色相計測による閉塞盆地埋積物中の有機炭素含有率推定の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Psychometric lightness (L* value) measured by a colorimeter offers a rapid means of obtaining the organic carbon content of sediment. We measured peat and lacustrine sediments covering the past 300 ka—106 samples for L* value and 197 samples for organic carbon content. L* values are highly correlated with organic carbon contents. Therefore, L* values are a convenient alternative to measuring organic carbon contents.
- 2010-06-25
著者
-
安江 健一
日本原子力研究開発機構
-
須貝 俊彦
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
安江 健一
(独)日本原子力研究開発機構東濃地科学研究ユニット
-
安江 健一
富山大学大学院理工学教育部
-
安江 健一
核燃料サイクル開発機構
-
柳田 誠
(株)ina
-
佐々木 俊法
東京大学大学院新領域創成科学研究科自然環境学専攻
-
須貝 俊彦
東京大 ・ 新領域
-
須貝 俊彦
東京大・新領域
-
大上 隆史
東京大学大学院新領域創成科学研究科自然環境学専攻
-
須貝 俊彦
東京大学理学部
-
須貝 俊彦
地質調査所環境地質部
-
柳田 誠
株式会社阪神コンサルタンツ
-
安江 健一
独立行政法人日本原子力研究開発機構
-
須貝 俊彦
東京大学大学院新領域創成科学研究科自然環境学専攻
-
須貝 俊彦
東京大
-
須貝 俊彦
私立武蔵高等学校中学校
関連論文
- 浅間火山における2.4万年前の大規模山体崩壊に由来する堆積物の粒度組成
- 色相計測による閉塞盆地埋積物中の有機炭素含有率推定の試み
- ボーリングコア解析と14C年代測定にもとづく木曽川デルタの形成プロセス
- 濃尾平野西部の上部完新統に残された養老断層系の活動による沈降イベント
- P-207 地質分布を考慮した河床縦断形のシミュレーション(23.環境地質,ポスター発表,一般講演)
- 阿寺断層系中北部, 下呂断層の古地震活動時期
- 阿寺断層系下呂断層の古地震活動 (速報)
- 岐阜県中津川市, 小秀山北西斜面に分布する流紋岩質溶岩(小秀山流紋岩)のK-Ar年代
- P11.山麓拡散型岩屑なだれによる流れ山の分布の特徴(一般研究発表(ポスター発表),2008年度秋季研究発表会)
- GPS観測データから見た北アルプス立山における最近の地殻変動
- 北海道北部,大曲断層近傍の背斜成長の開始時期
- 中之条盆地における「中之条泥流堆積物」の基底高度について-竹本氏の討論に対する見解
- P-205 阿寺断層帯中部,加子母川左岸における変動地形と新規断層露頭(30.第四紀地質,ポスター発表,一般講演)
- P-123 岐阜県中津川市,加子母川左岸における阿寺断層帯中部の変動地形と露頭(15.テクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- 完新世における阿寺断層帯湯ヶ峰断層の活動
- 活断層の横ずれ変位によって形成される変動地形と極浅部地質構造との関係 : 雁行断層について
- 阿寺断層系湯ヶ峰断層の古地震活動と^C年代(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2003(平成15)年度)
- 阿寺断層系中北部,下呂断層の古地震活動時期(2)(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2003(平成15)年度)
