ペレニアルライグラス-シロクローバ混播草地において放牧強度がシロクローバ品種の移行に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
シロクローバ(Transition repens L.) の2品種, 大葉型品種(Grasslands Kopu)と小葉型品種(Grasslands Tahora)を1:1の種子重量割合でペレニアルライグラス(Lolium perenne L.)と混播した草地を造成した。ジャージー牛の雌育成牛を供試して, 電気牧柵を用いたストリップ放牧と定置放牧を4年間(1995-1998)実施した。単位面積当たりの放牧頭数はストリップ放牧区では定置放牧区の2倍として, 集約放牧区および粗放放牧区の試験区を設定し, 放牧強度の違いによる草地の現存量およびシロクローバ品種の動態に関する調査を行った。集約放牧区は粗放放牧区と比較して現存量が多く, その影響を受けてシロクローバの割合が低かった。集約放牧区では試験期間を通して20-30%の良好なシロクローバ割合が維持された。4年間の放牧後, 集約放牧区および粗放放牧区からシロクローバ個体を収集して, 温室で生育させた。環境の違いによる可塑性の影響を取り除くために, 温室で播種した2品種(Grasslands Tahora, Grasslands Kopu)の個体とともに収集個体について生長したほふく茎の切り取りと移植を2度行った後に, 個体の小葉長を測定した。粗放放牧区では収集個体の小葉長に大きな変異がみられた。一方, 集約放牧区から収集個体の大部分は小葉型品種のGrasslands Tahoraと類似する小葉長を示した。このことから, 放牧強度の強い集約放牧では, 小葉型品種の適応性が高く, 徐々に優占したものと考えられた。また, Grasslands TahoraはGrasslands KoPuより耐寒性に優れていることから, 試験地における冬期間の低温もGrasslands Tahoraの優占に関与していると推察された。一方, 粗放放牧区では選択採食により試験区内に放牧強度の違いがみられ, その結果, 大葉型と小葉型の品種が混在する草地となった。本研究の結果から, 小葉型のシロクローバ品種, Grasslands Tahoraは冷涼な地域におけるペレニアルライグラスを用いた集約放牧草地で安定したクローバ率を維持でき, 集約放牧に適した品種であると考察された。
- 日本草地学会の論文
- 2000-07-31
著者
-
澤田 均
静岡大学農学部
-
山田 敏彦
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター生物資源創成領域
-
山田 敏彦
山梨県酪農試験場
-
市村 堅吉
キープ協会
-
山田 敏彦
北海道農業研究センター
-
市村 堅吉
キープ協会(株)
関連論文
- 静岡県安倍川におけるライグラス類野生化集団の侵入および生育状況
- 安倍川のミヤマシジミ生息地におけるシナダレスズメガヤの侵入状況と除去処理の効果
- コムギ-ダイズ連作圃場における外来雑草ネズミムギ(Lolium multiflorum Lam.)の埋土種子動態と出芽動態--耕起体系と不耕起体系の比較
- 東北地方で野生化したライグラス類の種子と生育初期の形態形質
- コムギ作におけるネズミムギによる雑草害の簡易査定(講演要旨,第138回講演会)
- シロクローバのパッチ内競争
- 採種性の低いメドウフェスク晩生系統における出穂特性への影響要因の解明
- 6-24 コムギ由来のフルクタン合成酵素をコードする遺伝子を導入したペレニアルライグラス (Lolium perenne L.) の特性
- エネルギー作物としてのススキ属植物への期待(新MIDORI革命-夢エネルギーを追う-)
- ペレニアルライグラス(Lolium perenne)とイタリアンライグラス(L. multiflorum)を識別するDNAマーカーの選抜
- (28) Puccinia striiformoides (syn. P. striiformis var. dactylidis)によるオーチャードグラス黄さび病(新称)の日本国内での発生(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 日本におけるメドウフェスク(Festuca pratensis Huds.)の出穂を制限する気象要因
