15. 双極子追跡法によるてんかん性棘徐波複合の脳内電源の推定(第870回千葉医学会例会・第10回千葉精神科集談会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 器質性病変から独立して形成されたてんかん原性焦点を有する難知性前頭葉てんかんの1例
- 26. 長期間に渡りpseudoseizureとして治療されていた前頭葉てんかんの1例 : Video-EEG monitoringおよびSSB-DTによる解析結果を中心に(第948回千葉医学会例会・第14回千葉精神科集談会)
- 8. Periictalに幻覚妄想状態が反復して出現した前頭葉てんかんの1例(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 2. 前頭葉てんかんの脳内電源の解析 : 3層モデル双極子追跡法(SSB-DT)を用いて(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 双極子追跡法による前頭葉てんかんの脳内電源推定
- C-14 三層モデル双極子追跡法による前頭葉てんかんにおける突発波の分析 : 側頭葉てんかんとの比較検討を中心に
- てんかんの新たな分子基盤としてのアダプター複合体の役割 : μ3B遺伝子ノックアウトマウスによる研究
- 13.部分てんかんのMRI(第799回 千葉医学会例会・第6回 千葉精神科集談会)
- てんかん患者のself-efficacyおよびcoping styleに関する研究
- 家族性sick sinus syndromeを認め末梢神経軸索でのK^+コンダクタンス異常を認めたfamilial paroxysmal hypnogenic dyskinesiaの一例
- 1. 内因性ベンゾジアゼピン様活性亢進による反復性意識障害(第877回千葉医学会例会・第10回神経内科例会)
- P1-33 SCN 1 Aミスセンス変異の遺伝子内局在がてんかんの表現型に与える影響(第2報)(遺伝,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- P1-09 ポア形成領域以外に生じたSCN 1 Aミスセンス変異のアミノ酸置換が表現型に与える影響(遺伝3,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 光過敏性てんかんにおける外側膝状体の関与-双極子追跡法による検討-
- I-10 双極子追跡法による光突発波反応の脳内電源および伝播機序の推定
- B-7 光過敏性てんかんにおける赤色、図形刺激での伝播経路の差異 : 双極子追跡法による解析
- D-2 双極子追跡法による光過敏性てんかんの分析 : 半視野刺激での検討
- てんかんの薬物療法における新たな視点--オーダーメイド治療の可能性と課題 (特集 てんかん研究の新しい展開)
- てんかんにおける認知障害とその分子基盤--遺伝子異常との関連を含めて (特集 認知障害--解析への新たな挑戦)
- 新規てんかんモデル・μ3 Bノックアウトマウスの海馬モノアミン及びアセチルコリン遊離機構の解析
- CarbamazepineのPKA関連性開口分泌機構に対する効果の検討
- Optical MEDシステムを用いた海馬興奮性伝播に対するcarbamazepineの効果の検討
- μ3Bノックアウトマウスのてんかん原性に関する行動学的・脳波学的解析
- 神経系特異的AP-3B複合体・μ3B遺伝子欠損マウスに見られるてんかん様けいれん発症機構の解析
- ナトリウムチャネロパチーとしての常染色体優性てんかん熱性けいれんプラス (特集 チャネロパチー)
- シナプス蛋白複合体形成 : 分離過程の神経伝達物質遊離機構を介した抗てんかん作用発現機序の解析
- 側頭葉てんかんにおける発作時突発波脳内電源の局在診断 : 脳波双極子追跡法による解析
- てんかん患者のself-efficacyおよびcoping styleに関する研究
- ラット海馬 serotonin 開口分泌機構に対する adenosine 受容体 subtype の相互作用の検討
- てんかんの新たな分子基盤としてのアダプター複合体の意義について : μ3B遺伝子ノックアウトマウスのてんかん原性に関する研究(てんかんにおける神経情報伝達の分子生物学)(III.発言蛋白の機能的解析を中心に)
- 13. てんかんの基盤におけるβアドレナリン受容体キナーゼ(β-ARK)の役割について(第1024回千葉医学会例会・第18回千葉精神科集談会)
- A-1 てんかんの新たな分子基盤としてのアダプター複合体の意義について : μ3B遺伝子ノックアウトマウスのてんかん原性に関する研究
- NS-3 てんかんにおけるアポトーシス発現とその関連遺伝子の変動 : ヒト側頭葉てんかん焦点切除組織およびキンドリングモデルを用いた検討
- IIE-13 双極子追跡法(Dipole Tracing)によるてんかん性棘波の脳内電源の推定 : 特に部分てんかんにおける棘波について
- 6. Tourette症候群とてんかんの鑑別について : 自験例における検討から(第982回千葉医学会例会・第16回精神科集談会)
- 事象関連電位による音声言語の処理過程の解析.
