4. 視覚刺激後に出現する脳波γ帯域発振の生理学的意義(第982回千葉医学会例会・第16回精神科集談会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
中島 祥夫
千大・一生理
-
岩佐 博人
千大
-
中島 祥夫
神経情報統合生理学
-
下山 一郎
神経情報統合生理学
-
古関 啓二郎
千葉大学医学部
-
岩佐 博人
弘前大学医学部神経精神科
-
柴田 忠彦
昭和大学 医短大
-
伊藤 寿彦
千葉大学医学部
-
下山 一郎
金沢大学がん研究所 分子薬理
-
柴田 忠彦
千大
-
伊藤 寿彦
千大
-
下山 一郎
千大・一生理
-
古関 啓二郎
松戸市立
-
古関 啓二郎
松戸市立・心療精神
関連論文
- 器質性病変から独立して形成されたてんかん原性焦点を有する難知性前頭葉てんかんの1例
- 26. 長期間に渡りpseudoseizureとして治療されていた前頭葉てんかんの1例 : Video-EEG monitoringおよびSSB-DTによる解析結果を中心に(第948回千葉医学会例会・第14回千葉精神科集談会)
- 8. Periictalに幻覚妄想状態が反復して出現した前頭葉てんかんの1例(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 2. 前頭葉てんかんの脳内電源の解析 : 3層モデル双極子追跡法(SSB-DT)を用いて(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 双極子追跡法による前頭葉てんかんの脳内電源推定
- C-14 三層モデル双極子追跡法による前頭葉てんかんにおける突発波の分析 : 側頭葉てんかんとの比較検討を中心に
- 32. 交感神経活動時のヒト皮膚機械的刺激受容器の感受性変化(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 42. 腰椎椎間板前方への侵害刺激により生じる鼠径部の血管透過性亢進現象 : 椎間板関連痛の実験的研究(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 38. 電流密度解析法を用いた脊髄内痛覚伝達の解析(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 33. Sensory-Sympathetic couplingの研究(第876回千葉医学会整形外科例会)