チモシー(Phleum pratense L.)の種子および成熟胚からのカルス誘導と植物体再分化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
チモシー(Phleum pratense L.)の種子及び成熟胚からのカルスの誘導及び植物体の再分化について検討した。種子培養は,2,4-Dを0.5mg/lまたは2,4,5-Tを0.5mg/l添加したS_<HENK> and H_<ILDEBRANDT>変更培地(SH培地のNH_4H_2P0_4を355mg/l KH_2PO_4と210mg/l NH_4NO_3に変更し,2%ショ糖,0.23%ゲランガムを加えてpHを5.8に調整した培地),成熟胚培養は2,4-Dを0.5-2.0mg/l添加したSH変更培地(ゲランガム含量を0.21%とした)が効果的であった。いずれの場合も初期カルス表面に増殖した黄白色で密な2次カルスを切り離し同組成の培地で継代培養すると,長期間に渡るカルスの増殖と再分化能の維持が認められた。
- 日本草地学会の論文
- 1996-01-31
著者
-
吉澤 晃
(現)北海道立根釧農業試験場
-
吉澤 晃
北見農試
-
藤井 弘毅
北海道立上川農業試験場天北支場:(現)北海道立北見農業試験場
-
古谷 政道
北海道立北見農業試験場
-
下小路 英男
北海道立北見農業試験場
-
中住 晴彦
北海道立北見農業試験場
-
吉澤 晃
北海道立北見農業試験場
-
藤井 弘毅
北海道立北見農業試験場
-
古谷 政道
北海道立北見農業試験場:(現)東北農業試験場
-
吉澤 晃
北海道立北見農試
関連論文
- ガレガ(Galega orientalis Lam.)単播・経年草地において秋の刈取時期が翌年の生育に及ぼす影響とシュートの発生・成長様式との関係
- チモシー(Phleum pratense L.)品種の新旧分げつの季節的交代と各番草の収量構成分げつの発生消長
- チモシー(Phleum pratense L.)品種の生育と乾物消化率に及ぼす低日射ストレスの影響
- 日本におけるメドウフェスク(Festuca pratensis Huds.)の出穂を制限する気象要因
- 6-9 寒地向きサイレージ用トウモロコシF_1系統の転び型倒伏抵抗性に見られた場所間変動
- メドウフェスクにおける開花制御機作の解析 : IV. 日本各地の栽培環境が出穂特性に及ぼす影響
- Lolium temulentum L.のハードニング関連タンパク質の解析
- チモシー(Phleum pratense L.)貫生化小穂の発根とその生育ステージの関係
- チモシー(Phleum pratense L.)貫生化小穂の発根に及ぼすホルモン類の影響
- 品種が異なるイタリアンライグラス(Lolium multiflorum Lam.)の刈取り回次別飼料成分と1番草の栄養価
- スムーズブロムグラス新品種「フーレップ」の育成
- チモシー(Phleum pratense L)種子収量性の簡易検定法の開発
- チモシー(Phleum pratense L.)種子収量性の年次変動と遺伝率
- サイレージ用とうもろこし有機栽培圃場における雑草発生の実態
- 特定組合せ能力利用によるチモシー多収系統の育成 : トップ交配後代系統の収量性の評価
- 6-19 特定組合せ能力を利用した 2 段階合成品種法によるチモシー系統育成の試み
- 6-18 Trend Analysis を利用したチモシー収量の分散分析の有効性の検証
- 採草用チモシー(Phleum pratense L.)における1番刈後の競合力とその効果的な改良方法
- チモシー(Phleum pratense L.)1番草の耐倒伏性とその効果的な改良方法
- チモシーへのSSRマーカーの作成
- チモシー(Phleum pratense L.)品種の生育とin vitro乾物消化率に及ぼす地下水ストレスの影響
- チモシー(Phleum pratense L.)品種の生育とin vitro乾物消化率に及ぼす窒素ストレスの影響
- 増殖のためのチモシー(Phleum pratense L.)貫生化小穂からの植物体再分化
- チモシ-品種の育成と乾物消化率に及ぼす窒素施肥と土壌の影響
- 19.チモシーにおける高可消化成分系統の選抜に関する研究 : 第2報葉および茎のin vitro乾物消化率の品種間差異(育種・採種,第20回発表会講演要旨)
- 33.チモシーにおける高可消化成分系統の選抜に関する研究 : 第1報可消化乾物量の品種間差異と主要形質の関係(育種・採種,第19回発表会講演要旨)
- 耐倒伏性に優れる晩成のチモシー新品種「なつさかり」の育成
- 最近育成された牧草類の有望品種・系統
- ペレニアルライグラス新品種「チニタ」の育成
- 中生で採草と放牧の兼用利用に適したペレニアルライグラス新品種「天北5号」
- マメ科牧草ガレガ(Galega orientalis Lam.)の北海道における適応性
- シロクローバ(Trifolium repens L.) 混播・多回刈り条件下におけるチモシー(Phleum pratense L.)およびメドウフェスク(Festuca pratensis Huds.)の乾物収量の差異と関連形質
- Lolium multiflorum Lam.とL. temulentum L.の耐凍性に関するABAの影響
- チモシー(Phleum pratense L.)品種の種子収量と関連形質
- チモシー(Phleum pratense L.)の種子および成熟胚からのカルス誘導と植物体再分化
- 2-10 北海道の採草地における収量および栄養価の実態
- 3-14 イタリアンライグラスの細胞質雄性不稔の遺伝様式
- 20.チモシーにおける高可消化成分系統の選抜に関する研究 : 第3報in vitro(TILLEY and TERRY)法と酵素による乾物消化率の関係(育種・採種,第20回発表会講演要旨)
- 特集 21世紀における北海道地域の作物育種戦略--牧草
- チモシー新品種「なつさかり」の育成
- 収量性、褐斑病抵抗性に優れるスムーズブロムグラス新品種「北見7号」
- 耐倒伏性、斑点病抵抗性に優れる晩生のチモシー新品種候補系統「北見22号」
- チモシ-(Phleum pratense L.)とオ-チャ-ドグラス(Dactylis glomerata L.)の遠縁雑種の作出
- チモシー(Phleum pratense L.)における貫生化小穂を利用した個体の大量増殖法
- 試験成績・研究発表 多回刈り条件におけるチモシー・シロクローバ混播草地の適正な混播品種組合せ
- 試験成績・研究成果 刈取り回数を異にするチモシー中生品種「キリタップ」とシロクローバ混播草地の評価
- (16) Epicoccum nigrum によるトウモロコシの葉枯症状とその品種間差 (北海道部会)
- 北海道地域の研究成果情報(平成15年度)から 倒伏に強い晩生チモシー新品種「北見22号」
- 道北地方の寡雨年の降水を模した潅水がチモシー(Phleum pratense L.)経年個体の生育に及ぼす影響