事象関連電位による音声言語の処理過程の解析.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
音声言語の経時的な処理過程の機構については,刺激条件の設定の困難さから未だ不明の点が多い。本研究では,音声言語の持続時間を統制した刺激条件を開発し,事象関連電位の解析からその処理過程を検討した。2音節の動詞を配した正常文と逸脱文の弁別課題を健常成人に施行し,21chの平均加算波形を平衡頭部外基準電極にて記録した。その結果,逸脱文では,N100, N250, N330, P600が記録された。分散分析の結果から,逸脱文の音韻処理あるいは意味処理には音声刺激提示後約250msから左右両半球の神経活動が関与することが示唆された。正常文の処理過程では,プライミング効果により言語処理が効率化されていることが推察された。
- 千葉大学の論文
著者
-
中島 祥夫
千葉大学医学部
-
佐藤 甫夫
千葉大学医学部附属病院精神神経科
-
中島 祥夫
神経情報統合生理学
-
下山 一郎
神経情報統合生理学
-
古関 啓二郎
千葉大学医学部
-
佐藤 甫夫
千葉大学医学部
-
岩佐 博人
千葉大学医学部精神神経科
-
岩佐 博人
弘前大学医学部神経精神科
-
柴田 忠彦
千葉大学医学部
-
伊藤 寿彦
千葉大学医学部
-
下山 一郎
金沢大学がん研究所 分子薬理
-
下山 一郎
千葉大学医学部
-
Abla Dilshat
千葉大学医学部
-
岩佐 博人
千葉大学医学部精神医学教室
関連論文
- 4. 前頭葉型痴呆とパーキンソニスムを呈した若年発症の1例(第1005回千葉医学会例会・第17回精神科集談会)
- 26. 長期間に渡りpseudoseizureとして治療されていた前頭葉てんかんの1例 : Video-EEG monitoringおよびSSB-DTによる解析結果を中心に(第948回千葉医学会例会・第14回千葉精神科集談会)
- 8. Periictalに幻覚妄想状態が反復して出現した前頭葉てんかんの1例(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 2. 前頭葉てんかんの脳内電源の解析 : 3層モデル双極子追跡法(SSB-DT)を用いて(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 双極子追跡法による前頭葉てんかんの脳内電源推定
- C-14 三層モデル双極子追跡法による前頭葉てんかんにおける突発波の分析 : 側頭葉てんかんとの比較検討を中心に
- ヒトにおける発声関連脳電位の解析 : ピッチ変化による検討
- 102. 事象関連電位による注意・覚醒の右半球優位性の検討
- 13.部分てんかんのMRI(第799回 千葉医学会例会・第6回 千葉精神科集談会)
- 抗てんかん薬のコントロール不良患者に対する薬物代謝能の考慮した投与設計
- 幽門側胃切除後残胃十二指腸運動の消化管ホルモン(CCK)による制御
- 1. 内因性ベンゾジアゼピン様活性亢進による反復性意識障害(第877回千葉医学会例会・第10回神経内科例会)
- 25. 慢性有機溶剤乱用者の脳画像所見 : 吸引期間との関係(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 半側視野刺激におけるN160成分の検討
- 単純性肥満症者のパーソナリティー特性
- I-B-18 単純性肥満症のパーソナリティ特性と治療のあり方(摂食障害IV)
- 26. 心内での単語の逆唱に際した局所神経細胞活動の変化 : fMRIを用いて(第1005回千葉医学会例会・第17回精神科集談会)
- 24. セロトニントランスポーター遺伝子多型性と性格傾向との関連(第1005回千葉医学会例会・第17回精神科集談会)
- 20. 3D-SSPを用いたアルツハイマー病の脳血流SPECT画像(第1005回千葉医学会例会・第17回精神科集談会)
- 19. アルツハイマー病診断のための神経心理検査バッテリーの作成(第1005回千葉医学会例会・第17回精神科集談会)
- 無発声単語逆唱課題遂行中の小脳賦活の検討.