- オーチャードグラス(Dactylis glomerata L.)の品種・系統におけるサンクト・ペテルスブルグ及び札幌における圃場での評価
- Genetics and Molecular Breeding in Lolium/Festuca
- メドウフェスクの多回刈における永続性と出穂特性との関係
- オーチャードグラスエコタイプおよび近縁種の可溶性炭水化物含量の変異
- ペレニアルライグラス (Lolium perenne L) におけるフルクタンネオシリーズおよびイヌリンを合成する酵素遺伝子の単離と同定
- ペレニアルライグラス (Lolium perenne L.) における低温馴化冠部組織由来のcDNAライブラリーを用いたEST解析
- 牧草の収量および飼料品質に関するQTL解析
- 殺菌剤イミノクタジン酢酸塩処理によるメドウフェスク(Festuca pratensis Huds.)の雪腐小粒菌核病抵抗性の品種間差異
- オーチャードグラス日ロ栄養系における飼料成分の親子間相関
- オーチャードグラス北海道東部自然集団における核DNA量の変異
- 寒地型イネ科牧草の育種およびDNAマーカーの開発とQTL解析(イネ科牧草の遺伝育種の展開)
- 6-11 オーチャードグラス品種・系統における 2 番草可溶性炭水化物含量の変異
- 6-7 ライグラス類, フェスク類およびフェストロリウム品種系統における SSR マーカーによる多型解析
- 6-6 Preliminary report on androgenic embryogenesis and green plant regeneration of Lolium perenne L. x Festuca pratensis Huds
- 6-5 ペレニアルライグラスにおける形態および生育特性に関する QTL 解析
- 6-4 ペレニアルライグラスにおける遺伝子導入法の検討
- 5-14 メドウフェスクにおける開花制御機作の解析 : III. 春化処理後の栽培環境が出穂におよぼす影響
- 5-13 メドウフェスクにおける開花制御機作の解析 : II. 幼若期の有無および春化完了期の検討
- ペレニアルライグラスにおける低温誘導遺伝子のマッピング
- コムギ由来のフルクタン合成酵素をコードする遺伝子を導入したペレニアルライグラス(Lonin perenne L. )の作出
- ペレニアルライグラスの耐寒性関連形質に関するQTL解析
- オーチャードグラス新品種「ハルジマン」の育成とその特性
- 6-17 メドウフェスクにおける開花制御機作の解析 : I. 幼植物の開花制御のための低温・短日処理期間
- 6-16 オーチャードグラス無花粉系統の育成とその増殖
- ジャージー育成牛を用いた放牧によるペレニアルライグラス3品種の比較
- ペレニアルライグラス-シロクローバ混播草地において放牧強度がシロクローバ品種の移行に及ぼす影響
- 3-6 Lolium属における核DNA量の変異
- 3-4 ペレニアルライグラスにおけるRAPD法を用いた耐凍性因子の検出
- 耐病性と春の生育に優れるオーチャードグラス新品種「北海26号」
- 日本,フランス,ドイツから収集したペレニアルライグラス(Lolium perenne L.)の遺伝的多様性
- 9-14 ペレニアルライグラス品種ごとに造成した草地における短期輪換放牧 : 第2報 利用3か年における草地の推移と家畜の生産性
- 3-30 日本とアメリカ合衆国オレゴン州におけるペレニアルライグラス品種の採種性に関する比較試験
- 3-15 ペレニアルライグラス品種「ヤツボク」の育成過程における遺伝的多様性の変化
- 帰化アサガオ類の種子は火炎放射およびその後の湛水処理で全滅する
- 遺伝子組換え作物と生物多様性 : 農場規模評価(FSE)の意義
- 日本各地で野生化したライグラスの集団間変異
- 1-27 日本国内で野生化したライグラス集団のアイソザイム変異
- 1-30 西日本における自生ライグラスのエンドファイト感染状況
