オーエスキー病ウイルス糖蛋白gp50に対する補体非要求性中和抗体の性状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
オーエスキー病ウイルス(PrV)に対するモノクローナル抗体のうち, モルモット補体の非存在下で高いウイルス中和活性をもつ2種類のモノクロナール抗体は, 免疫沈降によりいずれもウイルス糖蛋白であるgp50を沈降した. この2種類のモノクロナール抗体は, 競合結合試験によって異なるエピトープを認識することが明らかにされた. これらのモノクローナル抗体は, ウエスタンブロッティング後では反応性を欠いたことから, gP50上の補佐非要求性中和エピトープは糖蛋白の立体構造によって決定されていることが示唆された.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1991-06-15
著者
-
山田 俊治
農水家衛試
-
村上 洋介
独立行政法人農業技術研究機構動物衛生研究所企画調整部
-
山田 俊冶
農林水産省家畜衛生試験場研究第二部
-
村上 洋介
農林水産省家畜衛生試験場
-
山田 俊治
農林水産省家畜衛生試験場
-
村上 洋介
独立行政法人 農業技術研究機構 動物衛生研究所
-
鈴木 敏仁
滝川保健衛生所
-
杉村 崇明
農林水産省家畜衛生試験場海外病研究部
-
律田 知幸
農林水産省家畜衛生試験場海外病研究部
-
杉村 崇明
鹿児島大学農学部獣医学科家畜微生物学教室
-
山田 俊治
農林水産省家畜衛生試験場北海道支場
-
Sugimura Takaaki
Department Of Veterinary Microbiology Faculty Of Agriculture Kagoshima University
-
村上 洋介[他]
農林水産省家畜衛生試験場
関連論文
- 持続的家畜生産に向けた動物疾病制御への挑戦
- 日本における口蹄疫ウイルスの分離(ウイルス学)
- 豚生殖器・呼吸器症候群(PRRS)ウイルスのPCRによる検出と型別
- 日本で分離された豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルスの主要な構造蛋白コード遺伝子及びサブゲノムmRNAの連結遺伝子の解析
- 台湾における豚の口蹄疫の発生と地理情報システム(GIS)を用いた疫学的解析
- 韓国で発生した口蹄疫とわが国への侵入リスクについて
- ネコカリシウイルスカプシド蛋白前駆体N末端ポリペプチドおよびORF3発現産物の解析
- 豚繁殖・呼吸障害症候群ウイルス感染豚から分離された呼吸器型コロナウイルス
- 生殖器・呼吸器症候群(PRRS)に罹患した仔豚の肺におけるMycoplasma hyorhinisの感染状況
- 豚のヘコヘコ病からの豚生殖器・呼吸器症候群(PRRS)ウイルスの分離(短報)
- ラテックス粒子凝集反応による口蹄疫ウイルスのVirus-Infection-associated(VIA)抗原に対する抗体の検出(短報)
- 種々の培養細胞のトリインフルエンザウイルスに対する感受性の比較(短報)
- 不活化口蹄疫ワクチンを用いた診断用VIA抗原の作製
- 豚生殖器・呼吸器症候群ウイルスの分離とその血清学的性状
- オーエスキー病ウイルス糖蛋白gp50に対する補体非要求性中和抗体の性状
- 出水平野におけるツルのサルモネラ菌感染状況(短報)(細菌学)
- イヌカリシウイルスカプシド蛋白の同定とウェスタンブロッティングにおける反応性
- SPF鶏導入による採卵養鶏場における病原体浸潤動向調査(短報)
- PCRによる犬の尿中レプトスピラ検出法の検討および臨床例への応用
- わが国の6地域における飼育犬のレプトスピラ抗体保有状況
- マウスコロニーにおけるセンダイウイルス感染症の流行とその清浄化
- 自然感染牛における牛ロタウイルス型特異抗体の推移
- 口蹄疫の病性とその防疫について
- 口蹄疫の病性と台湾の発生状況
- 口蹄疫について,その症状と防疫
- 豚パルボウィルス低温順化株による子豚感染防御試験
- 口蹄疫の病性と防疫
- 豚サーコウイルス2型感染を伴い多核巨細胞浸潤を特徴とする子豚のび漫性肝臓壊死
- 口蹄疫ウイルスと口蹄疫の病性について
- 豚コレラウイルスに対する単クローン抗体の作製と野外分離株の反応性
- アカバネ病生ウィルス予防液に対する妊娠めん羊の応答〔英文〕
- ブタT細胞レセプター遺伝子IV-J遺伝子の比較動物学的解析
- わが国で最近分離したオーエスキー病ウイルスの制限酵素による分析
- DNAプロ-ブを用いた家畜感染症の診断 (畜産におけるバイオテクノロジ-) -- (獣医・微生物)
- 持続的家畜生産に向けた動物疾病制御への挑戦
- 口蹄疫ウイルスと疾病