- 20. "semantic dementia"の1例(第948回千葉医学会例会・第14回千葉精神科集談会)
- 1. 認知障害が急速に進行した初老期痴呆の1例(第948回千葉医学会例会・第14回千葉精神科集談会)
- 26. 精神症状を有する全身性エリテマトーデス(SLE)患者における脳内の^1H-Magnetic Resonance Spectroscopy (MRS)(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 12. 状況依存性に強迫症状を呈した強迫神経症の1例(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 7. 難治性神経症状を呈した有機溶剤依存症の1例(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 5. Cyclophosphamide pulse therapyにより精神症状が改善したSLE psychosisの症例(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 光過敏性てんかんにおける外側膝状体の関与-双極子追跡法による検討-
- B-7 光過敏性てんかんにおける赤色、図形刺激での伝播経路の差異 : 双極子追跡法による解析
- 三層(頭皮, 頭蓋骨, 脳組織)頭部モデル双極子追跡法による光突発反応の発現に関与する脳内電源推定の試み
- NS-3 てんかんにおけるアポトーシス発現とその関連遺伝子の変動 : ヒト側頭葉てんかん焦点切除組織およびキンドリングモデルを用いた検討
- 32. 痛覚神経活動と交感神経活動の相関(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- IIE-13 双極子追跡法(Dipole Tracing)によるてんかん性棘波の脳内電源の推定 : 特に部分てんかんにおける棘波について
- 悪性症候群におけるRYR1, SCN4A遺伝子点突然変異の検索
- 事象関連電位による音声言語の処理過程の解析.
- 24. 事象関連電位による音声言語処理過程の解析(第982回千葉医学会例会・第16回精神科集談会)
- 4. 視覚刺激後に出現する脳波γ帯域発振の生理学的意義(第982回千葉医学会例会・第16回精神科集談会)
- D-21 てんかんにおけるG protein-gated inward rectifier potassium channel(GIRK)およびG蛋白質βγサブユニットの関与について
- 事象関連電位N400成分による側頭葉切除術後のてんかん患者の認知機能の検討(外科治療)
- F-2 事象関連電位N400成分による側頭葉切除術後てんかん患者の認知機能の検討
- 25. 3層モデルDipple Tracing (SSB-DT)によるてんかん性笑い発作の脳内電源推定(第948回千葉医学会例会・第14回千葉精神科集談会)
- 11. 抑うつ状態を呈した周期性血小板減少症の1例(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 1. 3層モデル双極子追跡法(SSB-DT)による焦点性棘徐波複合の脳内電源の推定(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 27. Ictal laughter(てんかん性笑い発作)の神経生理学的機序について : 双極子追跡法(Dipole Tracing)による脳内電源の分析を中心に(第915回千葉医学会例会・第12回千葉精神科集談会)
- 26. Scalp-Skull-Brainモデル双極子追跡法(SSB-DT)によるてんかん性突発波の脳内電源の分析(第915回千葉医学会例会・第12回千葉精神科集談会)
- 1. 青年期発症の躁うつ病の臨床的特徴(第915回千葉医学会例会・第12回千葉精神科集談会)
- 長期持続性のてんかん原性獲得と[^3H]GTP結合能の変化 : キンドリングモデルを用いた研究
- Two dipole分析によるLennox-Gastaut症候群におけるdiffuse slow spike & waveの脳内電源推定 : 局在関連性てんかんにおける焦点性棘波との比較検討を中心に
- 17. Lennox-Gastuat症候群におけるdiffuse slow spike & wave complexの脳内電源の分析 : Dipole Tracingによる検討(第888回千葉医学会例会・第11回千葉精神科集談会)
- 16. 局在関連性てんかんの発作間欠期棘波の脳内電源の分析 : 境界要素法によるDipole Tracingの応用(第888回千葉医学会例会・第11回千葉精神科集談会)
- C-6 キンドリングてんかんモデルにおけるアポトーシス現象の意義
- D-14 てんかん原性獲得におけるG蛋白質共役酵素の関与について : Adenylate cyclase mRNAの変動
- B-12 キンドリングてんかんモデルにおけるGs mRNA発現の変化
- A-2 てんかん原性獲得機構におけるG蛋白質mRNA発現の変化 : Gi, Go各サブクラスの変動
- 1B-11 内因性モノADPリボシル化反応に対する抗てんかん薬の影響
- 1A-19 2-dipole分析によるLennox-Gastaut症候群の突発波の脳内電源の検討 : 局在関連性てんかんとの比較
- 82. 視覚認知に関連した事象関連電位(ERP)の成分
- 66. 多チャンネルによる胃電図測定に関する検討(第28回胃外科・術後障害研究会)
- 扁桃核キンドリングモデルにおける発作後抑制期の局所脳グルコース代謝率の変化について
- 2B102 扁桃核kindlingにおけるpostical phaseの局所脳エネルギー代謝に関する研究 : 第3報 海馬における変化について
- II-B-4 扁桃核kindlingにおけるpostictal phaseの局所脳エネルギー代謝に関する研究 第2報 : 特に左右差及び全般発作後の変化について
- 28. てんかんのMRI 第2報 : 側頭葉てんかんのMRI所見と臨床的事項の関連について(第829回千葉医学会例会・第8回千葉精神科集談会)
- 12.てんかん患者のpsychosocialな側面の評価(第799回 千葉医学会例会・第6回 千葉精神科集談会)
- 15. 双極子追跡法によるてんかん性棘徐波複合の脳内電源の推定(第870回千葉医学会例会・第10回千葉精神科集談会)
- B-2 側頭葉てんかんで記録された発作間欠期突発波の分類とその電気生理学的背景
- 3. てんかんにおける幻覚妄想の発現について : 「Postictal psychosis」が疑われた1例を通して(第888回千葉医学会例会・第11回千葉精神科集談会)
- 事象関連脳電位による黙読時の母国語,外国語単語認知に関与する脳の機能局在解析.
