(5)長期間イヌ腎の単純冷却保存に関する研究(保存,II.臓器移植,第11回代用臓器研究総会抄録)
スポンサーリンク
概要
著者
-
横田 和彦
JR東京病院外科
-
小林 豊
司会
-
真崎 義彦
実験動物系
-
小林 豊
内科学
-
内田 久則
外科学
-
佐藤 光史
外科学
-
中山 義介
外科学
-
刑部 恒男
外科学
-
横田 和彦
外科学
-
阿曽 弘一
外科学
-
中山 義介
北里大外科
-
刑部 恒男
北里大学医学部・外科学
-
刑部 恒男
北里大学外科
-
中山 義介
北里大学病院救命救急センター : 北里大学病院外科
-
中山 義介
北里大学
-
真崎 義彦
北里大学医学部実験動物
関連論文
- 示2-104 イヌ同所性同種肝移植に対するシクロスポリン、ミゾリビン投与による長期生存犬の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- W8-7 イヌ同所性肝移植モデルにおける門脈遮断の病態生理(第41回日本消化器外科学会総会)
- (4)イヌ心不全におけるβ-ANPについて(第2回ANP研究会抄録)
- (3)急性心不全の ANP 分泌における心室の関与(第2回ANP研究会抄録)
- 第13回:老人における高度の浮腫,蛋白尿,異蛋白血症と低血圧
- 第9回:成人巨細胞性封入体症を合併した全身性エリテマトーデスの1症例
- (4)不安定ヘモグロビン症を伴った維持透析患者への,ヒトエリスロポエチンの大量投与例(一般演題,第19回北里医学会総会講演抄録)
- (1)ラット腎糸球体蛋白抗原により誘導された膜性腎症の研究(一般演題,第13回北里医学会総会抄録)
- 第159回: 肝硬変に伴い多彩な腎障害を示した1例
- (5)長期間イヌ腎の単純冷却保存に関する研究(保存,II.臓器移植,第11回代用臓器研究総会抄録)
- ループス腎症と沈降性DNA抗体
- 第23回:免疫グロブリン異常血症を示した1例
- 第12回:特異な経過を示した慢性腎不全の1例
- 第11回:全身リンパ節腫大を伴った多発性動脈炎
- 第6回:慢性腎不全と下血により死亡したSLEの一症例
- (18) 過去5年間に当科で経験した後腹膜腫瘍13例の臨床的病理学的検討(一般演題,第17回北里医学会総会抄録)
- 56 慢性透析患者の開腹手術限界
- 55 慢性腎不全による血液透析患者の腹部外科手術の術前危険因子と術後合併症の対策
- 膵炎を合併した原発性上皮小体機能亢進症の2症例
- 家兎脳死モデルにおける dopamine の肝類洞血流と肝細胞機能に及ぼす影響
- P-157 低血圧状態の肝循環動態、肝機能に及ぼす影響 : 脳死モデルと脱血モデルの比較
- わが国の移植外科の将来 : 当院におけるPotential cadaver donorの検討
- II-234 脳死状態における肝循環動態およびドーパミン投与の影響についての実験的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 145 肝十二指腸間膜郭清に伴う肝血流量の変化とカテコールアミン投与の影響に関する実験的研究(第50回日本消化器外科学会総会)
- 肝・膵十二指腸同時移植(クラスター手術)の実験的研究
- 肝移植無肝期におる静脈系バイパスの効果についての基礎的研究
- 63 イヌ同所性同種肝移植に対する FK506, Cyclosporine, Mizoribine の免疫抑制効果について(第37回日本消化器外科学会総会)
- 人工透析療法 : 北里大学腎センター昭和47年度報告
- (2)実験ループス腎症に対する免疫抑制療法(一般演題,第13回北里医学会総会抄録)
- (5)死体腎移植における移植後の血液透析 : 特に移植腎機能との関わりについて(一般演題,第18回北里医学会総会抄録)
- (14) 当科における原発性乳癌1,000例の臨床的検討(一般演題,第16回北里医学会総会抄録)
- V-44 Ciclosporine, Mizoribine ならびに FK-506 三剤を用いたイヌ膵十二指腸同時移植(第36回日本消化器外科学会総会)
- 腎移植後の悪性腫瘍
- 47. Ciclosporine, FK506ならびに多剤を用いたイヌ十二指腸移植における移植膵の病理組織学的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 46. Ciclosporine, FK506ならびに多剤を用いたイヌ膵十二指腸移植(第35回日本消化器外科学会総会)
- 無肝期にBio-Pumpによるバイパス手技を用いたイヌ同所性同種肝移植術 : 手術手技の確立と新免疫抑制剤 FK506 の免疫抑制効果について
- 219 Ciclosporine, 新免疫抑制剤 FK506 単独投与, ならびに多剤併用投与によるイヌ膵十二指腸移植(第34回日本消化器外科学会総会)
- CC-7 無肝期に Bio-Pump によるバイパス手技を用いたイヌ同所性同種肝移植術(第34回日本消化器外科学会総会)
- WIV-9 同種膵移植の実験的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 459 イヌにおける同所性同種肝移植の研究(第30回日本消化器外科学会総会)
- (1)ANP分布におけるゴルジ装置の変化(第3回ANP研究会抄録)
- (13)可逆的僧帽弁逆流における心不全の血中ANP動態について(第1回ANP研究会抄録)
- (12)可逆的大動脈弁逆流の心不全における血中ANP動態と存在様式の検討(第1回ANP研究会抄録)
- (7)シンチグラムを用いた犬保存腎の血流分布の検討(保存,II.臓器移植,第11回代用臓器研究総会抄録)
