノタイプ
- ビワ果肉色の遺伝および果肉色に連鎖するRAPDマーカーの同定(育種・遺伝資源)
- 49.ニホンナシにおける自家摘果性機構の解析(口頭発表)
- DNAマーキングによるナシの品種・産地判別技術の開発 : 1. レトロトランスポゾン領域でのDNA多型
- ビワの果肉色と連鎖したDNAマーカーの開発
- ニホンナシ'巾着'におけるBACライブラリーの作製および主要病害抵抗性と連鎖するマーカーの高密度化
- ニホンナシ育種における'巾着'の黒星病抵抗性に連鎖したDNAマーカー選抜の有効性の検証
- ナシの連鎖地図 : X. '巾着'の黒星病抵抗性を導入した実生個体のグラフィカルジェノタイプ
- ニホンナシ'巾着'の黒星病抵抗性に連鎖するDNAマーカーの取得
- ナシの連鎖地図 : IX. ニホンナシ'巾着'の黒星病抵抗性と連鎖するAFLPおよびRAPDマーカーのSTS化
- ブドウ'巨峰'におけるGFP遺伝子の導入と発現
- ナシの連鎖地図 : VII. セイヨウナシ'ラ・フランス'の連鎖地図作成および黒星病抵抗性のマッピング
- DNAマーカーによるニホンナシとマルメロの属間雑種の解析
- オウトウのDNA品種識別技術の妥当性確認
- ニホンナシ'巾着'におけるBACライブラリーの作製および主要病害抵抗性と連鎖するマーカーの高密度化
- 花モモの菊咲き性と花色のQTL解析
- 花モモの菊咲き性の特性と遺伝並びにその他形態との関連性
- ナシの連鎖地図 : X. '巾着'の黒星病抵抗性を導入した実生個体のグラフィカルジェノタイプ
- ニホンナシ育種における'巾着'の黒星病抵抗性に連鎖したDNAマーカー選抜の有効性の検証
- ニホンナシ'巾着'の黒星病抵抗性に連鎖するDNAマーカーの取得
- ナシの連鎖地図 : IX. ニホンナシ'巾着'の黒星病抵抗性と連鎖するAFLPおよびRAPDマーカーのSTS化
- ナシの連鎖地図 : X. '巾着'の黒星病抵抗性を導入した実生個体のグラフィカルジェノタイプ
- SSRマーカーによるリンゴ新品種'秋星'の花粉親同定
- ナシの連鎖地図 : IX. ニホンナシ'巾着'の黒星病抵抗性と連鎖するAFLPおよびRAPDマーカーのSTS化
- ナシの連鎖地図 : VII. セイヨウナシ'ラ・フランス'の連鎖地図作成および黒星病抵抗性のマッピング
- ナシにおける遺伝子発現とゲノム機能解析 : 3. ナシ'豊水'のcDNAに由来するSSRの検索
- ナシの連鎖地図 : X. '巾着'の黒星病抵抗性を導入した実生個体のグラフィカルジェノタイプ
- DNAマーカー型一覧表に関する各種計算を自動的に行うソフトウエア MarkerToolKit の開発
- ニホンナシ'巾着'におけるBACライブラリーの作製および主要病害抵抗性と連鎖するマーカーの高密度化
- カーネーション連鎖地図へのSSRマーカーのマッピング
- フローサイトメトリーおよびSSRマーカーによるポットカーネーションの倍数性の推定
- モモの形質判別マーカーの取得と実生集団での検証
- SSRマーカーによるリンゴ葯培養由来個体のジェノタイピング
- リンゴの葯培養で胚様体形成に影響を及ぼす花粉と花蕾ステージの関係
- 開花・結実するリンゴ葯培養由来個体の花器及び果実形質
- 新しくなった果樹試験研究体制(6)(独)農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所の体制(3)
- SSRマーカーによる花モモ品種の遺伝的多様性の解析
- ナシにおける遺伝子発現とゲノム機能解析 : 2. ナシ'豊水'由来のcDNAクローンのカタログ化
- ナシにおける遺伝子発現とゲノム機能解析 : 1. ナシ'豊水の種々の組織からのcDNAライブラリー作成
- ナシの連鎖地図 : VI. ニホンナシ品種'巾着'の黒星病抵抗性のマッピングと連鎖マーカー
- 濃縮法によるモモの3塩基モチーフSSRマーカーの開発
- モモのゲノムマッピング : その10統合SSR連鎖地図の作成
- オウトウ品種識別における最少マーカーセット選択プログラム「Minimal Marker」の利用
- SSRマーカーによるセイヨウナシ品種識別
- 葉緑体DNAに基づく実ウメおよび花ウメの類縁関係の解明
- サクラ属における葉緑体DNAの解析 : 2. 葉緑体11領域を用いた3亜属の比較
- ニホングリSSRマーカーによる朝鮮半島由来のクリ7品種の解析(育種・遺伝資源)
- 中国・新彊ウイグル自治区に分布する果樹遺伝資源 : 核果類
- 中国・新彊ウイグル自治区に分布する果樹遺伝資源 : 1. ナシ
- 果実性状が異なると報告された2つの'平塚16号'の特性比較
- Characterization of Paenibacillus curdlanolyticus Intracellular Xylanase Xyn10B Encoded by the xyn10B Gene
- 葉緑体rpl16-rpl14領域の塩基配列によるサクラ属サクラ亜属の遺伝的特徴づけ
- カーネーションSSRマーカーの開発 : II. 品種識別と親子鑑定
- バラのSSRマーカーIII. SSRマーカーを用いた品種識別