- 1-17 シロクローバの種子繁殖形質の可塑的反応
- 遺伝子組換え作物の生態的インパクト(草地学と保全1.外来種の侵入と遺伝手組換え作物)
- 草地学と保全1.外来種の侵入と遺伝子組換え作物 : はじめに
- 1-10 ライグラス自生集団の休眠と発芽
- 1-9 シロクローバの結実と種子重-長期研究の必要性
- ライグラス自生集団と栽培品種における繁殖特性の差異
- 1-2 風媒他殖と順次開花 : ハルガヤの圃場実験
- トールフェスク(Festuca arundinacea Schreb.)における組織構造および引きちぎり抵抗性指数に及ぼす環境の影響
- トールフェスク(Festuca arundinacea Schreb.)における組織構造および引きちぎり抵抗性指数に及ぼす環境の影響
- IA 脱・環境ホルモン社会 : 未来の奪回をめざして
- トールフェスク(Festuca arundinacea Schreb.)の8年目放牧草地個体群のクローン構造
- 放牧草地におけるチモシーの倒伏茎からの個体再生産
- 放牧草地におけるチモシーのアイソザイムによる繁殖様式の分析(年次講演会要旨)
- 放牧草地におけるチモシーの開花パターンと繁殖的成功(年次講演会要旨)
- 放牧草地におけるチモシーの草型の変異(年次講演会要旨)
- 放牧草地におけるチモシーのパーオキシダーゼザイモグラムの変異(年次講演会要旨)
- SSRマーカーからみたペレニアルライグラス、メドウフェスクおよびフェストロリウムにおける遺伝的多様性
- 1-1 静岡市に自生するライグラス集団の表現形質の変異
- シロクローバの結実の頭花内変異とその種子サイズ変更への帰結
- 模擬草地造成初期における牧草個体の空間分布の変化
- 放牧草地のチモシー個体群における草型の表現型的変異
- 人工草地造成初期におけるチモシーの個体群動態
- 放牧草地におけるチモシーの移植個体の動態
- チモシーの自生集団と育成品種における密度反応と肥料反応
- 放牧草地におけるチモシー個体群の分布様式
- 放牧草地におけるチモシー個体群の結実率の変異
- 放牧草地におけるチモシーの分散構造の変化(年次講演会要旨)
- オーチャードグラスにおける近赤外分光分析計を利用した可溶性炭水化物含量選抜法の開発
- チモシー草地造成初期における個体群構造の変化
- 夏型雑草メヒシバの資源利用と生理的統合
- チモシーの節繁殖力の変異
- 31. チモシーの適応戦略に関する研究 : 1. reproductive effortの系統間変異(年次講演会要旨)
- シバーシロクローバ共存草地におけるシロクローバ種子集団内の体制とクローナル成長に関わる形質の変異
- シバ-クローバ共存草地におけるシロクローバ種子集団内の種子繁殖形質の変異
- シロクローバ-シバ共存草地におけるシロクローバの結実率と種子サイズのパッチ間差
- ギニアグラスの分枝様式に及ぼす刈取り処理の影響
- 個体間競争によって生じた小空隙におけるチモシー(Phleum pratense L.)の実生の加入 : 模擬草地における研究
- ハルガヤ(Anthoxanthum odoratum L.)における花序の開花中・開花後の顕著な上昇
- 1-19 シロクローバの分枝の両賭け戦略
- 日本国内のシロクローバ自生集団におけるシアン生成の緯度的及び高度的クライン
- シロクローバのクローナル成長と被食
- 富士山麓の異なる標高に自生するシロクローバ(Trifolium repens L.)集団間の外部形態,バイオマス分配,クローナル成長パターンの変異
- シバ型草地のシロクローバパッチにおける訪花行動とその結実への影響
- シロクローバのシアン化水素表現型の標高差による変異
- ペレニアルライグラス(Lolium perenne L.)の放牧草地個体群のクローン構造
- アイソザイムによるシロクローバ(Trifolium repens L.)のクローン識別
- 不食過繁地におけるチモシーの種子生産効率
- 水田畦畔の植生管理の違いが斑点米カメムシおよび土着天敵の個体数に及ぼす影響
- 放牧草地におけるペレニアルライグラス(Lolium perenne L.)の空中分げつ : 潜在的な栄養繁殖経路
- 放牧草地におけるチモシー個体群の繁殖様式と集団構造