マウスコロニーにおけるセンダイウイルス感染症の流行とその清浄化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1977年3月から4月に, 系統を維持しているマウスコロニーに呼吸器病が流行し, その臨床観察, 分離ウイルスの性状, 肺の病理組織学的変化, 細菌学的および血清疫学的調査からHVJの単独感染によることが明らかになった. 流行時, 多数の成熟マウスが発病・死亡し, 系統間に死亡率の差異が認められた. 実験室保存血清の抗体調査結果から, 当コロニーでは少なくとも1973年までさかぼのぼる限りHVJの汚染は起きていなかった. いっぽう, 別棟の購入マウスおよび今回の流行が起きた同一棟内のラットコロニーにおいては, すでにHVJによる汚染が生じていた. 流行マウスコロニーでは, 感染と同時に抗体が出現し生残マウスのほとんどは高い抗体価を示した. 流行終息後の1代産仔においては若齢時には抗体が検出されたが成熟時には検出されなかった. 1代産仔およびその後約2年間に生産された6-8世代のマウスには発病も抗体出現も全く認められなかった. このことから, 当コロニーでは流行時の発病マウスの淘汰, 約2か月間の繁殖停止および流行後の生残マウスの免疫獲得により, ウイルスの存続を防止できたものと考えられる. 謝辞: 本研究の遂行にあたって, 家畜衛生試験場国安主税博士, 今村憲吉技官, 日本医科大学鈴木博博士ならびに国立予防衛生研究所中川雅郎, 鈴木映子両博士に御協力いただいたのでここに深謝いたします.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1981-06-25
著者
-
後藤 信男
日本実験動物協会
-
柏崎 守
農林水産省家畜衛生試験場
-
村上 洋介
農林水産省家畜衛生試験場
-
三浦 克洋
農林水産省家畜衛生試験場
-
中島 靖之
(独)農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究所安全性研究チーム
-
中島 靖之
農林水産省東北支場
-
中島 靖之
農林水産省家畜衛生試験場
-
藤崎 優次郎
農林水産省家畜衛生試験場
-
後藤 信男
農林水産省家畜衛生試験場
-
後藤 信男
家畜衛生試験場
-
村上 洋介
家畜衛試
関連論文
- F344の亜系統, F344/DuとF344/Nの下顎骨の形態計測学的比較
- "F344"の二大亜系統, F344/DuとF344/Nの下顎骨の特性比較
- 子牛への遺伝子組換えトウモロコシBt11給与の臨床生化学的影響(臨床病理学)
- Treponema hyodysenteriaeの凍結乾燥(昭和53年度第24回凍結及び乾燥研究会特別報告および研究報告)
- 1987〜1991年の5年間における我が国のStreptococcus suis感染症の疫学調査
- 日本で分離された豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルスの主要な構造蛋白コード遺伝子及びサブゲノムmRNAの連結遺伝子の解析
- 台湾における豚の口蹄疫の発生と地理情報システム(GIS)を用いた疫学的解析
- 6 日本脳炎ウイルス「谷山S-2]株のブタに対する病原症 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 豚のヘコヘコ病からの豚生殖器・呼吸器症候群(PRRS)ウイルスの分離(短報)
- 種々の培養細胞のトリインフルエンザウイルスに対する感受性の比較(短報)
- 不活化口蹄疫ワクチンを用いた診断用VIA抗原の作製
- 豚生殖器・呼吸器症候群ウイルスの分離とその血清学的性状
- オーエスキー病ウイルス糖蛋白gp50に対する補体非要求性中和抗体の性状
- 44 マウスにおける日本脳炎ウイルスの実験的垂直感染成立の条件,接種時の妊娠日数(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 9 日本脳炎ウイルスワクチンに関する研究 : III. 福島県におけるS^-株の豚死産予防試験(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 虚弱子豚の豚サーコウイルス2型感染に起因する非化膿性心筋炎(病理学)
- 造血異常をともなった先天性軟骨異形成性矮小ホルスタイン子牛(短報)
- 子ブタのエンドトキシン血症での肝臓と腎臓病変におけるアポトーシスの関与
- 家畜衛生研修会(病性鑑定病理部門, 1997)における事例記録(II)
- ニワトリ腫瘍細胞株の悪性化に伴う細胞外マトリックス蛋白質の変化(短報)
- ワクチンの副作用
- 悪性カタル熱(Sheep-associated)罹患牛の血管と粘膜病変の表面抗原解析
- マウスコロニーにおけるセンダイウイルス感染症の流行とその清浄化
- 牛の実験的肝膿瘍における血漿カリクレインの変動
- Fusobacterium necrophorum実験感染による牛の肝臓病変
- Fusobacterium necrophorumによる肝膿瘍形成におよぼす菌体成分の影響
- 実験的肝膿瘍擾発症牛における血中シアル酸と酸可溶性蛋白の動態
- Fusobacterium necrophorum を接種した牛における肝膿瘍の形成
- 肝膿瘍の形成における Fusobacterium necrophorum と他の細菌との相乗作用
- 免疫マウスにおける黄色ブドウ球菌CH-91株の行動と防御効果
- Theileria sergenti溶解抗原の近文系マウスにおける羊赤血球抗体産生増強作用
- 牛の実験的 Sarcocystis 症の病理
- Theileria sergenti溶解抗原で免疫された胚集合キメラマウスに見られる免疫増強効果 (短報)
- Theileria sergenti原虫抗原による胸腺依存性抗ヘルペスウイルス, 抗羊赤血球免疫増強効果
- 大腸菌由来エンドトキシン投与による牛の白血球数,血糖値および血液凝固系の変化〔英文〕
- グラム陰性菌感染症におけるリポ多糖抗原の免疫組織化学的検出
- DDD系マウスの水腎症(疾患モデル動物ニュ-ス-31-)
- 23 牛流行熱ウイルスによる牛免疫試験 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 顕微鏡凝集反応によるTreponema hyodysenteriaeに対する抗体の検出〔英文〕
- 豚の受精卵(胚)移植による疾病伝播防止とその問題点 (清浄養豚とSPF豚)
- 自然感染牛における牛ロタウイルス型特異抗体の推移
- Leucocytozoon caulleryi感染鶏における寒冷血球凝集素
- 口蹄疫の病性とその防疫について
- 口蹄疫の病性と台湾の発生状況
- 口蹄疫について,その症状と防疫
- 豚パルボウィルス低温順化株による子豚感染防御試験
- 口蹄疫の病性と防疫
- 豚サーコウイルス2型感染を伴い多核巨細胞浸潤を特徴とする子豚のび漫性肝臓壊死
- 口蹄疫ウイルスと口蹄疫の病性について
- 22 家畜の異種血球凝集素に関する研究 : II. ウシ流行熱感染時における消長 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- ハタネズミ(Microtus montebelli)の排卵様式
- ハタネズミの産子数と腟垢像について
- スイスにおけるSPF豚の取引組合とSPFプログラムにおけるその役割
- 豚の呼吸器病と診断に関する2,3の問題
- 豚の衛生管理の現状と今後の方向 (豚の病気と衛生管理)
- 実験用カニクイザルの成長にともなう血液学的および血清生化学的測定値の変化-2-多変量解析法の適用
- 病鶏由来大腸菌の薬剤耐性とRプラスミッドの検出
- 牛の乳房炎由来菌株に対するアモキシシリンおよびその他のペニシリン系薬剤の抗菌活性
- 各種消毒薬の豚赤痢トレポネ-マに対する殺菌効果
- APIシステムによる動物由来腸内細菌の同定について
- マウスにおける腰椎骨数の遺伝様式
- 下顎骨計測値を用いた判別分析によるマウス系統の同定
- 短指趾マウス(brp)の遺伝と成長
- ハタネズミ Microtus montebelli に対するメントールおよびサリチル酸メチル香気成分の忌避効果
- ハタネズミ(Microtus montebelli)におけるpink-eyed dilutionの遺伝〔英文〕
- Mexican hairless dog,その形態的特徴と遺伝〔英文〕
- 牧草消化能力に関するハムスターとハタネズミの比較研究
- ハタネズミJapanese Field vole (Micaotus-montebelli)消化管における揮発性脂肪酸産生と消化管および肝組織におけるその消費
- ハタネズミJapanese Field Vole(Microtus montebelli)における内因性尿素の体内利用
- ハタネズミ(Microtus montebelli)の胃の成長にともなう形態的変化
- ハタネズミ(Microtus montebelli)の胃の構造
- 鶏胸肉の粘弾性とその品種差ならびに性差について
- 鶏肉の粘弾性に関する官能評価ならびにこれと応力緩和試験成績との関係
- M13ファージ反復配列をプローブとしたウシのDNAフィンガープリント分析
- M13ファージを用いたニワトリ核DNAのフィンガープリント
- 連続分布を用い繁殖の影響を考慮した長期選抜効果の予測モデル
- マウスの体積・比重の生体検測
- 異なる週齢の鶏の胸肉と腿肉における粘弾性の比較ならびにこれらにおよぼす飼料へ添加された脂質の影響
- 各種食肉の粘弾性について
- 飼育条件下におけるカルガモAnas poecilorhyncha zonorhyncha Swinhoeの成長
- SMXAリコンビナント近交系マウス下顎骨の計測形態学的プロファイルと下顎骨分析による系統の同定〔英文〕
- 実験動物の系統同定--下顎骨分析による遺伝的モニタリング
- 草食性家畜のモデル動物としてのハタネズミ (これからの動物実験)
- マウス下顎骨の大きさにおけるキメラ性ヘテロ-シス〔英文〕
- ハタネズミ (新しい実験動物)
- 下顎骨の形状による近交系マウス亜系間の遺伝的類縁関係〔英文〕
- 農薬のネズミ類に与える影響 (環境汚染と生物-2-)
- リポプロテイン•リパーゼcDNAによる黒毛和種の制限酵素断片長多型分析
- 乳酸脱水素酵素アイソザイムcDNAによるブタの制限酵素断片長多型(RFLPs)
- 頭蓋基底長に対する骨の相対的な大きさの発達について : 飼養条件を異にする羊を素材にして
- 食肉の柔らかさとその測定方法-3-
- 食肉の柔らかさとその測定方法-2-
- 食肉の柔らかさとその測定方法-1-
- ブタの週増体量の成長にともなう変動
- マウスの成長にともなう増体量(3日おき)の変動におよぼす温度環境の影響
- マウス成長にともなう増体量(2日おき)の変化におよぼす栄養水準の影響
- ハタネズミ(Microtus montebelli)の胃の成長にともなう形態的変化
- 羊の骨に及ぼす卵胞ホルモンの影響-2-
- 羊の骨に及ぼす卵胞ホルモンの影響-1-
- 口蹄疫ウイルスと疾病