- 阿寺断層帯下呂断層の第四紀における断層活動と河谷変化
- P-205 活断層の横ずれ変位に伴う変動地形と浅部地質構造の形成過程
- 阿寺断層系中北部,下呂断層の古地震活動時期(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2002(平成14)年度)
- 阿寺断層系中北部の第四紀後期における活動性と構造発達様式
- 福井平野東縁北部における見当山断層の発見とその意義
- 長野県山口村,木曽川左岸における阿寺断層の露頭と活動
- 平成21年度助成金使用報告 日本列島における沖積層の層厚分布特性--沖積平野における災害脆弱性評価のための地形発達モデルの構築にむけて
- 岩手・宮城内陸地震(2008年6月14日)による地変(速報)
- 桑名断層の最新2回の活動時期と上下変位量
- 近畿地方の活断層トレンチ掘削調査
- 長野県山口村, 木曽川左岸における阿寺断層の断層露頭と垂直変位速度
- 西南日本内帯東部における活断層帯の発達過程 (総特集 日本列島の地震地体構造)
- 北淡国際活断層シンポジウム2005「地震災害軽減のための活断層研究」に参加して
- GPSから推定される東北日本弧の歪集中帯と活断層分布との関係
- 東北日本弧におけるGPSによる東西短縮速度分布と活断層分布との比較
- 東濃地方内陸小盆地埋積物の分析による過去30万年間の古気候変動
- 木曽川デルタにおける沖積最上部層の累重様式と微地形形成過程
- 沖積層最上部層の分布様式からみた濃尾平野氾濫原の微地形形成過程
- 高密度ボーリングデータ解析にもとづく濃尾平野沖積層の三次元構造
- 高密度ボーリングデータ解析にもとづく濃尾平野沖積層の三次元構造
- 8. 複数の沖積層ボーリングコアの堆積曲線からみた濃尾傾動運動(日本地形学連合2005年秋季大会)
- 7. 沖積層最上部層の分布様式からみた濃尾平野氾濫原の微地形形成過程(日本地形学連合2005年秋季大会)
- 完新世における帯磁率の時空間分布特性からみた濃尾平野の堆積環境変化
- 複数のボーリングコアの高精度解析にもとづく濃尾平野における沖積層の研究
- 高密度ボーリングデータ解析にもとづく濃尾平野沖積層の三次元構造
- ボーリングコアの粒度組成と堆積速度からみた木曽川デルタの微地形と堆積過程
- 完新世浅海堆積物の堆積速度の変化から見た桑名断層の活動間隔
- 高密度ボーリングデータ解析にもとづく木曽川デルタの前進過程
- 堆積物の物理・化学特性を指標とした桑名断層の活動イベント層準の推定
- 浅海堆積物の堆積速度の変化から見た桑名断層の完新世における活動間隔
- ボーリング解析からみた最終氷期末期以降における濃尾平野の相対的海面変化
- 濃尾平野ボーリングコア解析にもとづく完新統の堆積過程
- 濃尾平野における完新統の堆積速度とその時間変化
- 北海道北部,幌延地域における大曲断層の三次元分布と水理特性
- 日本の第四紀火山で発生する大規模山体崩壊の量的意義 : 隆起山地の定常的削剥との比較
- 韓半島東部に分布する風成堆積物からみた後期更新世のレスの変動 : 主に粒度分布の解析によるレスの抽出について
- 奈良県金剛断層系の構造と最新活動時期
- 総合調査による金剛断層系の最終活動時期
- 中部山岳高山帯におけるハイマツ成長量の経年変化と気象条件との関係について
- 中部山岳高山帯におけるハイマツ成長量の経年変化と近年の気候変化との関係について
- 山麓に拡散した火山性岩屑なだれが形成する流れ山の縦断分布特性
- 高レベル放射性廃棄物の地層処分における断層研究の現状と今後の展望 (総特集 地震断層の年代学--最近の新展開と今後の展望)
- P-211 大規模な地下施設を建設する際の水理地質調査 : 北海道北部,幌延地域における例(24.応用地質学一般,ポスター発表,一般講演)
- P-194 高レベル放射性廃棄物処理における隆起・侵食に起因する変動シナリオのための情報整理の考え方(23.環境地質,ポスター発表,一般講演)
