P-211 大規模な地下施設を建設する際の水理地質調査 : 北海道北部,幌延地域における例(24.応用地質学一般,ポスター発表,一般講演)
スポンサーリンク
概要
著者
-
安江 健一
日本原子力研究開発機構
-
新里 忠史
日本原子力研究開発機構
-
安江 健一
(独)日本原子力研究開発機構東濃地科学研究ユニット
-
安江 健一
富山大学大学院理工学教育部
-
安江 健一
核燃料サイクル開発機構
-
舟木 泰智
日本原子力研究開発機構 幌延深地層研究ユニット
-
安江 健一
富山大
-
尾留川 剛
日本原子力研究開発機構
-
名合 牧人
大成建設株式会社
-
冨永 英治
(株)地層科学研究所
-
新里 忠史
(独)日本原子力研究開発機構
-
舟木 秦智
核燃料サイクル開発機構・幌延深地層研究センター
-
舟木 泰智
(独)日本原子力研究開発機構
-
安江 健一
(独)日本原子力研究開発機構
-
安江 健一
核燃料サイクル開発機構・幌延深地層研究センター
-
安江 健一
日本原子力研究開発構構東濃地科学センター
-
尾留川 剛
(独)日本原子力研究開発機構:(現)電源開発(株)
-
尾留川 剛
(独)日本原子力研究開発機構 幌延深地層研究センター
-
舟木 泰智
日本原子力研究開発機構
関連論文
- 新第三紀堆積岩中の割れ目は主要な水みちとなり得るか?
- 濃尾平野西部の上部完新統に残された養老断層系の活動による沈降イベント
- P-207 地質分布を考慮した河床縦断形のシミュレーション(23.環境地質,ポスター発表,一般講演)
- 阿寺断層系中北部, 下呂断層の古地震活動時期
- 阿寺断層系下呂断層の古地震活動 (速報)
- 岐阜県中津川市, 小秀山北西斜面に分布する流紋岩質溶岩(小秀山流紋岩)のK-Ar年代
- GPS観測データから見た北アルプス立山における最近の地殻変動
- 北海道北部,大曲断層近傍の背斜成長の開始時期
- P-205 阿寺断層帯中部,加子母川左岸における変動地形と新規断層露頭(30.第四紀地質,ポスター発表,一般講演)
- P-123 岐阜県中津川市,加子母川左岸における阿寺断層帯中部の変動地形と露頭(15.テクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- 完新世における阿寺断層帯湯ヶ峰断層の活動
- 活断層の横ずれ変位によって形成される変動地形と極浅部地質構造との関係 : 雁行断層について
- 阿寺断層系湯ヶ峰断層の古地震活動と^C年代(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2003(平成15)年度)
- 阿寺断層系中北部,下呂断層の古地震活動時期(2)(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2003(平成15)年度)
- 阿寺断層帯下呂断層の第四紀における断層活動と河谷変化
- P-205 活断層の横ずれ変位に伴う変動地形と浅部地質構造の形成過程
- 阿寺断層系中北部,下呂断層の古地震活動時期(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2002(平成14)年度)
- 阿寺断層系中北部の第四紀後期における活動性と構造発達様式
- 福井平野東縁北部における見当山断層の発見とその意義
- 長野県山口村,木曽川左岸における阿寺断層の露頭と活動
- 長野県山口村, 木曽川左岸における阿寺断層の断層露頭と垂直変位速度
- 西南日本内帯東部における活断層帯の発達過程 (総特集 日本列島の地震地体構造)
- 北淡国際活断層シンポジウム2005「地震災害軽減のための活断層研究」に参加して
- MT法データの信頼性評価に関する一考察
- 北海道北部,幌延地域における大曲断層の三次元分布と水理特性
- P-18 北海道北部幌延地域の珪質泥岩中に認められる透水係数の深度依存性の要因(5.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- 高レベル放射性廃棄物の地層処分における断層研究の現状と今後の展望 (総特集 地震断層の年代学--最近の新展開と今後の展望)
- P-211 大規模な地下施設を建設する際の水理地質調査 : 北海道北部,幌延地域における例(24.応用地質学一般,ポスター発表,一般講演)
- P-194 高レベル放射性廃棄物処理における隆起・侵食に起因する変動シナリオのための情報整理の考え方(23.環境地質,ポスター発表,一般講演)
- P-212 地中レーダ探査による沖積・段丘面下の地質構造調査(27.第四紀地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P-192 高レベル放射性廃棄物処分における隆起・侵食に起因するシナリオの検討(24.環境地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 北海道北部,サロベツ背斜付近に分布する声問層上部の鮮新統上部珪藻化石帯とフィッション・トラック年代
- 北海道北部,サロベツ背斜周辺における海成段丘の形成時期(29.第四紀地質)
- 北海道北部,幌延地域における新第三紀珪質岩中の断層記載 : 断層の地質学的特徴と形成史(16.テクトニクス)
- 幌延地域における水平方向の地殻歪速度の推定(6.地域地質・地域層序)
- 幌延地域における地質環境の長期安定性に関する研究--長期安定性の評価・予測における地域特性の考慮
