牧草の地帯区分に及ぼす地球温暖化の影響 : 1.寒地型牧草の栽培適地と生産量の変動予測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地球温暖化の原因となる大気中の二酸化炭素(CO_2)濃度は,近年著しく上昇している。わが国においても,地球の温暖化に伴い,寒地型牧草の適応地域が減少する等、各飼料作物の生育適地か変化し,それに伴い地帯区分も変更しなければならない事態が予測される。そこで,わが国の草地で利用される主要な寒地型牧草であるオーチャードグラス,トールフェスク,ペレニアルライグラスの3草種について,栽培適地と生産量の変動を予測した。現在と100年後の2次メッシュレベルの気候値の中から,平均気温と日射量のデータをニューラルネットワークモデルにあてはめて月別生産量を算出した。100年後の生産量を算出する際にはCO_2濃度の影響を示す式で補正した。これを積算することにより3草種の年間乾物生産量と夏枯れ地帯を示す地帯区分図を作成した。現在の地帯区分は、現状を比較的よく反映しており,各草種の特徴をよく表していると思われた。これを100年後に推定される地帯区分と比較すると,いずれの草種でも夏枯れ地帯が北上・拡大し,オーチャードグラスやペレニアルライグラスからトールフェスクに草種変更するだけでは対応できない地域か生じること,栽培可能地帯として残る地域では生産量が大幅に増加することなどか明らかになった。
- 2003-04-15
著者
-
神山 和則
独立行政法人農業環境技術研究所
-
佐々木 寛幸
(独)農業・食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所
-
福山 正隆
九州大学大学院農学研究院
-
福山 正隆
九州大学大学院生物資源環境科学府
-
須山 哲男
東北農試
-
佐々木 寛幸
独立行政法人農業技術研究機構畜産草地研究所
-
須山 哲男
独立行政法人農業技術研究機構畜産草地研究所
-
須山 哲男
(独)農業・生物系特定産業技術研究機構北海道農業研究センター
-
神山 和則
(独)農業・食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所:(現)(独)農業環境技術研究所
-
神山 和則
独立行政法人 農業環境技術研究所
関連論文
- 副資材の異なる牛ふん堆肥におけるサカサマンネングサ(Sedum reflexum)の生育
- 家畜ふん尿堆肥に含まれる肥料成分の傾向と堆肥化に伴う窒素消失率の推定
- 1-36 P-9 地域メッシュを用いた外来雑草分布構造の解析
- 地理的スケールからみた外来雑草の分布と発生パターン
- 環境に配慮した酪農のためのふん尿利用計画支援ソフトウエア「AMAFE」
- 1-13 イタリアンライグラス、トールフェスクおよび属間雑種フェストロリウムの光合成特性
- 利用目的に応じたシバ(Zoysia japonica)の系統評価手法の開発
- 牛ふん堆肥における3種マンネングサ (Sedum spp.) の生育
- 56 高二酸化炭素濃度処理がダイズの炭水化物の転流および蓄積に及ぼす影響(分配・蓄積)
- P-53 好熱細菌製堆肥施与がダイズの生育収量および排水からの栄養分漏出に及ぼす影響
- 12 ダイズにおける花房次位別の小花梗維管束の発達
- 種子播種前処理によるセンチピードグラス(Eremochloa ophiuroides (Munro) Hack.)の発芽向上
- 九州3地域における気象要因とシバおよびセンチピードグラスの生産量との関連性
- P-28 ダイズにおける葉の老化と葉内窒素および可溶性タンパク質含量の変化との関係
- 67 高二酸化炭素濃度処理がダイズの光合成および乾物生産に及ぼす影響
- 18-3 環境に配慮した酪農のためのふん尿利用計画支援ソフトAMAFE : その2.「AMAFE2006」の現地導入効果(18. 草地土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 18-2 環境に配慮した酪農のためのふん尿利用計画支援ソフトAMAFE : その1.「AMAFE2006」の概要と演算論理(18. 草地土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- わが国農耕地における窒素負荷の都道府県別評価と改善シナリオ