- Molecular Cloning, Characterization, and Expression Analysis of the xynF3 Gene from Aspergillus oryzae(Microbiology & Fermentation Technology)
- Molecular Cloning, Overexpression, and Purification of a Major Xylanase from Aspergillus oryzae
- Analysis of the Promoter Activity of the Taka-Amylase Gene and the Phosphoglycerate Kinase Gene in a Shoyu-koji Mold Aspergillus oryzae KBN616
- Breeding of Yukirasha : Common Scab-Resistant Potato Variety for Table Stock
- SSRマーカーによる主要リンゴ品種のジェノタイピングと連鎖不平衡解析
- SSRマーカーによる花ウメ品種の遺伝的多様性解析
- マイクロサテライトの集団遺伝学的解析による東アジアの栽培ナシの類縁関係
- Identification of a Catalytic Residue of Clostridium paraputrificum N-Acetyl-β-D-glucosaminidase Nag3A by Site-Directed Mutagenesis
- A Novel Thermophilic Pectate Lyase Containing Two Catalytic Modules of Clostridium stercorarium
- Detection of Hydrogen Gas-Producing Anaerobes in Refuse-Derived Fuel (RDF) Pellets
- DNA Profiling of Fresh and Processed Fruits in Pear
- Estimation of Ploidy Levels and Breeding Backgrounds in Pot Carnation Cultivars Using Flow Cytometry and SSR Markers
- Genetic linkage map of the Japanese pear 'Housui' identifying three homozygous genomic regions
- Identification of Parent-offspring Relationships in 55 Japanese Pear Cultivars Using S-RNase Allele and SSR markers
- Integrated Reference Genetic Linkage Maps of Pear Based on SSR and AFLP Markers
- Analyses of Clonal Status in 'Somei-yoshino' and Confirmation of Genealogical Record in Other Cultivars of Prunus×yedoensis by Microsatellite Markers
- Development of novel EST-SSR markers derived from Japanese pear (Pyrus pyrifolia)
- Tri-/Hexanucleotide Microsatellite Markers in Peach Derived from Enriched Genomic Libraries and Their Application in Rosaceae
- The Validity of Marker-assisted Selection Using DNA Markers Linked to a Pear Scab Resistance Gene (Vnk) in Two Populations
- Genetic diversity of Japanese chestnut cultivars assessed by SSR markers
- 果樹類での種判別マーカーの開発
- ニホンナシにおけるTRIM型レトロトランスポゾン配列の取得と品種識別マーカーへの利用
- SNPマーカーを用いたニホンナシ品種判別用データベースの構築
- Development of cultivar-specific DNA markers based on retrotransposon-based insertional polymorphism in Japanese pear
- 42. 植物成長調節剤がナシ果実の単為結果に及ぼす影響と単為結果関連遺伝子の探索(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- モモの品種判別技術の開発