- 北海道北部,幌延町における大曲-豊富断層の正確な位置の特定
- P-60 幌延町における地質環境の長期安定性に関する研究(9. 地域地質・地域層序)
- P-59 北海道北部,幌延地域の声問層・勇知層・更別層の地質年代(9. 地域地質・地域層序)
- 幌延深地層研究計画における大曲断層調査
- P-18 北海道幌延地域におけるヌカナン断層群の断層露頭とその意義
- 相対的海水準の急激な上昇イベントが示唆する養老断層系の完新世活動 : ―濃尾平野西縁におけるボーリングコアの解析から―
- マルチプレット・クラスタリング解析による北海道北部幌延地域の微小地震解析
- 北海道における地震に関するアイヌの口碑伝説と歴史記録
- P-113 北海道北部幌延地域におけるボーリングコアの小断層解析(19.テクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- O-14 北海道北部,幌延地域の珪質泥岩中における割れ目の発達メカニズムと岩盤透水係数の深度依存性との関係(2.地下地質環境の地球科学:現象と応用,口頭発表,一般講演)
- O-213 岐阜県下呂町湯ヶ峰の地形・地質と阿寺断層系の活動
- O-122 北海道北部地域幌延町に分布する下部更新統更別層のシーケンス層序(14.堆積相と堆積システム・シーケンス,口頭発表,一般講演)
- 北海道幌延地域における深部地球化学環境の長期変遷シナリオの構築
- 換気立抗掘削深度50mまでの湧水量解析
- O-18 天然現象に対する深部地質環境の応答 : 北海道北部,幌延地域を事例とした地下水の流動状態の長期的変遷(2.地下地質環境の地球科学:現象と応用,口頭発表,一般講演)
- S-107 北海道北部,幌延地域を事例とした地質環境の長期的変遷 : 将来予測における考え方((12)地質環境の将来予測と地層処分 : 予測科学としての地質学,口頭発表,シンポジウム)
- 跡津川断層中部で新たに確認された断層露頭(速報)
- P-193 周氷河作用を被った地域における表層部の水理地質構造 : 北海道北部,幌延地域における例(24.環境地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 土岐川(庄内川)流域の河成段丘と更新世中期以降の地形発達
- 阿寺断層帯中部,加子母地区における変位地形と平均変位速度
- 高レベル放射性廃棄物地層処分における天然現象影響評価に関する研究
- 幌延深地層研究計画における地下研究施設建設時の課題と対応策(大型プロジェクトの地盤工学的な問題と対処法)
- 施工 深度500mの立坑を積み込み機一体型自由断面掘削機で掘る--幌延深地層研究計画地下施設
- 幌延深地層研究計画における地下研究坑道の概要と支保設計
- 河床縦断形のシミュレーション(数値地形図の技術と応用)
- 高レベル放射性廃棄物地層処分における性能評価のための隆起・浸食に起因する地質環境条件変化の評価方法の検討
- 地下深部における新第三紀泥質軟岩中の亀裂の透水特性 : 室内試験による推定
- 緑色普通角閃石中のガラス包有物の主成分化学組成を用いた広域テフラの対比--阪手テフラを例として
- 土岐川(庄内川)流域の河成段丘と更新世中期以降の地形発達
- 1586年天正地震と阿寺断層帯の最新活動 (1586年天正地震特集)
- 活断層の活動開始時期を対象とした調査・解析手法に係る既存情報の収集・整理
- 沿岸域における自然現象を把握するための調査・解析手法に係る既存情報の収集・整理
- 北海道幌延地域における深部地球化学環境の長期変遷シナリオの構築
- 色相計測による閉塞盆地埋積物中の有機炭素含有率推定の試み
- 相対的海水準の急激な上昇イベントが示唆する養老断層系の完新世活動 : 濃尾平野西縁におけるボーリングコアの解析から
- P-53 神通川扇頂部に発見された直坂(すぐさか)断層 : 平野側隆起の断層(11. 地域地質・地域層序,ポスターセッション,一般発表)
- 地質環境の長期安定性に関する研究 年度報告書(平成22年度)
- 日本列島における活断層の活動開始時期の空間的特徴
- 緑色普通角閃石中のガラス包有物の主成分化学組成を用いた広域テフラの対比:阪手テフラを例として : 阪手テフラを例として
- P-56 岐阜県下呂町御厩野(みまやの)付近における阿寺断層系の活動性(10. 地域地質・地域層序,ポスターセッション,一般発表)
- Thermochronological study of the dip-slip displacement and timing of initiation of the Atera fault
- 地殻変動の一様継続性と将来予測:―地層処分の安全評価の視点から―
- 除染作業により除去された土壌等の除去物の仮置場の設計・建設および維持・管理
- Holocene faulting on the Yugamine fault of the Atera fault zone, central Japan
- 1270 石炭灰(フライアッシュ)の高強度吹付けコンクリートへの適用性(リサイクル)
- Quaternary faulting and channel migration along the Gero fault of the Atera fault belt, central Japan
- 根ノ上高原に分布する土岐砂礫層のテフラ層序 : 石英中のガラス包有物の主成分化学組成を用いた広域テフラの対比