- P-212 地中レーダ探査による沖積・段丘面下の地質構造調査(27.第四紀地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P-192 高レベル放射性廃棄物処分における隆起・侵食に起因するシナリオの検討(24.環境地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 北海道北部,サロベツ背斜付近に分布する声問層上部の鮮新統上部珪藻化石帯とフィッション・トラック年代
- 北海道北部,サロベツ背斜周辺における海成段丘の形成時期(29.第四紀地質)
- 北海道北部,幌延地域における新第三紀珪質岩中の断層記載 : 断層の地質学的特徴と形成史(16.テクトニクス)
- 幌延地域における水平方向の地殻歪速度の推定(6.地域地質・地域層序)
- 幌延地域における地質環境の長期安定性に関する研究--長期安定性の評価・予測における地域特性の考慮
- 北海道北部,幌延町における大曲-豊富断層の正確な位置の特定
- P-60 幌延町における地質環境の長期安定性に関する研究(9. 地域地質・地域層序)
- P-59 北海道北部,幌延地域の声問層・勇知層・更別層の地質年代(9. 地域地質・地域層序)
- 幌延深地層研究計画における大曲断層調査
- P-18 北海道幌延地域におけるヌカナン断層群の断層露頭とその意義
- 相対的海水準の急激な上昇イベントが示唆する養老断層系の完新世活動 : ―濃尾平野西縁におけるボーリングコアの解析から―
- 活断層活動性評価の基礎としての高精度堆積物分析 (総特集 活断層・古地震とアクティブテクトニクス) -- (4章 活断層・アクティブテクトニクスの調査手法)
- 桑名断層を挟んだ沖積層に記録された古地震イベント (総特集 活断層・古地震とアクティブテクトニクス) -- (3章 活断層の古地震学・地震時の挙動)
- ボーリング調査から推定される深谷断層南東部の地質構造と活動性
- 埼玉県岡部町及び江南町における深谷断層系の活動履歴調査
- 群列ボーリングによる群馬県高崎市の深谷断層系の活動性調査
- 群馬県下における深谷断層の反射法地震探査と深谷断層系=東日本の中央構造線活断層系モデル
- 群馬県下における深谷断層の反射法地震探査と深谷断層系=東日本のMTL活断層系の可能性
- 北アナトリア断層系1943年トスヤ地震断層の過去2千年間の活動履歴-被害地震との対比を中心に
- 北アナトリア断層中部における古地震発掘調査-速報
- 日本列島における沖積層の層厚分布特性 : ―沖積平野における災害脆弱性評価のための地形発達モデルの構築にむけて―
- 2009年2月25日以降の山形県鶴岡市七五三掛地すべりの再活動と移動状況の特徴(速報)
- O-213 岐阜県下呂町湯ヶ峰の地形・地質と阿寺断層系の活動
- 表層堆積物の変形構造からみた深谷断層系綾瀬川断層北部の後期更新世以降の活動史
- 関東平野中央部吹上173mコアGS-FK1の層序と海進海退(速報)
- 換気立抗掘削深度50mまでの湧水量解析
- 跡津川断層中部で新たに確認された断層露頭(速報)
- P-193 周氷河作用を被った地域における表層部の水理地質構造 : 北海道北部,幌延地域における例(24.環境地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 土岐川(庄内川)流域の河成段丘と更新世中期以降の地形発達
- 阿寺断層帯中部,加子母地区における変位地形と平均変位速度
- 河床縦断形のシミュレーション(数値地形図の技術と応用)
- 高レベル放射性廃棄物地層処分における性能評価のための隆起・浸食に起因する地質環境条件変化の評価方法の検討
- 土岐川(庄内川)流域の河成段丘と更新世中期以降の地形発達
- 1586年天正地震と阿寺断層帯の最新活動 (1586年天正地震特集)
- 色相計測による閉塞盆地埋積物中の有機炭素含有率推定の試み
- 相対的海水準の急激な上昇イベントが示唆する養老断層系の完新世活動 : 濃尾平野西縁におけるボーリングコアの解析から