国民休暇村におけるインタープリテーション活動に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
国立公園,国定公園のすぐれた自然地域に公園利用の拠点施設として整備されている国民休暇村を対象に,休暇村で実施している自然解説活動の実態を調査し,その結果を基に休暇村での自然解説がさらに充実する方向を考察した.休暇村整備は,自然公園行政を担当する環境庁の指導を基にしており,休暇村は自然に親しむ公園利用の促進にも寄与する必要があり,自然解説の充実は,休暇村の存在意義の向上につながっている.研究は,財団法人国民休暇村協会の担当者にインタビュー調査を実施した.また,1994年夏を中心に数カ所の休暇村で自然解説に参加し現地調査を行った.さらに,全休暇村にはアンケートで自然解説活動の実態を求めた.アンケートは1994年9月に各休暇村に郵送し,11月に回収した.33休暇村のうち32休暇村から回答を得た.調査結果と考察から次の結論を得た.(1)自然解説の様々なプログラムが各休暇村で実施されている.しかし,解説を担当できる職員数が少ないことや職員は日常業務との兼務のため,自然解説との両立が難しくなっていることがわかった.(2)休暇村は,自然解説ができる職員を講習会に参加させて養成しているが,休暇村によって担当できる人数にばらつきがある.(3)ビデオ・スライドなどの映像による自然解説はまだ十分に行われている状態になっていない.(4)展示解説は,写真パネルが中心で,フロント周辺,ロビー,廊下など人目にふれやすい位置で行われている.しかし,展示解説としては,自然観察などへの十分な情報提供になっていないのが実状である.(5)自然を解説した印刷物は各休暇村で配布されている.特に,自然の小径に関するもの,周辺の登山,ハイキング,散策用地図などが多い.(6)自然解説対応施設では自然の小径の整備が進んでいる.ビジター・センターが存在する休暇村は6カ所である.(7)様々な自然解説が実施されてはいるが,総合的な視点の欠如が見受けられる.今後の最大の改善点と考える.
- 千葉大学の論文
- 1996-03-29
著者
関連論文
- 霧ヶ峰における草地景観の生理・心理的評価に関する研究
- Study of the Relation between Location Characteristics of Observation Platformsand Natural park Plans in the Hakone Region of Fuji-Hakone-Izu National Park
- 若者に記憶された風景と成長段階に関する研究
- 昭和初期における千葉県立公園の成立と背景
- マイカー規制のもたらす自然公園利用の諸問題
- 霧ヶ峰における自然観察路から見る二次草原の植生とその景観評価に関する研究(平成13年度 日本造園学会研究発表論文集(19))
- 日光国立公園湯元集団施設地区の発展と特徴
- 「自然観察の森」の教化施設としての特徴について
- 韓国の国立公園の予算からみた管理運営の問題点について
- 埼玉県における緑のトラスト運動に関する研究
- 欧州各国の国立公園と自然保護に関する研究(昭和61年度日本造園学会研究発表論文集(4))
- 国立公園と国定公園内の教化施設に関する研究 : 博物館,植物園,動物園,水族館を対象として
- 利用者サイドからみたビジターセンターの機能の改善と利用に関する研究
- 森林の風致的類型化に関する研究(昭和60年度日本造園学会研究発表論文集3)
- 中学校の地理教科書にみる環境教育について
- 諸外国の地理教科書にみる環境教育の一考察
- 霧ヶ峰草原景観の生理・心理的評価と景観保全 ( あるべき福祉・医療と技術開発)
- 展望地点から観賞する自然景観の景観評価に関する研究(平成8年度 日本造園学会研究発表論文集(14))
- 丘陵住宅地の景観評価予測モデルに関する研究
- 世界の国立公園と自然保護地域の指定状況に関する研究
- 富士箱根伊豆国立公園における芦ノ湖埋立園地の成立と変遷
- 自然公園における肢体不自由者に対応した歩道に関する研究(平成11年度 日本造園学会研究発表論文集(17))
- 埼玉県の環境影響評価対象事業に於ける環境保全措置に関する研究
- 江戸期以降の名山および名山観の変遷に関する研究
- 台北市における第二次世界大戦終戦前の公園緑地計画と戦後への影響
- 国立公園におけるマイカー規制の現状と利用者の評価
- 自然景観の評価手法に関する研究
- アジア東部における自然保護地域の設置状況と特徴に関する研究(平成9年度 日本造園学会研究発表論文集(15))
- 国民休暇村におけるインタープリテーション活動に関する研究
- 森林景観とアメニティー : 自然景観を評価する(森に遊び森を楽しむ)
- 6026 AHP法を用いた自然景観の評価構造の把握に関する研究
- 新潟県燕温泉の発展過程に関する研究
- 自然景観における注視領域と印象に関する研究
- 国立公園と国定公園内の自然研究路に関する研究