鋼材に及ぼす溶接と冷間加工の重疊効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the recent construction of steel ships, riveting has been largely replaced by welding. In welding ships, steels are frequently required to be welded in prestrained condition after cold working. One of the most important examples may be the joining of a gusset plate to the margin plate. In such a case it is usualy recommended by Ship Classification Societies that the prostrained area should not be welded in order to avoid deleterious effect of cold working upon welding. It is generaly cosidered that welding of a cold worked steel reduces impact strength and corrosion resistance of the steel.To investigate the problem, various kinds of tests were performed, that is, tensile, bending, fatigue, and corrosion tests as well as notch brittleness test.A rimmed steel, 13 mm thick and with the manganese-to-carbon ratio >2.5,was employed. After a stress relief heat treatment at 700℃ for one hour, specimens were prestrained in a 300 tons tensile testing machine to various amounts of cold working, 0,2.5,5,10%. Specimens were then bead welded with the submerged-arc welding process, and the following results were obtained.No effect of cold working upon welding was observed in the tensile and the bending tests. In the V-Charpy notch brittleness test, transition temperature seems to be raised with increasing prestrains.The fatigue test with repeated bending specimens in Schenk's fatigue testing machines, showed that the fatigue strength was increased with prestraining and welding.In the corrosion test, the steel was made less resistance to corrosion when it had mill scale unremoved, coldworked, while the effect of prestraining-and-welding seemed to be favourable to increase the corrosion resistance.Summarizing the test results, it may be concluded, that the effect of welding on a prestrained steel is not so deleterious as to be observable in tensile, bending, or fatigue tests, but rather effective to increase corrosion resistance. Therefore the said recommendation does not seem reasonable, and the gussets may be welded to the margin plate on cold worked corners.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
関連論文
- 脆性破壊の発生に関する研究(第4報) : 溶接残留応力の影響(昭和44年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 切欠, 角変形, 残留応力が高張力鋼溶接継手の脆性破壊発生特性に及ぼす影響(第2報) : 80kg/mm^2級高張力鋼溶接継手に対する検討
- 切欠, 角変形, 殘留応力が高張力鋼溶接継手の脆性破壊発生特性に及ぼす影響(第1報) : 60 kg/mm^2級高張力鋼溶接継手に対する検討
- 脆性破壊の発生に関する研究(第4報) : 溶接残留応力の影響
- 切欠の大きさが脆性破壊発生特性に及ぼす影響(第2報) : 切欠形状と破壊様式の検討(昭和43年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 切欠の大きさが脆性破壊発生特性に及ぼす影響(第2報) : 切欠形状と破壊様式の検討
- 2-2 切欠の大きさが脆性破壊発生特性に及ぼす影響(第1報) : 溶接継手における実験的検討(昭和42年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 2-12 脆性破壊の発生に関する研究(第3報) : 80キロおよび60キロ高張力鋼の溶接部の脆性破壊発生特性(昭和42年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 切欠の大きさが脆性破壊発生特性に及ぼす影響(第1報) : 溶接継手における実験的検討