- 扁桃核キンドリングモデルの大脳皮質におけるNMDA受容体サブユニットmRNA発現の変化
- B-11 キンドリング形成過程およびてんかん原性維持機構におけるN-methyl-D-aspartate受容体サブユニットmRNA発現の変動
- NS-5 キンドリングてんかんモデルにおけるNMDA受容体サブタイプmRNA発現の変化
- 2F-10 扁桃核キンドリングモデルにおける[^3H]GTP bindingの変化 : 海馬における検討
- 14. ハンチントン病の局所脳血流量局所脳酸素消費量について : ^O-PETによる検討(第870回千葉医学会例会・第10回千葉精神科集談会)
- 日本臨床神経生理学会のさらなる発展を願って
- 21世紀の大学改革諮問
- 脳電位の双極子追跡とその臨床応用
- 2.一次元潜時等電位図のインパルス伝導への応用(昭和57年度猪之鼻奨学会研究補助金報告書)
- 5.全腸管摘出術後,精神症状を呈した1例(第799回 千葉医学会例会・第6回 千葉精神科集談会)
- IE-22 純粋笑い発作の一例
- 左右手の周波数相違加振による間代性振動反射の発生機構の研究
- 振動性把握反射における鋸歯状現象と間代性把握現象の解析
- 脳電位図処理 (コンピュ-タ診断)
- 知情意の脳活動--脳波の双極子追跡法による解析を中心に (特集・21世紀の脳科学)
- 3.ぼけへの対処(老人をめぐる3つの話題)
- 睡眠の機序 : 古典から現在へ
- 速α波優位の基礎律動を有する一脳波パターンに関する研究
- 食の科学 飽食時代の栄養学あれこれ講座, 橋本洋子・三浦義彰著, 羊土社, 東京, 1999
- ヒト脳電位発生源の双極子追跡法による推定とその臨床応用
- SSB/DT法による焦点性棘徐波複合の脳内電源の推定 : 徐波成分に関する分析を中心に
- C-8 Two dipole分析によるLennox-Gastaut症候群の脳内電源推定パターンの差異についての検討 : 病態生理学上の差異との関連について
- 29. Dipole-Tracing法によるてんかん性棘波の分析 : Multiple spikeの分析から推定されれた発作波のpropagationについて(第829回千葉医学会例会・第8回千葉精神科集談会)
- Dipole Tracing法による焦点性棘徐波複合の脳内電源の推定
- C-6 Lennox-Gastaut症候群におけるDiffuse slow spike and wave complexの脳内電源に関する研究
- 2C-14 てんかん性突発波の推定脳内電源と発作症状との関連について : Dipole Tracing(DT)法による研究
- 1F-5 単一棘波内における脳内電源の移動について : Dipole-Tracing法による検討
- 1D-32 双極子追跡法(Dipole-Tracing)法によるてんかん性棘波の脳内電源の推定-第2報 : Dipole局在部位の再現性についての検討
- 縫線核-脊髄下行路の脊髄多シナプス反射弓に対する効果
- 脊髄横断面等電位図による縫線核-脊髄路に関する研究
- SS1-5 キンドリングてんかんモデルにおける脳GTP結合蛋白質の変化
- Munchen便り(海外だより)
- I-B-9 複雑部分発作を呈する部分てんかん患者のNMR-CT像