(7)薬物のイムノアッセイの感度・特異性の向上のこころみ:テオフィリン,エトサキシミド,メチルプレドニゾロンを例に試薬のヘテロ組合せの効果(一般演題,第14回北里医学会総会抄録)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
6800形日立尿自動分析装置の検討
-
(2)PCR法によるCandida albicansの検出に関する検討(一般演題,第18回北里医学会総会抄録)
-
(2)検査情報室における診療支援に関する検討(一般演題,第22回北里医学会総会抄録)
-
α_2 macroglobulin の結合性に関する検討
-
癌腫における血清IgG糖鎖構造の解析とその臨床的意義
-
培養上清中の微量Ig測定について(I) : Fluorescent immunoassayによる測定条件の設定および臨床応用
-
(4) 骨髄腫における免疫調節機能異常について(一般演題,第9回北里医学会総会講演抄録)
-
(3)造血幹細胞に関する研究 : コロニー形成法とその臨床的意義(一般演題,第8回北里医学会総会講演抄録)
-
薄層SDSゲル電気泳動法による蛋白分子量の測定 : ゲル平板作成の簡易化と泳動条件について
-
(10)骨髄腫における細胞性ならびに体液性因子の作用について(昭和56年度中課題(I)研究総会抄録)
-
アスピリン・アスコルビン酸配合剤投与時の血漿中,白血球中アスコルビン酸量の動態
-
血漿中テオフィリン濃度の測定法 : Centrifugal Analyzerを用いたHomogeneous Enzyme Immunoassay法による
-
プロカルシトニン測定に冠する基礎的および臨床的検討
-
医学部における臨床病理学臨床実習の評価と諸問題 -学生によるアンケート調査から-
-
糖尿病性腎症の経過中に発生したγ鎖病
-
高齢患者の褥瘡形成における炎症反応の関与について
-
蛍光標識糖鎖分析法によるヒト血清IgG糖鎖構造の解析と基準値の設定について
-
検査情報室における臨床検査医の役割
-
血漿蛋白異常症の免疫学的背景 -炎症と悪性腫瘍のあいだ-
-
蛍光標識糖鎖分析法による血清IgG糖鎖の解析 : 第2報 基準値の設定と病態変動について
-
Acid Soluble Glycoprotein (ASP)の免疫化学的ならびに電気泳動的解析
-
血清α_2 macroglobulin の測定法とその分子 heterogeneity について
-
Changes of free light chains in urine in case of gammopathy
-
(1)血清IgG糖鎖の解析とその臨床的意義(一般演題,第24回北里医学会総会抄録)
-
ラテックス凝集免疫測定法による尿中遊離L鎖定量の臨床的意義について
-
髄膜炎における髄液中SAA(血清アミロイドA)の測定について
-
前立腺癌のα_2macroglobulin欠乏症における血中Prostate-specific antigenの存在様式について
-
蛍光標識糖鎖分析装置(FACE SE 1000)を用いた血清IgG糖鎖の解析
-
コンサルテーション(相談・窓口業務)と検査情報 検査室・検査センターの取組みと意見-大学病院から(1)-北里大学病院臨床検査部検査情報室の現状-
-
炎症マーカーの産生機序に関する研究-肝細胞培養系(Hep G 2)におけるサイトカインおよび薬剤の影響について-
-
骨髄腫の病態診断に関する研究 : 骨髄腫蛋白の不均一性と細胞性因子の解析知見について(中課題I「腫瘍の発生と発育の条件に関する研究」を顧みて)
-
(2)Monoclonal immunoglobulinemiaに関する免疫化学的研究(3.一般演題(B),第5回北里医学会総会抄録)
-
レーベル病におけるミトコンドリアDNA11778変異の非RI-SSCPによる解析
-
本邦の頭蓋顔面骨症候群におけるfibroblast growth factor receptor (FGFR)ファミリーの変異
-
Fibroblast Growth Factor Receptor 2のintron 6-exon 7の構造解析とApert症候群における迅速な変異解析法の検討
-
尿中遊離L鎖測定法の基礎的検討
-
