タイのセタリア属糸条虫成虫のSetaria digitataとしてのSDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動による同定(短報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
タイのSetaria属糸条虫を形態学的に精査し, 雌雄のS. digitataと同定した. さらにSDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS-PAGE)法でこれらの雌雄の成虫がいずれもS.marshalliで認められる69 kDa蛋白質を持たないことが明らかとなり, さらに2次元電気泳動の結果もSDS-PAGEの結果を支持した. 従ってタイで採取したセタリア属成虫をSetaria digitataの雄及び雌と同定した.
- 1999-04-25
著者
-
中島 弘美
茨城大学農学部
-
白坂 昭治
茨城大学農学部家畜衛生学教室
-
足立 吉数
茨城大学農学部
-
中島 弘美
茨城県県西食肉衛生検査所
-
白坂 昭治
茨城大学農学部動物保健衛生学教室
-
Subhachalat Piyarat
茨城大学農学部家畜保健学教室
-
Subhachalat Piyarat
茨城大学農学部家畜保健学教室:東京農工大学連合農学研究所
-
足立 吉敷
茨城大学農学部家畜保健学研究室
-
足立 吉數
茨城大学農学部家畜保健学教室
関連論文
- チトクロームb遺伝子のRFLP法によるバングラディッシュからのナマズ種の同定
- Alternaria 属菌が産生するマイコトキシンとその potential toxicity
- 腸管スピロヘータ症患者血清中のBrachyspira aalborgi特異抗体(細菌学)
- 膿瘍由来嫌気性菌について
- 腸管接着性徴絨毛消滅性大腸菌に感染した子牛における腸粘膜病変の新しい発現課程(短報)
- 豚免疫芽球性肉腫由来培養細胞の超微形態学的観察 (短報)
- 牛のリポタンパク質画分には14キロダルトン血清アミロイドAに免疫学的に関連した2種類の低分子量タンパク質が存在し, これら2種類のタンパク質の血清濃度は実験的肺炎で減少する
- 岩手県で捕獲されたホンシュウジカ(Cervus nippon centralis)から得られた槍形吸虫の形態学的特徴(短報)(寄生虫病学)
- 鶏幼雛消化管内における牛血清アルブミンによるアフラトキシンB_1の吸収阻止
- 肝臓からのアフラトキシンの抽出およびクリンアップ法の改良(短報)
- アフラトキシンB1に汚染された飼料を給餌されていた鶏の血漿中からのアフラトキシンB1の検出(短報)
- 日本に輸入された飼料用トウモロコシ中のアフラトキシンB_1の酸素免疫測定法による検出(短報)
- 日本に輸入された食品中のアフラトキシンB_1の酵素抗体法及び高速液体クロマトグラフィーによる検出
- ペンギンから分離されたAspergillus flavusの産生するアルカリプロティナーゼのポリアクリルアミドゲル電気泳動の移動度
- ポリアクリルアミドゲル電気泳動による Setaria digitata と Setaria marshalli の分析条件
- タイのセタリア属糸条虫成虫のSetaria digitataとしてのSDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動による同定(短報)
- イベルメクチン接種による子牛の血中セタリア属ミクロフィラリアの駆除及び羊並びに山羊の脳脊髄糸状虫症の発生予防(短報)
- 茨城県中・南部地域でのセタリア属糸状虫媒介蚊の調査
- 5 茨城県下でのめん羊・山羊の腰麻痺症媒介蚊の調査
- 千葉および群馬県における早流産をおこした母豚のレプトスピラ抗体調査(公衆衛生学)
- 庭木から分離した Alternaria alternata のマイコトキシン産生能
- A Case of Balantidium coli Infection Found in Swine Lymphoma
- カニクイザル糞便中の大腸バランチジウムの検出
- 茨城県の一と畜場搬入牛における消化管内線虫の寄生状況
- ブロイラー種異常鶏からの C. septicum の分離
- 日本でビーグル犬と雑種犬から分離されたBrachyspira pilosicoli(短報)(細菌学)
- コンカナバリンAによるイヌの腸管から分離された乳酸菌の凝集(細菌学)
- 日本で豚から分離されたBrachyspira pilosicoli(短報)(細菌学)
- Brachyspira属5菌種に対する抗血清と交叉反応するBrachyspira alvinipulli中の105-kDa蛋白質の診断への応用の可能性(細菌学)
- Brachyspira aalborgiと共通のエピトープをもつBrachyspira alvinipulli抗原
- 日本の犬の腸管スピロヘータのin vitro薬剤感受性とタイロシン耐性に関する新しい点変異(細菌学)
- 犬からの腸管スピロヘータの分離とその菌を用いた犬血中抗体の調査
- アメリカナマズIctalurus punctatusのチトクロームb遺伝子の完全な核酸塩基配列およびアメリカナマズと他のサカナにおける塩基配列ホモロジーの比較
- 豚の子宮平滑筋腫16例の病理学的特徴
- 豚のリンパ腫 : 酵素組織化学的および免疫組織化学的検討
- 豚のリンパ腫 : 組織学的特徴と分類
- 豚のリンパ腫 : 検出状況と解剖学的分類
- 豚の脾臓過誤芽腫(短報)
- 細胞質内免疫グロブリンGを伴う豚のリンパ形質細胞性リンパ腫 (短報)
- ニワトリおよびウシから分離されたClostridium septicum の抗生物質感受性
- ニワトリおよびウシの臨床例から分離された Clostridium septicum の血清学的性状(短報)
- 73 ニワトリおよびアヒルの消化管内細菌叢の比較 : II. 絶食による細菌叢の変化
- 128 ニワトリおよびアヒルの消化管内細菌叢の比較 : I. 発育過程別および部位別菌叢
- 11 伝染性アヒル肝炎中和抗体の持続とひなへの移行
- 94 伝染性アヒル肝炎の本病耐過アヒル血清による予防試験
- 164 鶏卵の孵化時における細菌の卵内侵入に関する研究
- 125 牛乳の細菌叢に関する研究
- 7. 牛乳由来ぶどう球菌の生物学的性状 (第45回日本獣医学会記事)
- 免疫学的手法による飼料中マイコトキシンの検出
- 豚のリンパ腫16例の超微形態学的特徴
- Bracyspira(Serpulina)hyodysenteriaeの実験感染マウス血清と反応する22及び17kDa蛋白質の存在(短報)
- 鶏コクシジウムの人工感染による防御試験
- せん断流れ場において表面粗さの大きさとせん断応力が溶血に及ぼす影響
- アヒルおよびニワトリの消化管内細菌叢の比較 : 第2報 自由採食時および絶食時の各部位別細菌叢
- アヒルおよびニワトリの消化管内細菌叢の比較 : 第1報 糞便の細菌叢について