平板の水面衝撃について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Dealing with the strength of ships in bad weather, we must know the external forces acting to ships. Especially the problem of pounding is very important. As the premise of the problem, we had carried out the following experiment. Fine test pieces made of hard alminium alloy 56 S (2 mm thick, 11.3-22.6 cm diameter) were strengthened their rigidity with wood plates (about 2 cm thick). They were fixed on the falling part of the testing machine (newly designed), and were fallen upon the water surface from 2.5-20 cm height. We had measured the impulsive force using piezo-electromagnetic-oscillograph. Consequently we had the empirical formula based on the following assumption : The maximum impulsive force of falling flat plate consists of two parts, one which is proportional to √<H> has the elastic character, and the other which is proportional to H had the hydrodynamical character. that is P_<max>=α√<(2kg Mm)/(M+m)>√<H>+βp gFH where P_<max> : The maximum impulsive force α : Empirical constant 0.7 (non-dimension) k : Spring constant of falling body m : Virtual mass of fluid M : Mass of falling body g : Acceleration due to gravity H : Falling height β : Empirical constant 18 (non-dimension) p : Density of fluid F : Area of flat bottom
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
関連論文
- (6)船体構造における疲労事故とその対策(脆性破壊と疲労に関するシンポジウム案内)(9月13,14日開催予定の標記シンポジウム講演の梗概)
- 船体用大径鋲に関する研究(第3報, 完結) : 大型鋲継手試験片による実験
- 熱弾塑性問題に関する研究 : その5
- 球殻構造における溶接変形の研究 : 第1報
- 球殻構造における溶接変形の研究-2-貫通部材溶接時の溶接変形に関する解析的検討〔含 討論〕
- 球殻構造における溶接変形の研究-1-貫通部材溶接時の溶接変形に関する実験的検討〔含 討論〕
- 熱弾塑性問題に関する研究 : その4 : パイプ円周溶接時の溶接変形の残留応力
- 薄肉開断面曲線梁の弾塑性曲げ捩り解析
- 組合せ荷重を受ける平板の最終強度 : 第2報
- 熱弾塑性問題に関する研究 :その3
- 薄板構造物の溶接変形に関する研究(その1 : 溶接による横撓み変形に関する解析について)
- 防撓板の圧縮強度について
- 片面自動溶接法における終端割れ防止に関する研究(第3報)
- 片面自動溶接における終端割れ防止に関する研究(第2報)
- 補強円筒殻の座屈強度について
- 目違い隅肉溶接構造物の強度(その1)
- 船底腐食に与える凹損の影響について
- 進水時船體應力測定用電気計器の試作報告 : 計器小委員會報告第1報
- アルミニウムおよびその合金溶接部の諸性質におよぼす含有水素ガスについて
- アルミニウム合金溶接継手の気孔に関する研究(第3報) : モデル化試験の結果
- 日本のロケットの溶接(溶接小特集)
- (27) 黒鉛材料の接合に関する研究(第 3 報) : ビードによる補強について(昭和 37 年度春季学術講演会講演概要)
- (26)Al合金の溶接部気孔の研究(第4報) : モデル化試験の結果(昭和36年度秋季学術講演会講演概要)
- (37)黒鉛材料の接合に関する研究(第2報) : 原子炉における実用性試験の結果(昭和36年度春季学術講演会講演概要)
- 溶接継手の気孔に関する研究(第 2 報) : 気孔検査についての考察
- (42) 溶接部気孔の研究(第 3 報) : 溶接心線の前処理の影響と気孔の機械的強度におよぼす影響(常温圧接の応用)(昭和 35 年度秋季学術講演会講演概要)
- (40) 黒鉛材料の接合に関する研究(第 1 報) : 新ろう材および新接合法の開発について(常温圧接の応用)(昭和 35 年度秋季学術講演会講演概要)
- (15) ロケット用高張力鋼とその溶接継手の切欠靭性について(常温圧接の応用)(昭和 35 年度秋季学術講演会講演概要)
- 熔接継手の気孔に関する研究(第 1 報) : アルミニウム合金材料の熔接条件とガス分析結果の関連について
- (8) 熔接部気孔の研究(第 2 報) : 気孔検査についての考察(昭和 35 年度春季学術講演会講演概要)
- 溶接殘留応力が脆性破壊におよぼす影響の研究 : 第4報 脆性亀裂伝播方向への影響
- (37) 熔接部気孔の研究(第1報) : アルミニウム合金材料の熔接条件とガス分析結果の関連について(昭和34年度秋季学術講演会講演概要)
- 溶接殘留応力が脆性破壊に及ぼす影響の研究 : 第3報 低温応力除去の影響
- 熔接した工業用純チタンと実用耐食合金の耐食性の比較
- 「ガーダウェブ等の開孔基準」に対する検討
- 上部構造端部損傷について
- 船首船底波浪衝撃に関する模型実験
- LNG船特集について
- 二軸曲げを受ける柱の弾塑性解析(その3) : 近似解析法による崩壊荷重の推定について
- 構造物の塑性設計(その11) : 構造物の最高荷重について
- 有孔板の座屈強度について(その2)
- 構造物の塑性設計(その10) : 高軸力をうける平面フレーム構造の大撓み弾塑性問題の一解法
- 差分法による帯板の弾塑性解析
- 二軸曲げを受ける柱の弾塑性解析(その1)
- 圧縮力を受ける補強板の最高荷重について
- 圧縮力を受ける補強板の最高荷重について
- 平板の水面衝撃について
- 速報1 : 平板の水面衝擊
- 大型船の横桁材におけるスロット周辺の損傷防止に関する検討(その1)
- 信頼性解析に基づく船体構造設計について
- 溶接殘留応力が脆性破壊に及ぼす影響の研究(第2報)
- 溶接残留応力が脆性破壊に及ぼす影響の研究(第1報)
- 靜的曲げによる脆性破壊の研究
- 切欠引張り試験における切欠半径の影響
- マンガンシリコン系高張力鋼の熔接々手試驗
- 軽合金の溶接
- 鉱石圧について
- 船体横強度のトータルシステムについて
- 船体縦強度解析に関するトータルシステム : タンカーの縦強度について
- NKにおける船体縦強度解析に関するトータルシステムについて(構造解析の電算化小特集)
- ソフト・トウの疲労強度ならびに応力集中緩和率について
- 雑感
- スチールコイル搭載船について
- 疲労による溶接構造物の損傷例(溶接構造物の疲労強度)
- 溶接構造物の疲労損傷例(溶接構造物の疲労強度とその改善方法)
- 2 溶接構造物の疲労損傷例
- 船体横強度設計法
- 第 XIII 委員会出席報告 : Fatigue Testing(1968 年 IIW 年次大会(ワルシャワ)出席報告)
- 船体構造部材の疲労損傷例(溶接構造物の破損事故)
- 船体構造の疲労強度とその対策
- 船体溶接構造の疲労強度
- 塑性疲労による損傷について
- 船体横強度近似計算法について(第2報) : 端部変断面部および剪断変形の影響について
- 船体横強度近似計算法について(第1報) : 貨物船における縦部材の影響について
- 肘板を有する骨組構造物の曲げモーメント分布について
- 肘板を有する固定梁の実験について
- 鋼材に及ぼす溶接と冷間加工の重疊効果
- 高張力鋼を船体に使用するときの問題点
- 船体用鋼板の疲労強度について
- 鋼材に及ぼす溶接と冷間加工の重疊効果
- サルファークラックが鋼材疲労強度に及ぼす影響
- マスト・デリィックポストの強度計算法について