^<137>Cs外部線源によるシングルトランスミッション法のPET減弱補正の精度 : 同時計数型トランスミッション法との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Transmission scanning can be successfully performed with a Cs-137 single-photon-emitting point source for three-dimensional PET imaging. This method was effective for postinjection transmission scanning because of differences in physical energy. However, scatter contamination in the transmission data lowers measured attenuation coefficients. The purpose of this study was to investigate the accuracy of the influence of object scattering by measuring the attenuation coefficients on the transmission images. We also compared the results with the conventional germanium line source method. Methods: Two different types of PET scanner, the SET-3000 G/X (Shimadzu Corp.) and ECAT EXACT HR^+ (Siemens/CTI), were used. For the transmission scanning, the SET-3000 G/X and ECAT HR^+ were the Cs-137 point source and Ge-68/Ga-68 line source, respectively. With the SET-3000 G/X, we performed transmission measurement at two energy gate settings, the standard 600-800keV as well as 500-800keV. The energy gate setting of the ECAT HR^+ was 350-650keV. The effects of scattering in a uniform phantom with different cross-sectional areas ranging from 201cm^2 to 314cm^2 to 628cm^2 (apposition of the two 20cm diameter phantoms) and 943cm^2 (stacking of the three 20cm diameter phantoms) were acquired without emission activity. First, we evaluated the attenuation coefficients of the two different types of transmission scanning using region of interest (ROI) analysis. In addition, we evaluated the attenuation coefficients with and without segmentation for Cs-137 transmission images using the same analysis. The segmentation method was a histogram-based soft-tissue segmentation process that can also be applied to reconstructed transmission images. Results: In the Cs-137 experiment, the maximum underestimation was 3% without segmentation, which was reduced to less than 1% with segmentation at the center of the largest phantom. In the Ge-68/Ga-68 experiment, the difference in mean attenuation coefficients was stable with all phantoms. Conclusion: We evaluated the accuracy of attenuation coefficients of Cs-137 single-transmission scans. The results for Cs-137 suggest that scattered photons depend on object size. Although Cs-137 single-transmission scans contained scattered photons, attenuation coefficient error could be reduced using by the segmentation method.
- 2006-02-20
著者
-
千田 道雄
先端医療センター
-
村瀬 研也
大阪大学医学部保健学科
-
松本 圭一
先端医療センター
-
村瀬 研也
大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻医用物理工学講座
-
北村 圭司
株式会社島津製作所基盤技術研究所分子イメージングg
-
清水 敬二
先端医療センター分子イメージング研究グループ
-
水田 哲郎
株式会社島津製作所医用機器事業部技術部
-
松本 圭一
京都医療科学大学医療科学部放射線技術学科
関連論文
- 核医学イメージング実験のための面線源ファントムの作製に関する研究 : 第1報 : ラミネート加工した紙面線源作製法とその有効性に関する検討
- 単語の想起と発話にかかわる脳内ネットワークとその加齢変化
- 「ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準」の今後のあり方について--「研究」と「診療」の境界を結ぶ
- PET/CT装置の有用性と検査料に関する提案
- ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の臨床使用の指針(2009年改定)
- ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準(2009年改定)
- 痴呆のFDG-PET検査に関する本邦実態調査と医療経済効果の検討
- 院内製造されたFDGを用いてPET検査を行うためのガイドライン : 日本核医学会
- 核医学検査のエフィカシーにおける基礎的方法論および算出法の確立
- K-16 画像所見の反対側より発作発射を認めた側頭葉てんかんの2手術症例
- サイクロトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準と臨床使用の指針(1994年改定)
- PETがん検診の疫学調査
- 集積パターンと併用検査に基づくFDG-PETがん検診の要精査判定方法
- 中間報告 : 1. PETがん検診の疫学調査
- FDG-PETがん検診の実態と成績 : 全国調査に基づく検討
- Diamox^【○!R】1日法(modified early method)による局所脳血流解析ソフトウェアの開発 : マイクロスフェアモデルにおける脳血流測定の応用性について
- PET画像の標準化ガイドラインに関する研究班報告 : 平成15年度PET画像の標準化ガイドラインに関する研究班(学術調査研究班報告)
- ポジトロン断層法(PET)で見る大脳の視覚活動とその病変
- PET, MRIによる視覚皮質マッピングに関する研究
- ^Tc-ECDを用いた,脳循環予備能評価法(TIE法)の自動定量解析ツールの開発と臨床例での検証
- PET装置の校正と定量性の向上(JRC2008合同シンポジウム3)
- 病棟看護業務タイムスタディによる病棟間の業務特徴比較
- PET装置におけるLine of Responseを考慮した新しい雑音等価計数指標の評価
- 骨梁構造のフラクタル解析 : 画像のスライス厚とピクセルサイズの検討
- PET および MRI 2次元投影法による脳皮質病態の定量的評価 : 萎縮と機能の定量法について
- 医用画像におけるフラクタル次元とノイズと分解能
- 経時的に変化する動態デジタルファントムの作成とモデル解析への応用
- 三次元全身FDG-PET収集におけるAngular Compressionを用いたSinogramデータ容量および画像再構成時間の低減
- 234 PET/CT装置を用いた^O標識ガスによる脳循環代謝測定(JIRA発表会(技術-2),第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 核医学画像処理解析ソフトウェアパッケージの開発(核医学検査 ソフトウェア, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- シミュレーションデータを用いた逐次近似画像再構成(ML-EM)アルゴリズムの評価 : 7種類の処理装置の比較
- PETにおけるブロック型反復画像再構成法の定量的画質評価 : Dynamic RAMLA法とOSEM法の比較
- 二次元および三次元PET収集における雑音等価計数と再構成画像の画質の評価
- ^Cs外部線源によるシングルトランスミッション法のPET減弱補正の精度 : 同時計数型トランスミッション法との比較
- 三次元連続全身FDG-PET収集における収集パラメータの最適化 : 最大リング差数とLORの束ねの評価
- サイノグラムと吸収マップを用いた[^O]CO_2-PET検査における入力関数遅れ時間の推定法の開発
- 全身FDG-PET撮像における診断用造影CT画像を用いた減弱補正の妥当性
- 三次元全身FDG-PET収集におけるBody Mass Indexを用いた投与量および収集時間の最適化
- A-29 難治側頭葉てんかんの術前検索としてのPETの有用性
- PETがん検診の疫学調査
- 定量的PET測定に用いる測定器の信頼性 : 電離箱式放射能測定装置,ウェル型シンチレーションカウンタ,持続動脈血中放射能濃度測定器およびPET装置の評価
- 2.三次元収集法での定量性の確保("PET検査法の技術学的結論を求める"-PET検査の標準化に向けて-,第62回総会学術大会シンポジウム)
- 504 三次元全身FDG-PET収集におけるOverlap値の検討(核医学検査 PET収集,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 178 3次元収集における収集パラメータ設定の検討(核医学検査 PET装置)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 177 3次元連続Emission/Transmission同時収集法における寝台移動速度の検討(核医学検査 PET装置)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- D-16-7 FDG-PETによるがん診断のための疑陽性陰影削減手法の検討(D-16. 医用画像)
- Sliding Window Reconstruction (SWR) による頭部ダイナミックMRIの検討 : DSAと対比して(MR検査 造影MRA・MRDSA, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- Sliding Window Reconstruction (SWR) 法による頭部 Dynamic study の検討(MR検査 造影MRA・MRDSA, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 191 Reconstruction multiplier法による高時間分解能ダイナミックMRI(MR臨床 parallel imaging)
