耳介への微小金属粒子貼付に伴うイオン相乗効果の検証 : 脈拍変動時系列データのカオス解析を中心として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
微小金属粒子の耳介への貼付刺激による鎮痛作用に、圧刺激のみでなく金属イオンによる相乗効果が関与しているかどうかを検証した。耳介への微小金属貼付による慢性腰痛に対する鏡痛効果を主観的尺度として、VAS(visual analogue scale)を用いて評価し、治療前(順応時)と刺激3日後とで比較検討した。耳介への微小金属貼付後30分間、体表の温度変化を5分毎にサーモグラフィーで、また対応する身体部位での皮膚血流変化をレーザードプラー法で連続的に測定した。また同時に、指尖容積脈波から得た脈拍変動の時系列データをカオス解析し、自律神経系の"微細調節"(fine-tuning)応答にみられる非線形情報を最大リアプノフ指数(λ_1)を用いて検討した。耳介への微小金属刺激は、非金属性のアクリル粒子(Acr)あるいは金属性のクロム粒子(Cr)を被検者には盲検として、無作為に順序を割付け、クロスオーバー試験を試みた。これにより、Cr粒子による作用が、圧刺激のみかまたは金属イオンの相乗効果を加味したものかどうかの判定を試みた。その結果、Cr粒子の金属イオンよる相乗効果を評価する上では、指尖脈波のカオス解析によって得られたλ_1が、自律神経系の"微調節"(fine-tuning)応答に伴う情報発生率(すなわち不安定性・発散生)の変動を極めてよく反映し、Acr粒子との差異検出に有用であった。
- 関西鍼灸大学の論文
- 2006-05-26
著者
-
楳田 高士
関西鍼灸大学臨床鍼灸医学教室
-
山崎 寿也
関西鍼灸大学臨床鍼灸医学教室
-
坂口 俊二
関西鍼灸大学医学統計研究班
-
吉田 宗平
関西鍼灸大学医学統計研究班
-
木村 研一
関西鍼灸大学臨床鍼灸医学
-
木村 研一
関西鍼灸大学
-
坂口 俊二
関西鍼灸大学
-
坂口 俊二
関西医療大学保健医療学部
-
吉備 登
泰山医学院 解剖教研室
-
吉備 登
関西鍼灸大学
-
坂口 俊二
関西鍼灸大学臨床鍼灸学教室
-
楳田 高士
関西医療大学変形性膝関節症研究班:関西医療大学大学院
-
楳田 高士
関西鍼灸大学
-
楳田 高士
近畿大学 麻酔科
-
楳田 高士
関西医療大学保健医療学部鍼灸学科
-
坂口 俊二
関西針灸短大針灸科
-
川本 正純
関西医療大学 保健医療学部鍼灸学科
-
川本 正純
関西鍼灸短期大学鍼灸学臨床教室
-
吉田 宗平
関西鍼灸大学神経病研究センター
-
鍋田 理恵
関西鍼灸大学
-
阪村 悌佑
阪村研究所
-
池藤 仁美
関西鍼灸大学
-
中吉 隆之
関西鍼灸大学
-
川本 正純
関西鍼灸大学
-
楳田 高士
近畿大麻酔科
-
鍋田 理恵
関西鍼灸大
-
坂口 俊二
関西しん灸短大
-
山崎 寿也
関西鍼灸大学
関連論文
- 「存思法」が蔵府学説の形成に与えた影響について : 「五神」が生まれた文献的根拠
- 代替医療に関する学生の意識調査 : 第1報 関西鍼灸大学学生
- 鍼灸における感染防止の検討(臨床系, 平成15年度 共同および奨励研究報告)
- 鍼灸臨床試験における統計的手法の検討
- 古代中国における三焦の文献的研究 : 三焦蔵象について
- 鍼刺激による心拍変動スペクトル解析の変化と起立負荷による影響について(平成15年度 共同および奨励研究報告)
- 微小神経電図法を用いた徒手鍼刺激の皮膚交感神経活動に及ぼす影響について
- 臨床体験レポート 変形性腰椎症に合併した梨状筋症候群に対して鍼灸治療が奏功した1症例について
- 鍼灸治療が血圧に及ぼす影響 : Augmentation Index (AI) による評価(平成15年度 共同および奨励研究報告)
- 変形性膝関節症に対するはり治療の臨床的効果2 : 無作為比較試験
- 変形性膝関節症に対するはり治療の臨床的効果 : 無作為比較試験(平成17年度共同研究報告)
- 罹病期間が長期の頸部ジストニア患者に対する鍼治療 : 心理的要因が関与した一症例