- (3)温阻血腎にUrokirase添加Collins M液を用いた腎単純冷却保存に関する研究(II.臓器移植,第10回代用臓器研究総会抄録)
- 各種臓器(とくに腎臓,肝臓,膵臓)の保存,移植の実験的,臨床的研究(中課題II「代用臓器」)
- 第26回:腎移植後,肺合併症を来たして死亡した症例
- (13)早期胃癌に対する局所治療の可能性に関する検討(一般演題,第13回北里医学会総会抄録)
- (3)Fractionated lymphoid irradiationを用いたdonor特異的免疫抑制法 : とくにdonor骨髄細胞移植併用の有用性について(一般演題,第13回北里医学会総会抄録)
- (8)CAPD 患者における腎移植(移植,II.臓器移植,第11回代用臓器研究総会抄録)
- (7)生体腎移植142例の経験(III. 臓器移植,第9回代用臓器研究総会抄録)
- (6)ドナー特異的輸血と腎移植(III. 臓器移植,第9回代用臓器研究総会抄録)
- HB_s 抗原感作と腎移植成績 : とくにHB_s抗原carrier stateの移植腎生着延長効果について
- 腎移植の臨床研究(中課題II「代用臓器」)
- 消化器癌における免疫能の評価 : 第2報:切除,非切除,非手術例について
- 消化器癌に対する免疫能の推移と評価 : 第1報 : 術前,術後の免疫能の推移と評価
- (5)胸部異常陰影で発見された特発性門脈圧亢進症の1例(一般演題,第13回北里医学会総会抄録)
- (8)医薬徐放性癒着防止膜の開発:基礎的検討(一般演題,第13回北里医学会総会抄録)
- 人工透析療法(北里大学腎センター昭和46年度報告)
- (4)北里大学病院における高カロリー輸液の組成と適応(一般演題(B),第3回北里医学会総会抄録)
- (2)心房性特異顆粒の動態 : 可逆的僧帽弁逆流に伴う変化(第2回ANP研究会抄録)
- (6)臓器保存における Trifluroperazine の有用性について(保存,II.臓器移植,第11回代用臓器研究総会抄録)
- 19 消化器癌患者における免疫能の推移(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-397 慢性腎不全による透析患者の消化器外科手術(第40回日本消化器外科学会総会)
- 出血ショックの1例(外科系臨床検討会)
- 術後5年以上生存した直腸平滑筋肉腫の1手術例
- 第127回:腎移植後10年で胃癌手術後多臓器不全となり,死亡した1例
- (3)S状結腸憩室炎によるS状結腸膀胱瘻の1例 : 本邦報告59例の文献的考察(一般演題,第14回北里医学会総会抄録)
- イヌにおける大腿部腎移植手技の再検討
- (9)腎移植患者における妊娠および出産例についての検討(移植,II.臓器移植,第11回代用臓器研究総会抄録)
- (5)移植腎への原疾患の再発について(II.臓器移植,第10回代用臓器研究総会抄録)
- (12)嚢胞内乳癌の検討(一般演題,第13回北里医学会総会抄録)
- 80.モレクトロン・YAG・レーザーの基礎的研究
- イヌ同所性同種肝移植実験における術中-特に無肝期-の血液凝固能の推移に関する検討
- 胃 glomus 腫瘍の1例
- 250 Ciclosporine, ならびに新免疫抑制剤 FK506 を用いたイヌ膵十二指腸移植(第33回日本消化器外科学会総会)
- 臓器移植の現況 : 特に膵臓移植を中心に : 新医療技術導入のための海外研修報告(II)
- 第136回:原発巣不明の低分化腺癌
- 第4回:上大静脈症候群を呈した胃癌の症例
- 腎移植について : Dr. R. A. Straffonをかこんで
- CC-17 門脈ならびに脾静脈再建を伴う膵頭十二指腸切除術(第32回日本消化器外科学会総会)
- (2)腎不全を合併した患者の一般外科手術(第37回北里医学会例会講演抄録)
- IV.名種臓器移植の基礎的研究(移植免疫課題)
- 第171回:肝・骨転移をきたした胆管small round cell carcinomaの1症例
- 膵移植の基礎的検討(中課題II「代用臓器」)
- (4)膵移植の実験的研究(I.臓器移植,第7回代用臓器研究総会抄録)
- 肝胆道膵悪性腫瘍の病態と治療に関する研究 : とくに胆〓癌の診断,治療,進展形式について(中課題I「腫瘍の発生と発育の条件に関する研究」を顧みて)
- W-I-1 イヌにおける膵移植の実験的検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 臨床肝移植の現況(6) : 移植臓器入手のためのプロトコール(訳)
- 臨床肝移植の現況(5) : 移植臓器入手のためのプロトコール(訳)
- 臨床肝移植の現況(4) : 移植臓器入手のためのプロトコール(訳)
- イヌにおける同所性同種肝移植の研究 : cuff 法と手縫い法
- (5)腎の単純冷却保存(II. 臓器保存,第9回代用臓器研究総会抄録)
- (6)各種臓器移植の実験的研究 : とくに膵,肝移植の実験的研究(第8回代用臓器研究総会抄録)
- (14)胆嚢重複癌症例の検討(一般演題,第13回北里医学会総会抄録)
- (4)同所性同種肝移植の研究(II.臓器移植,第10回代用臓器研究総会抄録)
- 臨床肝移植の現況(3) : 移植臓器入手のためのプロトコール(訳)
- 臨床肝移植の現況(2) : Pittsburgh大学移植センターを訪ねて
- 臨床肝移植の現況(1) : Pittsburgh 大学移植センターを訪ねて
- 米国における臓器移植の現況(特に肝臓移植を中心に) : 新医療技術導入のための海外研修報告(1)