情報フロー・ダイアグラムによる組み込みソフトウェア非正常系の要求分析の一手法(開発環境,<特集>組込みシステム工学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文は,組み込みソフトウェアの品質向上を目的として,ソフトウェア仕様化時に想定が困難な組み込みシステムの障害発生可能性を発見するための手段として,情報フロー・ダイアグラムと,それを適用した要求分析手法を提案する.近年,組み込みソフトウェアは大規模化し複雑化しているので,ソフトウェアの開発期間は長くすることが望ましい.しかし,現実は逆に短くなっている.このような状況は,ソフトウェアの品質確保をますます,困難にしている.ところで,高品質な組み込みソフトウェアを開発するには,障害発生可能性を,システムの分析・設計時に十分検討しておくことが重要である.そこで,本論文の手法を提案し,事例に適用して,その妥当性を確認した.また,情報フロー・ダイアグラムについては,実際の製品に適用して記述実験を行い,組み込みソフトウェア熟練技術者の指導の下,未熟練者が記述できることを確認した.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2007-09-15
著者
-
鵜林 尚靖
九州工業大学大学院情報工学府
-
中谷 多哉子
筑波大学大学院ビジネス科学研究科
-
片峯 恵一
九州工業大学
-
新屋敷 泰史
パナソニック電工株式会社
-
三瀬 敏朗
パナソニック電工株式会社
-
橋本 正明
九州工業大学
-
鵜林尚靖
九州大学
-
新屋敷 泰史
松下電工株式会社
-
橋本 正明
公立能登総合病院 脳神経外科
-
中谷 多哉子
筑波大 大学院ビジネス科学研究科
-
三瀬 敏朗
松下電工株式会社
-
中谷 多哉子
筑波大学 大学院 ビジネス科学研究科
-
中谷 多哉子
富士ゼロックス情報システム株式会社:筑波大学大学院修士課程経営システム科学専攻
-
鵜林 尚靖
九州工業大学
-
鵜林 尚靖
東京大学総合文化研究科
-
中谷 多哉子
筑波大学
-
中谷 多哉子
筑波大学大学院ビジネス科学研究科:国立情報学研究所
関連論文
- テスト駆動開発を支援するためのデバッグ関心事グラフ(デバッグ,モデル駆動開発)
- Webアプリケーション・フィーチャのアスペクト隠蔽
- アーキテクチャ設計と実装をつなぐインタフェース機構Archface
- 要求技術者のテクニカルスキルの形成に影響を与えた事象と認知に関する研究(要求工学教育,プロジェクト管理)
- 要求獲得に起因するスケジュール遅れを防ぐためのPMパターンの研究について(要求工学教育,プロジェクト管理)
- 1506 プロジェクト要件の価値評価方法とそのモデリング(一般セッション)
- 組込みシステム非正常系分析手法の定性推論による定式化
- RBACモデルの形式検証と修正支援(形式手法(1)・言語(学生セッション))
- AOPによるWebアプリケーションの要求監視
- 関心事指向アーキテクチャモデリング環境
- Webコントローラ層におけるアスペクト指向プログラミング
- 契約に基づいたアスペクト指向リファクタリングの検証(学生セッション B_テスト・検証)
- 拡張可能なアスペクト指向モデリングにおける織り合わせの検証(学生セッション A_モデル指向(1))
- 組込みシステムにおける外部環境の分析(組込み・アスペクト指向)
- ミドルウェアアクセスのためのアスペクト指向記述
- アスペクト指向に基づくMDAモデルコンパイラとその実装
- 2 組み込みソフトウェアの設計モデリング技術(組み込みソフトウェア開発技術)
- 連想アスペクト(アスペクト指向)
- アスペクト指向プログラミングへのモデル検査手法の適用(オブジェクト指向技術)
- モデル検査によるアスペクト指向プログラミングの検証
- ロールに着目したビジネス領域における要求獲得手法RODANの提案(要求工学,ソフトウェア工学の理論と実践)
- 組込みシステムの外部環境分析のためのUMLプロファイル(仕様,設計,移植)
- CCPM法を用いた継続的改善プロセスのモデリング
- 2307 高品質組込みソフトウェア設計における非機能要求に着目したプロジェクトマネジメント(一般セッション)
- 自律分散型道路交通システムを対象としたゴール指向要求分析手法(システム分析)
- 特集「未来志向のソフトウェア工学」の編集にあたって
- 組込みソフトウェア非正常系の概念モデル(ミドルウェア・組込み)
- 要求工学知識体系(REBOK)の開発
- ジョインポイント写像によるドメイン特化AO機構の開発手法
- 要求工学知識体系(REBOK)の構想
- 組込みシステム非正常系分析のためのIFDと分析マトリクスを統合した定式化
- 組込みシステム非正常系分析におけるQFDとガイドワードに関する考察
- 情報フロー・ダイアグラムと分析マトリクスを統合した組込みソフトウェア非正常系要求分析手法の適用事例と考察
- 情報フロー・ダイアグラムによる組み込みソフトウェア非正常系の要求分析の一手法(開発環境,組込みシステム工学)
- 情報フロー・ダイアグラムによる組込みソフトウェア非正常系の分析手法
- 組込みソフト非正常系における基礎モデル及び仕様分析手法の提案(Web, 組込み(学生セッション))
- 組込みソフトウェア非正常系の概念モデルによる情報フロー・グラフの解析
- 組込みソフトウェア仕様抽出のための非正常系分析マトリクス(ミドルウェア・組込み)
- 建築施工プロセスモデリングのための事例分析
- 九州大学における先導的PBL教育の評価分析
- 4.会社員,そして起業家,ときどき教鞭(女性たちが拓くIT-ITダイバーシティフォーラムより-)
- Alloyによる設計記述と自動検査(システム設計のための形式手法の基礎と応用)
- 2809 効率的な要求獲得によるリスク回避の実証研究(一般セッション)
- レストラン注文管理システムにおける統合型要求プロセスの調査
- 組込みシステムの外部環境に着目した動作仕様検証
- 2415 プロジェクトマネジメント手法定着のための人的資源マネジメントに関する一考察 : 組織-個人統合モデルの提案による定着過程の分析(一般セッション)
- 哲学ゼミの10年から見たソフトウェア・モデリングの一考察
- コンテキストベース・プロダクトライン開発とVDM++の適用(ソフトウェアプロダクトライン開発,ソフトウェア工学の理論と実践)
- 統合型要求工学の実証研究に向けて
- 統合型要求工学の実証研究に向けて
- 組込みシステムの外部環境分析のためのUMLプロファイル(仕様,設計,移植)
- 組込みシステムの外部環境分析のためのUMLプロファイル(仕様,設計,移植,組込技術とネットワークに関するワークショップETNET2007)
- 組込みシステムの外部環境分析のためのUMLプロファイル(仕様,設計,移植,組込技術とネットワークに関するワークショップETNET2007)
- 組込みシステムの動作環境の特徴に着目した仕様分析手法の提案(セッション1)
- 組込みシステムにおける動作条件分析手法の提案
- 要求工学知識体系(REBOK)の開発
- プロジェクトマネジメント学会九州支部活動報告
- プロジェクトマネジメント学会九州支部活動報告(Mail to PM)
- プロジェクトマネジメント学会九州支部活動報告
- 要求獲得計画に向けたPRINCEモデルのための要求計測ガイドライン
- 1307 CCPM導入事例におけるヒューマンファクタの分析 : ローラーの期待理論モデルの適用(一般セッション)
- 1103 組込みソフトウェア開発上流工程における要求トレーサビリティ・モデルを用いた非正常系分析支援(一般セッション)
- QFDによる組込みソフトウェア分析・設計の品質管理モデリングに関する一考察(組込みソフトウェア開発のPM)
- 2510 プロジェクト・マネジメントのモデリングに関する考察(一般セッション)
- 1202 QFDによる組込みソフトウェア分析・設計の品質管理モデリングに関する一考察(一般セッション)
- ソフトウェア保守開発プロジェクトにおけるユーザの要求定義活動に関する研究(オントロジー,要求分析活動)
- 技術サービス支援ソフトの業務適合性測定
- SaaS(Software as a Service)システム構築のための一考察
- 社会人技術者のための要求工学教育と評価(要求工学・仕様化技術)
- 2 要求獲得技術(要求工学)
- 形式的洗練パターンによるコンポーネントベース・ゴールモデリング手法
- 2212 プログラム統合マネジメントにおけるゴール指向分析によるコーディネート方法(一般セッション)
- KAOSに基づくスコープ定義の調整方法に関する考察
- ロール概念に基づく発展型移動エージェント
- 組み込みソフトウェアの要求分析におけるプロブレムフレームの活用
- システム運用時に発生する障害の再発防止策の適用方法に関する提案
- 情報システム調達仕様書の品質モデルの提案
- ソフトウェアレビューのための設計仕様メタモデルの提案
- 開放型分散アスペクト指向フレームワークの高度道路交通システムヘの適用
- Webアプリケーション開発向けAOP機構の実装(Webアプリケーション(学生セッション))
- ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2009開催報告
- 安全性向上への要求工学の貢献の可能性
- SPINによる仕様記述言語の検証
- グラフ型図面理解システム構築のためのドメイン分析・モデリング(要求工学・ドメイン分析)
- 動的な役割変化を考慮したオブジェクト間の協調動作記述とそのモジュール化メカニズム
- オブジェクト間協調に基づく環境適応型プログラミング言語Edenの設計
- コンテクスト概念に基づいたモジュール化機構
- オブジェクト間の協調動作を表現する自己反映並行計算モデル
- Alloy : 自動解析可能なモデル規範形式仕様言語
- 要求工学のモデル論
- 飛行船自動航行システム開発におけるSysMLを用いたプロセス改善事例
- 非正常系現象に着目した組込みシステムの障害シナリオ分析手法
- 三次元分析空間を用いた獲得容易性分析手法の提案(学生,一般)
- 問題フレームに基づく家電製品の非正常系シナリオの発見
- ソフトウェア受託開発における見積もりリスクの削減手法の構想
- 設計仕様書のテンプレートを用いた設計仕様の依存関係を表すメタモデルの構築
- 高品質調達仕様書のための意見書を用いた品質モデルの評価
- 設計仕様書のテンプレートを用いた設計仕様の依存関係を表すメタモデルの構築
- 高品質調達仕様書のための意見書を用いた品質モデルの評価
- 組込みソフトウェアプロジェクトの状況