メチルマロン酸血症の一家系における新しい遺伝子異常とその非RI-SSCP法による検出
-
直接クームス試験陰性の全身性エリテマトーデス患者における赤血球結合IgGの高感度定量
-
Blood-cerebrospinal fluid barrier(BCB)の障害における微量蛋白成分の動態について
-
C反応性蛋白(CRP)低濃度域における血清アミロイドA蛋白(SAA)およびIL-6の変動について
-
CRP微量定量に関する基礎的および臨床的研究 : 第2報:悪性腫瘍におけるCRP低濃度域の変動とその臨床的意義
-
(9) 悪性高熱感受性豚におけるイソフルレンの影響について(一般演題,第17回北里医学会総会抄録)
-
人体の代謝 : 分子レベルでの考察, (東京化学同人, 1987), W.C. McMurray著, 斉藤正行・矢島義忠訳
-
A-33 競合的ネフ***メトリックイムノアツセイによる血中抗てんかん薬の定量
-
Enzyme Immunoassay による Carbamazepine ならびに Ethosuximide の血中濃度測定 : Gas-Liquid Chromatography による測定値との比較
-
エンザイムイムノアッセイによる唾液中抗てんかん薬濃度測定法,および唾液中濃度と血中濃度との比率
-
(5)慢性骨髄性白血病におけるDNA分析 : BCR遺伝子再構成の臨床的意義について(一般演題,第14回北里医学会総会抄録)
-
コモンプライマーを用いたヘルペスウイルスの遺伝子鑑別診断 -PCRによるHSV-1 HSV-2 VZV CMVの検出-
-
薬物動態と病的因子(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
-
12-3-B5 長時間作用型ベンゾジアゼピンの連用により低意識となった三症例 : レセプターアッセイの臨床応用
-
血漿蛋白異常症 : 新しい腫瘍マーカーについて(第65回北里医学会例会講演抄録)
-
(7)薬物のイムノアッセイの感度・特異性の向上のこころみ:テオフィリン,エトサキシミド,メチルプレドニゾロンを例に試薬のヘテロ組合せの効果(一般演題,第14回北里医学会総会抄録)
-
臨床病理学レクチュア : 基礎からベッドサイドまで, (朝倉書店, 1986), 大谷英樹編著
-
II.薄層等電点電気泳動法による微量単クローン性免疫グロブリンの検出 : セルロースアセテート膜電気泳動法(CAE)および免疫電気泳動法(IE)による検出との比較(中課題II「代用臓器」)
-
悪性腫瘍における血清糖蛋白の変動 : とくにα_2マクログロブリンについて
-
(1)Macroamylase complexに関する免疫化学的検討(一般演題(A),第3回北里医学会総会抄録)
-
(4)本院における内臓真菌症の実態と易感染指数(第8回代用臓器研究総会抄録)
-
分子量の異なる3つのγ鎖フラグメントを認めたH鎖病の1例
-
(3) 多発性骨髓腫における正常免疫グロブリン低下機序に関する研究(一般演題,第7回北里医学会総会抄録)
-
(3)新しい乳癌腫瘍マーカー : ムチン様糖蛋白の臨床的意義について(一般演題,第15回北里医学会総会抄録)
-
(3)免疫グロブリン・遊離L鎖の新しい測定法の開発とその臨床的意義(一般演題,第21回北里医学会総会抄録)
-
溶血・遠心による血液培養法"ISOLATOR 10"の真菌検出能に関する評価
-
(5)癌におけるα_2 Macroglobulin欠損症の成因について(一般演題,第20回北里医学会総会抄録)
-
(1)各種髄膜炎における髄液蛋白成分およびIL-6の変動(一般演題,第19回北里医学会総会講演抄録)
-
尿中遊離L鎖測定法の基礎的検討 : 第2報 年齢別基準範囲(正常値)の設定
-
Blood-CSF barrier の障害における Interleukin-6, CRP および α_2-macroglobulin の動態について
-
血漿蛋白異常症の電気泳動および免疫化学的方法による解析
-
エンザイムイムノアッセイを用いた血中プロゲステロン測定の基礎的検討
-
臨床検査室の効果的運用と対策
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク