平成6年度化学教室研究報告
スポンサーリンク
概要
著者
-
前田 安昭
横浜国立大学教育人間科学部
-
大谷 裕之
横浜国立大学教育人間科学部
-
村山 治太
横浜国立大学教育人間科学部
-
村山 治太
Department Of Chemistry Faculty Of Education Yokohama National University
-
栗原 良枝
横浜国立大学教育人間科学部化学教室
-
中村 栄子
横浜国大
関連論文
- マレーシア産の植物Staurogyne merguensis Kuntzeに含まれる甘味配糖体ストロジンの構造と活性
- 第26次日本南極地域観測隊越冬隊動物目視観察報告1985
- 第26次日本南極地域観測隊沿岸調査旅行報告1985
- 147 スギ花粉主アレルゲンの糖鎖の抗原性への寄与
- 平成8年度化学教室研究報告
- 平成7年度化学教室研究報告
- 平成6年度化学教室研究報告
- 平成5年度化学教室研究報告
- 平成4年度化学教室研究報告
- 平成3年度化学教室研究報告
- 味覚修飾物質に魅せられて
- モリブデン青(アスコルビン酸還元)吸光光度法によるりん酸イオンの定量におけるカリウム,アンモニウム,ナトリウムイオンによる懸濁物の生成 (水質試験方法特集-'07)
- 高濃度の塩化ナトリウム溶離液を用いる陰イオンクロマトグラフ法における二価陰イオンの溶出挙動
- 陰イオン界面活性剤を含む水中の陽イオン界面活性剤の吸光光度定量
- 高純度水中の微量金属の濃縮定量
- 高交換容量の陰イオン交換カラムを用いる紫外検出イオンクロマトグラフィーによる海水中の全窒素の定量
- 紫外吸光光度法による海水中の全窒素定量における固相吸着カラムを用いた臭化物の妨害除去
- H形陽イオン交換樹脂懸濁液をサプレッサー試薬として用いるイオンクロマトグラフィーによる陰イオンの定量
- 陰イオン界面活性剤定量のためのエチルバイオレット吸光光度法の改良 (水質試験法)
- ホルムアルデヒドシアンヒドリン中のシアン化物の定量
- 環境水中の微量の陽イオン界面活性剤の濃縮定量 (水質試験法)
- 1981-1982年ドライバレー地域調査報告
- 平成12年度化学教室研究報告
- 平成11年度化学教室研究報告
- 平成10年度化学教室研究報告
- ストロジンおよびクルクリンの甘味および甘味誘導活性(1997年度日本味と匂学会第31回大会)
- 甘味タンパク質クルクリンの大腸菌における発現および組換え体の構造と活性(第30回味と匂のシンポジウム)
- 甘味誘導タンパク質ミラクリンの酵母における発現
- 耐熱性甘味タンパク質マビンリンのcDNAクローニングおよび大腸菌における発現 : 植物
- 甘味誘導タンパク質ミラクリンのcDNAクローニング
- 平成9年度化学教室研究報告
- 水を甘くする作用をもつ新しい甘味配糖体ストロジン 甘味阻害配糖体と甘味配糖体との構造の比較
- 昭和基地の降雪および飛雪の化学組成(1985)
- コンロン山北東の河川・湖沼の水質
- 横浜で観測された酸性雨(1991年8月〜2004年8月)
- 横浜で観測された酸性雨(2003年4月〜2004年8月)
- 横浜で観測された酸性雨(2001年4月〜2002年3月)
- 横浜で観測された酸性雨(2000年4月〜2001年3月)
- 横浜で観測された酸性雨 (1999年4月〜2000年3月)
- 横浜で観測された酸性雨 (1998年4月〜1999年3月)
- 横浜で観測された酸性雨(1996年9月〜1998年3月)
- 北部チベット高原における河川流量の変動と気温との関係(1990年夏)
- コンロン山北東部の蒸発残留塩類について : 粉末X線回折像による分類
- 昭和基地周辺で行った湖沼調査予報(1981,1985年)(英文)
- 甘味を誘導する物質(ミラクリン,クルクリン,ストロジン)および耐熱性甘味タンパク質マビンリンの構造と活性
- 味覚と高分子 甘味タンパク質および甘味誘導タンパク質の構造と機能
- 甘味タンパク質クルクリンの大腸菌における発言 : 食品
- 南極湖沼の地球化学的特徴(英文)
- 横浜で観測された酸性雨(1995年8月〜1996年8月)
- 横浜で観測された酸性雨(1993年1月〜1995年7月)
- 昭和基地大気中の二酸化炭素
- 温泉水の流入による河川水の水質変化
- 長野県八ヶ岳に源を有する河川の水質についての考察
- 横浜で観測された酸性雨(2002年4月〜2003年3月)
- 昭和基地周辺の湖沼水のモニタリング(英文)
- 水中の窒素, リンの分析
- 南極・ドライバレー地域の湖沼水のホウ素含有量について
- 南極・昭和基地大気中の二酸化炭素濃度(1985年)
- 昭和基地付近の露岩地帯に存在する湖沼の一般的性状について
- 味を変える物質 (味とにおいの分子認識) -- (味の分子認識)
- 甘味の化学(生活の中の化学)
- 甘味誘導物質--ミラクリン,クルクリン,ストロジン (特集:味と匂い-2-)
- 味覚を変化させる物質--その構造と機能
- 横浜国立大学教育学部化学教室
- 甘味誘導タンパク質(ミラクリンおよびクルクリン)の遺伝子工学的研究
- 甘味タンパク質および甘味誘導タンパク質
- 生体調節機能と食品-4-甘味機能調節物質
- 味覚修飾作用を有する配糖体および糖タンパク質 (糖質化学への誘い--なぜいま)
- 味覚修飾物質に魅せられて
- 解明進む味覚修飾物質--ギムネマ酸,ジジフィン,ミラクリン,クルクリンの構造と機能(今日の話題)
- 大学生の感想から(化学展レポート)
- 味とにおい(化学と生物)
- レチナールと生体膜I(生理・生化学)
- タイトル無し