- 脆性破壊の発生に関する研究(第3報) : 80キロおよび60キロ高張力鋼の溶接部の脆性破壊発生特性
- 脆性破壊発生試験法
- (6)船体構造における疲労事故とその対策(脆性破壊と疲労に関するシンポジウム案内)(9月13,14日開催予定の標記シンポジウム講演の梗概)
- 各種高張力鋼および低温構造用鋼の脆性破壊発生特性 (Deep Notch Test)
- 脆性破壊の発生に関する研究(第2報) : 鋼板の破壊発生特性について
- 第1号発電用原子炉の圧力容器用鋼板の脆性破壊強度について(所外発表)
- (21) 各種高張力鋼および低温構造用鋼の脆性破壊発生特性 (Deep Notch Test)(昭和40年春季全国大会講演概要)
- (45) 低荷重脆性破壊の発生に及ぼす低サイクル疲労履歴の影響
- (41) 切欠先端の靱性および歪履歴が脆性破壊発生限界曲線に及ぼず影響
- 脆性破壊の伝播におよぼす溶接殘留応力の影響
- 各種高張力鋼及び低温構造用鋼の脆性破壊発生特性 : Deep Notch Test
- 船体用大径鋲に関する研究(第3報, 完結) : 大型鋲継手試験片による実験
- 進水時船體應力測定用電気計器の試作報告 : 計器小委員會報告第1報
- (62) SS41材溶接継手の歪制御低サイクル疲労強度
- 「ガーダウェブ等の開孔基準」に対する検討
- 上部構造端部損傷について
- 平板の水面衝撃について
- 速報1 : 平板の水面衝擊
- 溶接円筒の爆破試験について(第2報)
- 脆性破壊に及ぼす残留応力の影響に関する一考察
- 脆性破壊に及ぼす殘留応力の影響に関する一考察 : 溶接構造物の低応力下における脆性破壊に関する研究
- (7) 多電極自動熔接におけるArc現象について(第1報) : オッシログラフとX線による解析(昭和32年度秋季学術講演会講演概要)
- 最近における高能率熔接棒の發達とその利用
- 溶接円筒角の爆発試験について
- はめ込み溶接における收縮及び残留応力に関する研究
- 溶接円筒の爆破試験について
- はめ込み溶接における收縮及び残留応力に関する研究(第2報)
- (16) 変質部の硬度に及ぼす熔接條件の影響(熔接学会 30 周年記念講演概要)
- はめ込み溶接における収縮及び残留応力に関する研究(第1報)
- 熔接々手の残留應力および變形についての研究の展望 (III)
- 熔接々手の殘留應力及び変形についての研究の展望 (II)
- 切欠形状が溶接継手の脆性破壊強度におよぼす影響について
- 大型船の横桁材におけるスロット周辺の損傷防止に関する検討(その1)
- 信頼性解析に基づく船体構造設計について
- 多電極自動熔接における Arc 現象について (第1報) : オシログラフとX線による解析
- 鉱石圧について
- 船体横強度のトータルシステムについて
- 船体縦強度解析に関するトータルシステム : タンカーの縦強度について
- NKにおける船体縦強度解析に関するトータルシステムについて(構造解析の電算化小特集)
- ピーニングに關する研究 : 殘留応力除去並に低温脆性に及ぼす影響(第 2 報)
- ピーニングに関する研究(第 1 報) : 熔着金属の低温脆性に及ぼす影響
- 脆性破壊の伝播におよぼす溶接殘留応力の影響
- マンガンシリコン系高張力鋼の熔接による脆化領域について
- ソフト・トウの疲労強度ならびに応力集中緩和率について
- 水圧鉄管の低温応力除去に関する研究
- 雑感
- スチールコイル搭載船について
- 疲労による溶接構造物の損傷例(溶接構造物の疲労強度)
- 溶接構造物の疲労損傷例(溶接構造物の疲労強度とその改善方法)
- 2 溶接構造物の疲労損傷例
- 船体横強度設計法
- 第 XIII 委員会出席報告 : Fatigue Testing(1968 年 IIW 年次大会(ワルシャワ)出席報告)
- 船体構造部材の疲労損傷例(溶接構造物の破損事故)
- 船体構造の疲労強度とその対策
- 船体溶接構造の疲労強度
- 塑性疲労による損傷について
- 船体横強度近似計算法について(第2報) : 端部変断面部および剪断変形の影響について
- 船体横強度近似計算法について(第1報) : 貨物船における縦部材の影響について
- 肘板を有する骨組構造物の曲げモーメント分布について
- 肘板を有する固定梁の実験について
- 鋼材に及ぼす溶接と冷間加工の重疊効果
- 低サイクル疲労寿命の分布形状に基づいた疲労設計曲線の一考察(昭和48年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 低サイクル疲労寿命の分布形状に基づいた疲労設計曲線の一考察
- (3) 低サイクル疲労寿命推定と破面解析に関する研究 : (a)歪制御低サイクル疲労における平均歪の影響 : (b)切欠付広幅平板の低サイクル疲労寿命に関する一考察 : (c)HT60鋼の歪制御低サイクル疲労における亀裂発生寿命と破面のミクロフラクトグラフィ
- 15 SS41,SM50B, HT60溶接継手の歪制御低サイクル疲労強度
- 26 50キロハイテン溶接継手の歪制御低サイクル疲労強度
- 鋼材に及ぼす溶接と冷間加工の重疊効果
- サルファークラックが鋼材疲労強度に及ぼす影響
- (49) 歪エネルギー解放率にもとずく脆性亀裂伝播路安定性の検討(昭和 37 年度秋季全国大会講演概要)
- 溶接円筒の爆破試験について(第2報)
- 熔接接手の残留応力および変形についての研究の展望 (I)
- 溶接基本接手の収縮及び残留応力について
- 溶接基本接手の収縮及び残留応力について : 第3報 撓み変形及び残留応力
- 溶接基本接手の収縮及び残留応力について(第2報)
- 溶接基本接手の収縮及び残留応力について : 第2報 溶接方向の組合せ, チッピング及びフレームガウジング底部間隙, 開先形状等が横収縮に及ぼす影響
- 溶接基本接手の收縮及び残留応力について(第一報)
- 溶接基本接手の收縮及び残留応力について : 第1報 棒径, 溶接方向, 運棒法, ピーニング, 溶接棒の種類が横収縮に及ぼす影響
- アルミニウム合金A 5083 P-Oの歪制御低サイクル疲労強度に及ぼす制御方向の影響