- 胸部デジタルX線画像のウェーブレットノイズ除去 : Generalized Cross Valiadationでの閾値決定
- 「ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準」の今後のあり方について : 「研究」と「診療」の境界を結ぶ
- ミトコンドリア脳筋症におけるエネルギー代謝異常 (第7回東京都老年学会)
- 301. CCD カメラを使ったフィルムデジタイザの試作(CR-4 デジタル画像処理)
- 301. CCD カメラを使ったフィルムデジタイザの試作(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 95 高線量に対応する放射線治療用CR Imaging plateの試作(放射線治療 フィルム法・CR)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- CR Portal Imageの周波数解析とMulti周波数処理への応用
- JGN環境における仮想脳研究室の構築と実証実験
- ^Tc-ECDを用いた,脳血流定量自動解析ツールの開発と臨床例での検証
- 医療情報における認知的インターフェース構築に関する研究 : コンピュータの自然言語処理をめざして
- 肥大型心筋症の^I-BMIPPによる心筋イメージングの検討 : ポジトロンCT症例における比較検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 外来患者の院内フローデータ分析 : 患者フロー平準化インデックス
- 精神保健における医療・福祉情報ネットワーク構築上の問題点
- 270 PET・CT重ね合わせ画像におけるマトリックスサイズの影響(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 122 ガントリ角度による出力変動の検証(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 7.核医学データ処理におけるソフトコンピューティングの応用(画像解析,一般講演,医療とヒューマンフレンドリーコンピュータ科学の接点を求めて-21世紀マルチメディア医療をむかえて-)
- PET用持続動脈血中濃度測定器の物理学的性能 : Phoswich 型, 同時計数型およびプラスチックシンチレータ型の比較
- 脳における ^F-FDG コンパートメント解析の基礎的検討 : 収集時間とパラメータ数の関係について
- P476 心筋における複数機能(血流、代謝)のクラスタリング法による解析
- PETサマーセミナー運営協議会の活動
- PETの画像処理とネットワーク
- PET癌検診の光と影 : 司会の言葉
- 207)拡張型心筋症のポジトロンCT像 : 冠動脈疾患との対比 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 52)^NH_3-PETおよび^FDG-PETを施行し得た非貫壁性梗塞の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 52)アンモニア-PCTおよび^FDG-PCTを施行し得た興味ある虚血性心疾患患者の2例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 253)運動負荷^NH_3-Positron Emission Computed Tomography : 運動負荷Single Photon Emission Computed Tomographyとの対比検討 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- FDG PET, PET/CT診療ガイドライン2010
- がんFDG-PET/CT撮像法ガイドライン(Ver. 1.0)の概要
- 54 心筋輪郭抽出ソフトウェアMEDcalを用いた心筋トレーサ集積算出法の考案(核医学検査 心電図同期SPECT-1)
- 肥大型心筋症における心筋輪郭抽出ソフトウェアMEDcalによる左室容積および心筋重量の算出
- FLT-PETで診断し得た子宮肉腫の1例
- 医用画像の臨床現場での利用
- 橈骨遠位部における骨構造のフラクタル解析
- 早期臨床試験へのPETの活用と課題
- PETを医薬品開発に活用するために必要な条件と環境
- フラクタル次元とノイズと分解能(一般講演-ニューラルネット・解析法・フラクタル-)
- フラクタル次元による医用画像の解析(一般講演5-新手法・新技術-)
- 医用画像解析におけるフラクタル次元画像の応用(一般講演4,ファジィ理論、ニューロサイエンス、およびカオスの医療と健康への応用を考える)
- 失調性歩行の局所脳糖代謝 : オリーブ橋小脳萎縮症患者におけるFDG-PET賦活検査
- 失語症における発語課題中の非優位半球の局所脳血流の変化 : PET activation studyによる検討
- 最近の核医学画像解析法
- 最近の核医学画像解析法
- 画像・信号処理技術
- Clinical FDG-PETにおけるSegmented Attenuation Correction法の評価 : 肺腫瘤性病変を模擬したファントムによる検討
- Fuzzy理論を用いたCompartment Model解析法の開発(一般講演2,ファジィ理論、ニューロサイエンス、およびカオスの医療と健康への応用を考える)
- PETによる多機能相関図のファジィクラスタリング(一般講演-画像2-)
- FDG動態解析における速度定数推定値の分布とノイズの関係に関する基礎的検討
- FDG-PET がん検診における放射線被曝の実態とリスク・ベネフィット解析
- 研究領域から日常診療におけるPETイメージングの精度管理
- PETを用いたマイクロドーズ臨床試験の可能性
- 大阪大学 村瀬研也研究室紹介「己を知り、己を磨き、世界に羽ぱたく」(大学・研究室紹介)