脆性破壊の発生に関する研究(第2報) : 鋼板の破壊発生特性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the first report, one of the authors succeeded in the brittle fracture initiation at low stress levels from the notch without any additional factors such as the welding residual stress, the impact stress and the metallurgical embrittlement etc. by using the deep notch test.In this paper, firstly, a reveiew of the fundamental theories of fracture initiation and the theoretical extension of the results of deep notch test to the brittle fracture initiation characteristics for an infinite plate were made.Secondly, the following fundamental experiments on brittle fracture initiation were conducted : (1) Classification of zones for fracture initiation. (2) Applicability of the Griffith-Orowan energy condition. (3) Size of yield zone around the tip of notch. (4) Effect of plate thickness.Next, the brittle fracture initiation characteristics for various steels such as the mild steel, various high strength steels including HT60,HT70,H80,HT100,and various low temperature steels including 2.5% Ni, 3.5% Ni, 9% Ni steels and Al-killed steels quenched and tempered with the yield strength of 33,37,58 kg/mm^2 were evaluated.Lastly, the correlations betweethe brittle fracture initiation temperature for a crack length of 10 mm under a stress level of σ_y/2.56 and the transition temperatures in various large and small size brittle fracture tests were investigated.
著者
-
池田 一夫
(株)神戸製鋼所構造研究所
-
木原 博
東京大学工学部
-
池田 一夫
船舶技術研究所船体構造部
-
木原 博
東京大学工学部 船舶工学科
-
木原 博
大阪大学溶接工学研究所
-
池田 一夫
船舶技術研究所船体構造部材料研究室長工博
-
池田 一夫
船舶技術研究所 船体構造部
関連論文
- ローター材の室温付近の破壊靱性値と平面ひずみ破壊靱性値の条件(鉄鋼材料の破壊靱性)
- 再現溶接金属の連続冷却変態図 : 再現溶接金属の連続冷却変態図の作成方法と二, 三の溶接金属の連続冷却変態図
- 日本材料学会疲労試験方法規約および同規格解説について : 規格作成のいきさつ
- 金属材料の高温疲労強度に関する研究
- 金属材料の重複繰返応力に対する疲労強度に関する研究 : 2段2重重複繰返応力に対する疲労強度
- 表面切り欠きを有する丸棒の脆性破壊強度評価
- 軸力をうける円周切り欠きつき丸棒の脆性破壊強度評価
- 467 円形断面部材の脆性破壊強度評価(その 2) : 表面切欠を有する丸棒に対する検討(硫化腐食割れ・破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 466 円形断面部材の脆性破壊強度評価(その 1) : 円周切欠を有する丸棒に軸力が作用する場合(硫化腐食割れ・破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- ステンレス鋼の溶接中の冷却速度に関する研究
- (46) 高張力鋼の熔接性に関する研究(第 3 報) : 小型リーハイ型割れ試験(昭和 35 年度春季学術講演会講演概要)
- (45) 高張力鋼の熔接性に関する研究(第 2 報) : 小型鉄研式割れ試験(昭和 35 年度春季学術講演会講演概要)
- (16) ステンレス鋼の冷却速度測定(昭和34年度秋季学術講演会講演概要)
- 溶接順序が收縮及び残留応力に及ぼす影響 : 第3報 残留応力及びクイチガイ
- 溶接順序が収縮及び残留応力に及ぼす影響 : 第2報 全長多層法とブロック法との比較
- 溶接順序が収縮及び残留応力に及ぼす影響 : 第1報 ブロック溶接における横収縮について
- 214 溶接施工誤差が脆性破壊発生特性におよぼす影響
- 混合モード下での脆性破壊発生特性
- 二方向荷重下での脆性破壊発生特性
- 3-17 近接切欠の脆性破壊発生特性(第3報)(昭和48年学協会刊行物掲載論文再録集)
- クラックを有する立体構造物の脆性破壊発生特性
- 2-14 近接切欠の脆性破壊発生特性(第2報)(昭和47年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 近接切欠の脆性破壊発生特性 : (第2報)
- 脆性破壊の発生に関する研究(第4報) : 溶接残留応力の影響(昭和44年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 切欠, 角変形, 残留応力が高張力鋼溶接継手の脆性破壊発生特性に及ぼす影響(第2報) : 80kg/mm^2級高張力鋼溶接継手に対する検討
- 切欠, 角変形, 殘留応力が高張力鋼溶接継手の脆性破壊発生特性に及ぼす影響(第1報) : 60 kg/mm^2級高張力鋼溶接継手に対する検討
- 脆性破壊の発生に関する研究(第4報) : 溶接残留応力の影響