- 前額部への電気刺激に伴うヒト口唇部血流の変化
- 冷え症の負荷サーモグラフィ : 体位変換負荷試験による季節差について
- 冷え症のサーモグラフィガイドライン
- 冷え症サーモグラフィのガイドライン
- 冷え症の負荷サーモグラフィ
- 031鍼刺激時の皮膚血流量と皮膚交感神経活動の関係(08鍼灸(4))
- 私の活躍の場は? : 鍼灸師急増の時代をむかえて
- 足趾皮膚温差が顕著であった若年男性冷え症患者に対して鍼灸漢方併用療法が奏効したー例
- 足趾皮膚温差が顕著であった若年男性冷え症患者の東洋医学的治療による検討
- 193 駆〓血穴への鍼灸治療が有効であった冷え症の2症例(鍼灸3, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- ランダム化比較試験による冷え症に対する鍼灸治療の効果(平成17年度共同研究報告)
- 冷え症を[オ]血病態としてとらえて鍼灸治療を行い奏効した2症例
- 脈拍, 血圧, 末梢循環に及ぼす気功保健体操の効果
- 血中ストレスホルモンに及ぼす気功保健体操の効果
- 鍼灸刺激が免疫応答に与える影響について(教養系, 平成15年度 共同および奨励研究報告)
- 肝炎ウィルスが付着した鍼体を綿花で拭うことによるウィルス除去効果について
- 手持ち振動工具取扱い者の指尖容積脈波による自律神経機能の評価分析
- 暗算負荷による心血管系反応と神門穴への鍼刺激の効果
- 冷え症に対する体位変換負荷試験の春季、夏季、秋季、冬季における差異 : 下腿部・足部皮膚温の経時的変化
- 905 動作分析から考案したジストニア装具の紹介(神経系理学療法24)
- 東洋医学的弁証をもとにして鍼治療を行った口部ジストニアの一例
- 耳介膝点への鍼刺激による体表温度と自律神経機能の変化について : MEM法によるパワースペクトル解析とカオス解析を用いて
- ノイズ印加による生体の確率共振(stochastic resonance)とその臨床応用 : 耳介医学にける脈診の科学化とその診断・治療システムの構築をめざして(平成17年度共同研究報告)
- 耳介への微小金属粒子貼付刺激による"肩こり"緩和効果について
- サウンド機能を用いた脈波収集装置の開発 : 耳介医学のけるVASの科学化とその診断システムの構築(臨床系,平成16年度 共同および奨励研究報告)
- 鍼灸臨床情報の電子データベース化とその応用(臨床系,平成16年度 共同および奨励研究報告)
- 頸部神経鞘腫切除術後に認められた頸部の突っ張りおよびホルネル症候群に対する鍼治療
- 耳介への微小金属粒子貼付に伴うイオン相乗効果の検証 : 脈拍変動時系列データのカオス解析を中心として
- 各種負荷刺激による皮膚電気抵抗変化と自律神経機能の関連について(臨床系, 平成15年度 共同および奨励研究報告)
- 鍼灸治療における脈診の科学化と指尖脈波による診断・経過追跡システムの開発 : (その1) 耳介刺激に対する自律神経応答の指尖容積脈波による測定と検出(臨床系, 平成15年度 共同および奨励研究報告)
- ツボ刺激によるセルフケアプログラムが肩凝り感やストレスホルモンに及ぼす影響
- 鍼治療における皮膚消毒法の検討(第3報)
- 東洋医学的な胆府の文献的研究 : 中国の古代文献による「胆」の蔵象
- 「黄帝内経・霊柩」海論第三十三における臨床検討 : 四海理論の中医学的な意義について
- 大学における教育・研究の実践
- 灸頭鍼法と赤外線照射の併用により火傷が生じた一症例
- 大学における教育・研究の実践〔含 討論〕 (第54回全日本鍼灸学会学術大会(福岡)) -- (シンポジウム2 わたしの活躍の場は?--鍼灸師急増の時代をむかえて)
- 鍼刺激による心拍変動スペクトル解析の変化と起立負荷による影響について
- 冷え症に対する酵素処理ヘスペリジンを主剤とする栄養補助食品の効果 : 冷水負荷試験による検討
- 全日本鍼灸学会研究部会経穴部位標準化委員会ワークショップ報告 : WHO経穴部位国際標準化に関する非公式諮問会議の経緯と検討内容について