- 晩秋から冬季におけるエンバク(Avena sativa L.)およびソルガム(Sorghum bicolor Moench)の生育と硝酸態窒素濃度の経時変化
- 8. サツマイモ塊根の^1H-NMR緩和時間(T_1, T_2)のアレニウスプロットにおける低温感受性の変異点(平成14年度第48回低温生物工学会研究報告)
- 12. トールフェスクの低温ストレス耐性に対する超好熱細菌コンポスト施用効果の^1H-NMRによる測定(第49回低温生物工学会研究報告)
- 11. 結合水をパラメータとしたコムギ種子のABA感受性(第49回低温生物工学会研究報告)
- 高二酸化炭素(CO_2)濃度処理がダイズの開花・結莢および子実収量に及ぼす影響の品種間差異(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- NMR緩和時間(T_1,T_2)をパラメータとしたペレニアルライグラスの温度ストレス応答の器官特性(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 孤立節を用いたダイズの結莢におけるソース依存性の解析(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 7. エチレン感受性植物の老化過程における水の物性(平成14年度第48回低温生物工学会研究報告)
- 放牧草地における物質生産とエネルギー効率 : I.経年オーチャードグラス草地の一次生産
- 酪農場のふん尿利用を支援するソフト「AMAFE2006」
- 循環型酪農をめざしたふん尿利用計画支援ソフト
- ふん尿利用計画支援ソフト「AMAFE2006」の概要--環境に配慮したふん尿の有効利用のために
- パソコンで楽々ふん尿利用計画--環境に配慮した酪農のためのふん尿利用計画支援ソフト「AMAFE2006」
- 景観から見た糞虫の多様性をもたらす放牧草地の立地条件
- 35 生育時期別の高二酸化炭素(CO_2)濃度処理がダイズの開花・結莢および子実収量に及ぼす影響
- 牧草の地帯区分に及ぼす地球温暖化の影響 : 2.バヒアグラスの栽培適地と生産量の変動予測
- 牧草の地帯区分に及ぼす地球温暖化の影響 : 1.寒地型牧草の栽培適地と生産量の変動予測
- バーミューダグラス(Cynodon dactylon (L.) Pers.)草地と数種寒地型イネ科草地及びシロクローバ草地との組合せ利用下における放牧去勢牛の増体量
- フェストロリウム(Lolium multiflorum Lam×Festuca elatior L.)と比較した集約放牧条件下におけるバーミューダグラス(Cynodon dactylon (L.) Pers.)の一次生産力の特徴
- 兼用利用下におけるプレーリーグラス(Bromus willdenowii KUNTH)の天然更新法
- 多回刈り条件下における数種寒地型イネ科牧草の生産構造及び地下部器官重
- 模擬放牧条件下における数種寒地型イネ科牧草の有機物組成に及ぼす現存量ならびに生育気温の影響
- 集約放牧草地におけるフェストロリウム(品種タンデム)の高位分げつの特徴
- プレ-リ-グラス(Bromus willdenowii Kunth)の乾物生産性及び飼料価値〔英文〕
- プレーリーグラス(Bromus willdenowii KUNTH cv. Grasslands Matua)の個体密度及び乾物収量に及ぼす自然下種の影響
- 耕作放棄地の分布と潜在生産力の推定
- ニューラルネットワークを用いたシバ(Zoysia japonica Steud.)の気象生産力の推定
- 畜産草地研究所の試験研究から(3)地球温暖化と草地飼料作
- 家畜ふん尿の処理物別,仕向先別の肥料成分量の推定
- 耕作放棄地の分布・面積と飼料生産力の推定
- 22-4 処理・利用形態別にみた家畜ふん尿由来窒素量の推定(22.環境保全,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 環境に配慮した酪農のためのふん尿利用計画支援ソフト「AMaFe」