- 切欠の大きさが脆性破壊発生特性に及ぼす影響(第2報) : 切欠形状と破壊様式の検討(昭和43年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 83 エレクトロ スラグ溶接による溶接部の脆性破壊発生特性
- 切欠の大きさが脆性破壊発生特性に及ぼす影響(第2報) : 切欠形状と破壊様式の検討
- 新しい鋼材の脆性破壊の諸問題(昭和42年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 2-12 脆性破壊の発生に関する研究(第3報) : 80キロおよび60キロ高張力鋼の溶接部の脆性破壊発生特性(昭和42年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 脆性破壊防止のための材質判定の考え方(昭和42年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 切欠の大きさが脆性破壊発生特性に及ぼす影響(第1報) : 溶接継手における実験的検討
- 新しい鋼材の脆性破壊の諸問題材料・溶接
- 脆性破壊防止のための材質判定の考え方
- 脆性破壊の発生に関する研究(第3報) : 80キロおよび60キロ高張力鋼の溶接部の脆性破壊発生特性
- 脆性破壊発生試験法
- (2)脆性破壊防止のための材質判定の考え方(脆性破壊と疲労に関するシンポジウム案内)(9月13,14日開催予定の標記シンポジウム講演の梗概)
- (38) 9% Ni 鋼溶接熱影響部の脆性破壊発生特性について(昭和 41 年度春季全国大会講演概要)
- 各種高張力鋼および低温構造用鋼の脆性破壊発生特性 (Deep Notch Test)
- 脆性破壊の発生に関する研究(第2報) : 鋼板の破壊発生特性について
- 第1号発電用原子炉の圧力容器用鋼板の脆性破壊強度について(所外発表)
- 脆性破壊の発生に関する最近の研究
- (21) 各種高張力鋼および低温構造用鋼の脆性破壊発生特性 (Deep Notch Test)(昭和40年春季全国大会講演概要)
- 脆性破壊の発生に関する研究(第1報) : Deep Notch Testについて
- (45) 低荷重脆性破壊の発生に及ぼす低サイクル疲労履歴の影響
- (41) 切欠先端の靱性および歪履歴が脆性破壊発生限界曲線に及ぼず影響
- 脆性破壊に関する最近の研究の展望
- 10.最近の脆性破壊に関する研究の展望
- 脆性破壊伝播に関する研究(第5報) : スリットが定速で拡大する場合の弾性歪エネルギー解放率
- 各種高張力鋼及び低温構造用鋼の脆性破壊発生特性 : Deep Notch Test
- クラックアレスターの有効性について(第2報)(昭和43年学協会刊行物掲載論文再録集)
- クラックアレスターの有効性について
- クラック アレスターの有効性について(第2報)
- 2-3 クラック アレスターの有効性について(第1報)(昭和42年学協会刊行物掲載論文再録集)
- クラックアレスターの有効性について(第1報)
- クラック アレスターの有効性について(第1報)
- 高張力鋼の溶接割れと熱影響部の切欠じん性(昭和44年学協会刊行物掲載論文再録集)
- 高張力鋼の溶接割れと熱影響部の切欠じん性
- 破壊靱性の物理的意義ともとめ方
- 高張力鋼の溶接性 : ぜい性破壊について(昭和42年学協会刊行物掲載論文再録集)
- クラックアレスターについて
- 船底腐食に与える凹損の影響について
- 日本における原子力発電所の建設に伴う溶接の諸問題
- 溶接殘留応力が脆性破壊におよぼす影響の研究 : 第4報 脆性亀裂伝播方向への影響
- 溶接殘留応力が脆性破壊に及ぼす影響の研究 : 第3報 低温応力除去の影響
- 50kg/(mm)^2 級高張力鋼すみ肉溶接部の割れについて : ヒールクラックについて
- 26 50kg/mm^2級高張力鋼すみ肉溶接部の割れについて : ヒールクラックについて
- 思いつくままに
- (51) 鋼材の熱塑性加工に関する研究(第 3 報) : 鋼板のガス切断による変形におよぼす切断巾の影響
- 高張力鋼厚板溶接部のルート割れ試験結果 : 高張力鋼溶接部のルート割れに関する研究(第 3 報)
- (91) 鋼板の熱塑性加工に関する研究(第 2 報)(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- (90) 鋼板の熱塑性加工に関する研究(第 1 報)(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- 高張力鋼溶接部のルート割れに関する研究(第 1 報) : 熱的因子の影響について
- 高張力鋼の溶接性に関する研究 : 溶接部の各種延性試験結果, ならびに Mn および Si の影響について
- (76) 高張力溶着金属の横割れに関する研究(昭和 37 年度春季学術講演会講演概要)
- (35) HY-80 の自動溶接熱影響部の靭性(昭和 37 年度春季学術講演会講演概要)
- 船体振動許容限界の提案
- 341 高 Mn 系非磁性鋼板とその電子ビーム溶接継手部の破壊強度 : 高 Mn 系非磁性鋼板の研究 IV(非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 応力・ひずみ集中部の欠陥評価に関する一提案
- 218 圧延鋼の脆性一延性遷移温度
- 104 9%Ni鋼共金溶接に関する研究(第2報) : 脆性破壊および疲労強度
- 231 21/4Cr-1Mo 鋼溶接継手部の焼戻し脆化特性
- 二方向荷重下での脆性破壊発生特性(第2報) : 大規模および全面降伏を伴う場合
- 溶接ボンドの破壊靱性値におよぼす溶け込み形状の影響
- 226 溶接ボンド部の限界COD値におよぼす溶け込み形状の影響
- 高張力鋼すみ肉溶接継手の疲れ強さの改善
- 近接切欠の脆性破壊発生特性 : 第3報
- 脆性破壊伝播に関する研究(第4報) : 脆性破壊伝播速度および動的応力の計測
- 低温用溶接構造物の設計
- 脆性亀裂の発生と伝播の理論とくにSOD試験について
- 脆性亀裂の発生と伝播の理論とくにSOD試験について
- 脆性破壊伝播に関する研究(第3報) : スリットが定速で拡大する場合の応力場
- 脆性破壊伝播に関する研究(第2報)
- 圧力容器への破壊力学の適用に関する会議に出席して
- 脆性破壊伝播に関する研究(第2報) : 円孔が定速で拡大する場合の応力場の厳密解
- 脆性破壊伝播に関する研究(第1報)
- 脆性破壊伝播に関する研究(第1報)
- 脆性破壊の伝播に関する H 型切缺試驗