- 糖尿病透析患者の間欠跛行に対する鍼治療の1症例
- 維持透析患者に対する鍼治療の検討(第2報)(臨床系,平成16年度 共同および奨励研究報告)
- 維持透析患者に対する鍼治療の検討(平成15年度 共同および奨励研究報告)
- 正常ラットの週齢による行動量の変化の検討(平成15年度 共同および奨励研究報告)
- 維持透析患者に対する円皮鍼治療の一症例 (第2報)(27鍼灸 (4), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 098 維持透析患者に対する円皮鍼治療の一症例(21 腎・泌尿器(2))
- エアマットレスを用いた血液透析中の体動評価とその臨床応用の可能性(平成18年度奨励研究報告)
- WHOの経穴部位国際標準化会議の経過と協議内容について : 標準化の経緯および今後
- 慢性腰痛症に対する皮内鍼治療臨床試験(探索的研究)
- 手持ち振動工具取扱い者の冷えの自覚症状とサーモグラムの関連
- 腰部の低周波鍼通電療法で下肢の痺れに効果があった1症例
- 126 シェーグレン症候群の乾燥症状に対する鍼治療の2症例
- 「冷え性」の定義の明確化に向けて : 「冷え性」調査用問診票(寺澤変法)の有用性の検討
- 冬季における下腿部温度分布から見た冷え性
- 糖尿病(NIDDM)患者の血糖に及ぼす皮内鍼の効果について
- 室温順応からみた冷え性(臨床医学)
- 関西鍼灸短期大学附属鍼灸治療所における小児鍼受療者の実態調査(臨床医学)
- 215 関西鍼灸短期大学附属鍼灸治療所における耳鳴治療の成績について
- サーモグラムに画像解析法を応用した皮膚温の面積評価
- 足部の冷えに対する鍼治療の試み
- 近視に対する鍼施術の効果 : 1穴刺鍼による視力改善効果について(鍼灸臨床)
- サーモグラフィの臨床・研究における新たな視点を探る
- 地域に根ざした統合医療を目指して
- 冷え症に対する鍼灸治療の効果 (第51回全日本鍼灸学会学術大会) -- (セミナー1 基礎と臨床の対話:ここまでわかった鍼灸医学--末梢循環に対する鍼灸治療の効果)
- 鍼灸治療の併用が有効であったアトピー性皮膚炎の1症例
- 冷えについて
- 冷えについて
- 029職場におけるストレス対策としてのツボ刺激法の有用性(07鍼灸(3))
- 「〓血証」からみた冷え性の鍼治療効果
- サーモグラムによる冷え性の治療効果判定法について
- 健康調査項目とノイロメトリーの相関について(2) : 体質分類に於ける調査表作成の問題点
- 施鍼で振動覚が改善したと思われる多発性神経炎の1例
- 冷え性に対する鍼治療の効果 : 〓血症候との関連について
- 振動覚からみた多発神経炎の鍼効果について
- 鍼灸治療継続中に多発性硬化症が疑われた1症例について(臨床医学)
- 東洋医学総合研究会参加報告
- 鍼治療の循環動態におよぼす影響 : 深部温とサーモグラムによる検討(臨床医学)
- 上肢の姿勢変換による皮膚-肺間距離の変動 : MRI画像を用いた安全な刺鍼に関する研究(平成17年度奨励研究報告)
- 指尖部疼痛閾値による知熱感度測定法の検討(臨床医学)
- 鍼灸臨床情報の電子データベースからみた関西医療大学附属鍼灸治療所の患者動向
- トリガーポイント鍼刺激が屈曲弛緩現象と関節可動域に与える影響
- 足部冷水負荷後の皮膚温回復におよぼす鍼刺激効果 : 健常者における季節毎の変化について(鍼灸基礎)
- 足部皮膚温の安定に要する時間について(鍼灸基礎)
- 鍼灸臨床に関する基礎的研究 : コンタクトサーモグラフィによる臨床評価法について(鍼灸臨床)
- エネルビ-IR-705の臨床効果の検討
- ウイモトンWY-5療法の臨床的検討
- 放射光マイクロビームを用いた単一ニューロンの微量元素分析 : パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症を中心として
- トリガーポイントへの鍼刺激が体幹筋活動に及ぼす影響