三次元全身FDG-PET収集におけるBody Mass Indexを用いた投与量および収集時間の最適化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The standardized uptake value (SUV) is a relative measure of tracer uptake in tissue used in <I8>^F-FDG PET. However, the quality of ordered subset expectation maximization (OS-EM) images is sensitive to the number of iterations, because a large number of iterations leads to images with checkerboard noise. The main advantage of data acquisition in the three-dimensional (3D) mode is the high sensitivity to better exploit the intrinsic spatial resolution and the lower injection dose given to patients. In the 3D mode, the scatter fraction is higher, and, for a given administered dose, the random fraction is higher than that in the two-dimensional mode, which implies that correction methods need to be more accurate. Moreover, in clinical oncology 18F-FDG PET studies, patients have a wide variety of body shapes and sizes, which may impact image statistics. Consequently, it is necessary to make constant the acquisition (true) counts. The purpose of this study was to optimize injection dose and acquisition time in consideration of body mass index (BMI) for 3D whole-body <18>^F-FDG PET. Methods: A dedicated PET scanner, SIEMENS ECAT EXACT HR^+, was used to scan images of clinical data. The injection dose for BMI of < 14-19, 19-22, 22-25, and 25<(kg/m^2) were, 92.5 MBq, 111.0 MBq, 129.5 MBq, and 148.0 MBq, respectively. The emission scan time per bed position for BMI of < 14-19, 19-22, 22-25, and >25 (kg/m^2) were, 120, 120, 180, and 240 sec, respectively. A total of 20 patient subjects were evaluated as to true counts per bin (T/bin) of sinogram data and measured activity concentrations for the region of interest in the liver section. Results: T/bin was stable using an optimized protocol that took into consideration the BMI for any type of body morphology. The overall coefficient of variation was 7.27% for radioactivity concentration. Additionally, Gaussian filtering (8 mm FWHM) after reconstruction by the OS-EM method provided stable SUV values even when the iteration number was increased 30 times over. Conclusion: Optimization of injection dose and acquisition time indicated that BMI was a clinically useful acquisition protocol for 3D whole-body <18>^F-FDG PET.
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2004-11-20
著者
-
千田 道雄
先端医療センター
-
中本 裕士
先端医療センター
-
中本 裕士
京都大学大学院医学研究科放射線医学講座
-
松本 圭一
先端医療センター
-
松浦 元
シーメンス旭
-
松浦 元
シーメンス旭メディテック株式会社核医学グループ
-
坂本 攝
先端医療センター映像医療研究部
-
簑田 英理
先端医療センター映像医療研究部
-
坂本 攝
姫路中央病院pet画像センター:(現)神戸大学大学院医学系研究科放射線医学
-
坂本 攝
先端医療センター 映像医療研究部
-
坂本 攝
神戸市立中央市民病院 核医学科
-
坂本 攝
先端医療センター
-
坂本 攝
神戸大学 放射線
-
簑田 英理
先端医療センター・放射線技術科
-
松本 圭一
京都医療科学大学医療科学部放射線技術学科
関連論文
- 単語の想起と発話にかかわる脳内ネットワークとその加齢変化
- 「ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準」の今後のあり方について--「研究」と「診療」の境界を結ぶ
- PET/CT装置の有用性と検査料に関する提案
- ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の臨床使用の指針(2009年改定)
- ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準(2009年改定)
- 痴呆のFDG-PET検査に関する本邦実態調査と医療経済効果の検討
- 院内製造されたFDGを用いてPET検査を行うためのガイドライン : 日本核医学会
- 肺腫瘍FDG-PET診断の多施設アンケート調査および病期診断における医療経済効果の検討
- 核医学検査のエフィカシーにおける基礎的方法論および算出法の確立
- K-16 画像所見の反対側より発作発射を認めた側頭葉てんかんの2手術症例
- 結腸・直腸癌再発の診断におけるFDG-PETの有用性と医療経済効果-アンケート調査の結果に基いた検討-
- PP319 進行食道癌および再発症例におけるFDG-PETの有用性について
- サイクロトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準と臨床使用の指針(1994年改定)
- PETがん検診の疫学調査
- 集積パターンと併用検査に基づくFDG-PETがん検診の要精査判定方法
- 中間報告 : 1. PETがん検診の疫学調査
- FDG-PETがん検診の実態と成績 : 全国調査に基づく検討
- PET画像の標準化ガイドラインに関する研究班報告 : 平成15年度PET画像の標準化ガイドラインに関する研究班(学術調査研究班報告)
- ポジトロン断層法(PET)で見る大脳の視覚活動とその病変
- PET, MRIによる視覚皮質マッピングに関する研究
- SIV-III-4 高解像能PETによる心筋生化学画像診断
- PET核医学(教育講座-技師が書く技師のための読影講座-)
- PET装置の校正と定量性の向上(JRC2008合同シンポジウム3)
- JRC合同シンポジウムPET装置の校正と定量性の向上
- 陽電子放出二次重粒子線の飛程終端イメージング
- PET装置におけるLine of Responseを考慮した新しい雑音等価計数指標の評価
- 陽電子断層撮影法における画質標準化および定量値の精度に関する研究 : 報告(班研究報告,第56回核医学分科会)
- PET および MRI 2次元投影法による脳皮質病態の定量的評価 : 萎縮と機能の定量法について
- 医用画像におけるフラクタル次元とノイズと分解能
- 経時的に変化する動態デジタルファントムの作成とモデル解析への応用
- 三次元全身FDG-PET収集におけるAngular Compressionを用いたSinogramデータ容量および画像再構成時間の低減
- 234 PET/CT装置を用いた^O標識ガスによる脳循環代謝測定(JIRA発表会(技術-2),第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- シミュレーションデータを用いた逐次近似画像再構成(ML-EM)アルゴリズムの評価 : 7種類の処理装置の比較
- 二次元および三次元PET収集における雑音等価計数と再構成画像の画質の評価
- ^Cs外部線源によるシングルトランスミッション法のPET減弱補正の精度 : 同時計数型トランスミッション法との比較
- 三次元連続全身FDG-PET収集における収集パラメータの最適化 : 最大リング差数とLORの束ねの評価
- PETトランスミッションスキャン時間と統計雑音の関係
- 3次元PET装置のためのエンドシールドの効果
- サイノグラムと吸収マップを用いた[^O]CO_2-PET検査における入力関数遅れ時間の推定法の開発
- 全身FDG-PET撮像における診断用造影CT画像を用いた減弱補正の妥当性
- 三次元全身FDG-PET収集におけるBody Mass Indexを用いた投与量および収集時間の最適化
- A-29 難治側頭葉てんかんの術前検索としてのPETの有用性
- PETがん検診の疫学調査
- 定量的PET測定に用いる測定器の信頼性 : 電離箱式放射能測定装置,ウェル型シンチレーションカウンタ,持続動脈血中放射能濃度測定器およびPET装置の評価
- 2.三次元収集法での定量性の確保("PET検査法の技術学的結論を求める"-PET検査の標準化に向けて-,第62回総会学術大会シンポジウム)
- 504 三次元全身FDG-PET収集におけるOverlap値の検討(核医学検査 PET収集,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 178 3次元収集における収集パラメータ設定の検討(核医学検査 PET装置)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 177 3次元連続Emission/Transmission同時収集法における寝台移動速度の検討(核医学検査 PET装置)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- D-16-7 FDG-PETによるがん診断のための疑陽性陰影削減手法の検討(D-16. 医用画像)
- 「ポジトロン核医学利用専門委員会が成熟技術として認定した放射性薬剤の基準」の今後のあり方について : 「研究」と「診療」の境界を結ぶ
- ミトコンドリア脳筋症におけるエネルギー代謝異常 (第7回東京都老年学会)
- 301. CCD カメラを使ったフィルムデジタイザの試作(CR-4 デジタル画像処理)
- 301. CCD カメラを使ったフィルムデジタイザの試作(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- JGN環境における仮想脳研究室の構築と実証実験
- 235 N-13 Ammonia心筋ダイナッミクPET画像による局所心筋血流量の測定
- 肥大型心筋症の^I-BMIPPによる心筋イメージングの検討 : ポジトロンCT症例における比較検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 478. 心筋Viability検出のための血流・代謝ミスマッチの定量評価 : Viability mapの作成
- 132.2機種のPET装置の基本性能と心筋描出能の比較
- Presaturation Pulse法による、MRイメージの画質改善
- 105.Presaturation Pulse法による、MRイメージの画質改善 : MR-1(応用)
- 270 PET・CT重ね合わせ画像におけるマトリックスサイズの影響(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 122 ガントリ角度による出力変動の検証(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 7.核医学データ処理におけるソフトコンピューティングの応用(画像解析,一般講演,医療とヒューマンフレンドリーコンピュータ科学の接点を求めて-21世紀マルチメディア医療をむかえて-)
- PET用持続動脈血中濃度測定器の物理学的性能 : Phoswich 型, 同時計数型およびプラスチックシンチレータ型の比較
- 脳における ^F-FDG コンパートメント解析の基礎的検討 : 収集時間とパラメータ数の関係について
- P476 心筋における複数機能(血流、代謝)のクラスタリング法による解析
- PETサマーセミナー運営協議会の活動
- PETの画像処理とネットワーク
- PET癌検診の光と影 : 司会の言葉
- 207)拡張型心筋症のポジトロンCT像 : 冠動脈疾患との対比 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 52)^NH_3-PETおよび^FDG-PETを施行し得た非貫壁性梗塞の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 52)アンモニア-PCTおよび^FDG-PCTを施行し得た興味ある虚血性心疾患患者の2例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 253)運動負荷^NH_3-Positron Emission Computed Tomography : 運動負荷Single Photon Emission Computed Tomographyとの対比検討 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- FDG PET, PET/CT診療ガイドライン2010
- がんFDG-PET/CT撮像法ガイドライン(Ver. 1.0)の概要
- 先端医療センターにおけるPET検診事業とPETの有用性 (トピックス)
- FLT-PETで診断し得た子宮肉腫の1例
- 全身FDG-PETの臨床における有効性と限界-リンパ節転移を中心に-
- Clinical PET
- 早期臨床試験へのPETの活用と課題
- PETを医薬品開発に活用するために必要な条件と環境
- フラクタル次元とノイズと分解能(一般講演-ニューラルネット・解析法・フラクタル-)
- フラクタル次元による医用画像の解析(一般講演5-新手法・新技術-)
- 医用画像解析におけるフラクタル次元画像の応用(一般講演4,ファジィ理論、ニューロサイエンス、およびカオスの医療と健康への応用を考える)
- 腫瘍PET : 入門からPET/CTまで
- 46 頭部用8チャンネルPhased Array型コイルにおける感度補正フィルタの有用性(MR基礎 多チャンネル頭部コイル)
- 失調性歩行の局所脳糖代謝 : オリーブ橋小脳萎縮症患者におけるFDG-PET賦活検査
- 失語症における発語課題中の非優位半球の局所脳血流の変化 : PET activation studyによる検討
- Clinical FDG-PETにおけるSegmented Attenuation Correction法の評価 : 肺腫瘤性病変を模擬したファントムによる検討
- Fuzzy理論を用いたCompartment Model解析法の開発(一般講演2,ファジィ理論、ニューロサイエンス、およびカオスの医療と健康への応用を考える)
- PETによる多機能相関図のファジィクラスタリング(一般講演-画像2-)
- FDG動態解析における速度定数推定値の分布とノイズの関係に関する基礎的検討
- FDG-PET がん検診における放射線被曝の実態とリスク・ベネフィット解析
- 165 血管造影装置コーンビームCT(Dyna-CT)における体軸方向の画像特性(X線検査 血管撮影装置(コーンビームCT),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 腫瘍PET : 入門からPET/CTまで
- 研究領域から日常診療におけるPETイメージングの精度管理
- 造影PET/CTのエビデンス (特集 PET/CT・核医学 最新情報)
- PETを用いたマイクロドーズ臨床試験の可能性
- 腫瘍PET : 入門からPET/CTまで
- Gamut of FDG-PET