- 24. 事象関連電位による音声言語処理過程の解析(第982回千葉医学会例会・第16回精神科集談会)
- 4. 視覚刺激後に出現する脳波γ帯域発振の生理学的意義(第982回千葉医学会例会・第16回精神科集談会)
- D-21 てんかんにおけるG protein-gated inward rectifier potassium channel(GIRK)およびG蛋白質βγサブユニットの関与について
- 事象関連電位N400成分による側頭葉切除術後のてんかん患者の認知機能の検討(外科治療)
- F-2 事象関連電位N400成分による側頭葉切除術後てんかん患者の認知機能の検討
- 25. 3層モデルDipple Tracing (SSB-DT)によるてんかん性笑い発作の脳内電源推定(第948回千葉医学会例会・第14回千葉精神科集談会)
- 11. 抑うつ状態を呈した周期性血小板減少症の1例(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 1. 3層モデル双極子追跡法(SSB-DT)による焦点性棘徐波複合の脳内電源の推定(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 27. Ictal laughter(てんかん性笑い発作)の神経生理学的機序について : 双極子追跡法(Dipole Tracing)による脳内電源の分析を中心に(第915回千葉医学会例会・第12回千葉精神科集談会)
- 26. Scalp-Skull-Brainモデル双極子追跡法(SSB-DT)によるてんかん性突発波の脳内電源の分析(第915回千葉医学会例会・第12回千葉精神科集談会)
- 1. 青年期発症の躁うつ病の臨床的特徴(第915回千葉医学会例会・第12回千葉精神科集談会)
- 長期持続性のてんかん原性獲得と[^3H]GTP結合能の変化 : キンドリングモデルを用いた研究
- Two dipole分析によるLennox-Gastaut症候群におけるdiffuse slow spike & waveの脳内電源推定 : 局在関連性てんかんにおける焦点性棘波との比較検討を中心に
- 17. Lennox-Gastuat症候群におけるdiffuse slow spike & wave complexの脳内電源の分析 : Dipole Tracingによる検討(第888回千葉医学会例会・第11回千葉精神科集談会)
- 16. 局在関連性てんかんの発作間欠期棘波の脳内電源の分析 : 境界要素法によるDipole Tracingの応用(第888回千葉医学会例会・第11回千葉精神科集談会)
- メタンフェタミン逆耐性の形成・維持機構におけるG蛋白質β1サブユニットの意義 : アンチセンス・オリゴヌクレオチド法による検討
- 13. てんかんにおけるG protein-gated inward rectifier potassium channel (GIRK2)および3量体G蛋白質β・γサブユニットの変化について(第1005回千葉医学会例会・第17回精神科集談会)
- D-27 てんかん原性獲得過程および全般発作発現機構とアポトーシス現象 : 大脳皮質・辺縁系における検討
- 13. Methamphetamine逆耐性現象の長期持続性の基盤におけるG蛋白質の関与 : 反復投与とsingle dose投与によるG蛋白質サブクラスmRNA変動パターンについて(第948回千葉医学会例会・第14回千葉精神科集談会)
- 12. てんかんとGsmRNA発現の変動との関連について : キンドリングによる研究結果から(第948回千葉医学会例会・第14回千葉精神科集談会)
- 28. メタンフェタミン(MAP)逆耐性現象形成とG蛋白質との関連について : GiおよびGo各サブクラスにおけるmRNAレベルでの検討(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- C-6 キンドリングてんかんモデルにおけるアポトーシス現象の意義
- D-14 てんかん原性獲得におけるG蛋白質共役酵素の関与について : Adenylate cyclase mRNAの変動
- 23. 感情調整薬による内在性ADPリボシル化反応への影響 : Nitric oxideの関与について(第915回千葉医学会例会・第12回千葉精神科集談会)
- B-12 キンドリングてんかんモデルにおけるGs mRNA発現の変化
- 5. 長期持続性の獲得けいれん準備性におけるG蛋白質の役割 : キンドリングモデルを用いた研究(第888回千葉医学会例会・第11回千葉精神科集談会)
- 16. キンドリングてんかんモデルにおけるGi/Goの関与 : 百日咳毒素によるADPリボシル化反応の変化(第870回千葉医学会例会・第10回千葉精神科集談会)
- A-2 てんかん原性獲得機構におけるG蛋白質mRNA発現の変化 : Gi, Go各サブクラスの変動
- 12. キンドリングモデルにおけるG-proteinの変化 第二報 : 長期持続性のてんかん原性に対する意義(第850回千葉医学会例会・第9回千葉精神科集談会)
- 26. キンドリングてんかんモデルにおけるG-proteinの変化(第829回千葉医学会例会・第8回千葉精神科集談会)