- 地球温暖化と草地生産
- 地球温暖化に伴う草地生産・分布の変動予測に関する研究
- さまざまな飼養形態、ふん尿処理方法における温暖化ガス発生量の推定
- H312 放牧草地の節足動物群集に対する牛のgrazingの影響(生態学)
- 草原景観の衰退が農村生態系の諸機能に及ぼす影響 (小特集 農業土木とランドスケープエコロジー)
- 地球温暖化が農林生態系に及ぼす影響 6.草地生産と草地の分布に及ぼす影響
- 22-6 1kmメッシュデータを用いた水系への窒素負荷量の推定 : 栃木県北部の例(22.環境保全)
- P-14 西南暖地向けのダイズ新品種サチユタカの乾物生産特性
- ダイズの根粒形成および生理活性に及ぼす湛水処理の影響の品種間差異
- 二酸化炭素濃度と葉温の上昇がトールフェスク(Festuca arundinacea Schreb.)の光合成速度に及ぼす影響
- 高二酸化炭素濃度条件下におけるオーチャードグラス(Dactylis glomerata L.)の光合成
- 二酸化炭素濃度と葉温の上昇がペレニアルライグラス(Lolium perenne L.)の光合成速度に及ぼす影響
- 樹林帯で囲まれた草地の大きさと広がり感との関係
- SD法による草地景観のイメージと快適性考察の一試み
- 高二酸化炭素濃度条件下におけるバヒアグラス(Paspalum notatum Flugge)の光合成
- 草地の多面的機能に関する地域住民の評価
- 92 中国山東省の雑草・野草地における植生改善の可能性
- 数種短草型草種の地下部器官の比較
- 13 湛水田におけるダイズの生育と収量
- 33 湛水条件下でダイズの胚軸に形成される二次通気組織の機能
- 84 ダイズとツルマメの胚軸における二次通気組織の発達
- 83 数種マメ科作物の胚軸における二次通気組織形成の種間差異
- 秋ダイズの莢伸長における停滞期
- 草原景観の衰退が農村生能系の諸機能に及ぼす影響
- 仮想市場評価法(CVM)による野草地景観の経済的評価
- 10-6 フラクタル解析システムfor Windows95の開発
- 6-8 仮想市場評価法(CVM)による野草地景観の経済的評価
- 6-7 放牧家畜巡視のための経路探索システム
- 50 ^1H-NMRによるサツマイモ塊根の低温感受性のモニタリング
- 放牧草地における物質生産とエネルギー効率 : 第II報 経年オーチャードグラス草地のエネルギー効率
- 農業統計メッシュデータを用いた養牛に起因する水系への窒素負荷量の推定
- 温度ストレス下の牧草(ライグラス類)のNMRによる早期診断
- 5-17 ナギナタガヤの倒伏特性における水分生理学的アプローチ
- 5-16 Lolium 属牧草の ^1H-NMR 緩和時間 (T_1,T_2) による凍結耐性の検証
- 好熱細菌製コンポストがヒメコウライシバの生育と肥料養分漏出に及ぼす影響
- 国土数値情報を利用した農業統計データのメッシュ化
- 7-14 P-44 1km メッシュ単位で推定した畜産由来窒素負荷量の年次変化 : 栃木県北部の例
- 2-23 P-24 景観・環境保全に配慮した牧場設計システム
- 緑地景観としての草地(草地の環境保全機能)
- 副資材の異なる牛ふん堆肥におけるサカサマンネングサ (Sedum reflexum) の生育
- 草地畜産における技術革新-10-シバの特性--草地農業と保健休養機能
- 草地畜産における技術革新-11-シバの特性・草地農業と保健休養機能-2-
- 詳細土壌区分図による農耕地土壌分類下位カテゴリーの細分 : 群馬県利根郡片品村を事例として
- ニューラルネットワークによる牧草生産力の推定手法
- 1-14 傾斜草地からの地表流出水量に及ぼす草地表層の影響(1. 土壌物理)
- 詳細土壌区分図による農耕地土壌分類下位カテゴリーの細分 : 群馬県利根郡片品村を事例として
- Web APIを活用した農業環境データベースシステムの横断利用
- 集約酪農地域における大気中アンモニア鉛直分布の2年間の観測
- 包括的土壌分類第1次試案の概要と特徴
- 包括的土壌分類第1次試案の概要と特徴