- 1A-19 2-dipole分析によるLennox-Gastaut症候群の突発波の脳内電源の検討 : 局在関連性てんかんとの比較
- 1. 慢性疼痛に対する抗うつ薬療法の意義について : 自験例の症候学的・精神薬理学的考察(第982回千葉医学会例会・第16回精神科集談会)
- 30. 自己愛人格障害の1例(第948回千葉医学会例会・第14回千葉精神科集談会)
- 28. 臨床的に境界性人格障害が疑われた感情障害病圏の3例(第948回千葉医学会例会・第14回千葉精神科集談会)
- 13. 非定型的病像を呈した感情障害の3例(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 14. てんかんの難治化とアポトーシス : Over-kindlingによる検討を中心に(第1005回千葉医学会例会・第17回精神科集談会)
- 11. 覚せい剤精神病の再発脆弱性におけるGタンパク質介在伝達系の変化の意義 : 第2報 : G protein βγサブユニットおよび効果器系について(第1005回千葉医学会例会・第17回精神科集談会)
- C-2 てんかんの基盤におけるβアドレナン受容体キナーゼの役割 : Gβγサブユニットの変動との関連
- 22. メタンフェタミン投与による逆耐性獲得機構におけるG蛋白質βγサブユニット発現の変動(第982回千葉医学会例会・第16回精神科集談会)
- 21. てんかんにおけるアポトーシス関連遺伝子産物の変化 : キンドリングモデルにおけるbcl-2, bax発現の検討を中心に(第982回千葉医学会例会・第16回精神科集談会)
- 20. てんかん原性獲得過程におけるapoptotic brain damageについて : キンドリング発作発展段階における変化(第982回千葉医学会例会・第16回精神科集談会)
- C-7 キンドリング現象におけるNMDAR1の変化 : RT-PCR法による検討
- 25. キンドリングてんかんモデルにおける全般発作発現後のNMDA受容体サブタイプmRNAレベルの変動(第915回千葉医学会例会・第12回千葉精神科集談会)
- 9. 反復性の睡眠様意識減損を呈し,Idiopathic recurring stuporが疑われた1例(第915回千葉医学会例会・第12回千葉精神科集談会)
- NS-4 キンドリングモデルにおける内在性ADPリボシル化反応の変化 : てんかん原性獲得における意義
- 28. てんかんのMRI 第2報 : 側頭葉てんかんのMRI所見と臨床的事項の関連について(第829回千葉医学会例会・第8回千葉精神科集談会)
- 12.てんかん患者のpsychosocialな側面の評価(第799回 千葉医学会例会・第6回 千葉精神科集談会)
- 15. 双極子追跡法によるてんかん性棘徐波複合の脳内電源の推定(第870回千葉医学会例会・第10回千葉精神科集談会)
- 3. てんかんにおける幻覚妄想の発現について : 「Postictal psychosis」が疑われた1例を通して(第888回千葉医学会例会・第11回千葉精神科集談会)
- 11. キンドリングモデルにおける長期持続性てんかん原性獲得機構におけるNMDAR1mRNAの発現の変動について : てんかんの基盤における興奮性アミノ酸伝達系の意義について(第948回千葉医学会例会・第14回千葉精神科集談会)
- 4. てんかん発作発現および抑制機構における内在性ADPリボシル化反応の意義(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 3. てんかん原性獲得過程におけるNMDA受容体サブユニットmRNA発現の変動 : キンドリングモデルによる研究(第922回千葉医学会例会・第13回千葉精神科集談会)
- 4. 内在性モノADPリボシル化反応に対する抗てんかん薬の影響(第888回千葉医学会例会・第11回千葉精神科集談会)
- 5.全腸管摘出術後,精神症状を呈した1例(第799回 千葉医学会例会・第6回 千葉精神科集談会)
- IE-22 純粋笑い発作の一例
- C-8 Two dipole分析によるLennox-Gastaut症候群の脳内電源推定パターンの差異についての検討 : 病態生理学上の差異との関連について
- 29. Dipole-Tracing法によるてんかん性棘波の分析 : Multiple spikeの分析から推定されれた発作波のpropagationについて(第829回千葉医学会例会・第8回千葉精神科集談会)
- Dipole Tracing法による焦点性棘徐波複合の脳内電源の推定
- C-6 Lennox-Gastaut症候群におけるDiffuse slow spike and wave complexの脳内電源に関する研究
- 2C-14 てんかん性突発波の推定脳内電源と発作症状との関連について : Dipole Tracing(DT)法による研究
- 1F-5 単一棘波内における脳内電源の移動について : Dipole-Tracing法による検討
- 1D-32 双極子追跡法(Dipole-Tracing)法によるてんかん性棘波の脳内電源の推定-第2報 : Dipole局在部位の再現性についての検討
- SS1-5 キンドリングてんかんモデルにおける脳GTP結合蛋白質の変化
- I-B-9 複雑部分発作を呈する部分てんかん患者のNMR-CT像