2F1115 対流圏大気中臭化メチル濃度の観測とそのトレンド解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人大気環境学会の論文
- 2002-09-11
著者
-
横内 陽子
国立環境研
-
稲垣 敏治
宇宙航空研究開発機構・総合技術研究本部・航空安全技術開発センター
-
稲垣 敏治
航空宇宙技術研
-
横内 陽子
国立環境研究所
-
横内 陽子
独立行政法人国立環境研究所
-
横内 陽子
環境研
-
田丸 卓
航空宇宙技術研究所
-
矢澤 健司
航空宇宙技術研
-
田丸 卓
航空宇宙技術研
-
田丸 卓
科学技術庁航空宇宙技術研究所
-
Toom-Sauntry Desiree
Atmospheric Environment Service
関連論文
- 2C1104 2009年春季長崎福江島における高濃度オゾンの観測と二次粒子の動態(1空間-5東アジア,一般研究発表)
- 2C1116 福江島で観測された非メタン炭化水素組成の特徴と光化学反応履歴の考察(1空間-5東アジア,一般研究発表)
- C111 波照間島におけるフッ素系温室効果気体の連続観測(物質循環I)
- D305 都市大気中でのエアロゾル化学過程の研究 : IMPACT計画(物質循環II)
- 1H0945 波照間ステーションにおけるCFC、SF_6等のモニタリング
- 1D04 波照間島におけるフロン類の観測
- PFC,HFCを含むハロカーボン分析システムの開発と大気観測への応用
- 3M0915 相模湾上空における大気中 PFC、HFC、SF_6、HCFC、CFC 類の鉛直分布観測
- P104 陽子移動化学イオン化質量分析計(PTR-MS)及びボックスモデルを用いた都市大気中のアルデヒドの動態に関する研究
- C101 東京都心部における非メタン炭化水素類の濃度変動および放出源寄与率の季節変化(物質循環I)
- B107 関東地方における夏季の高濃度オゾン出現に関する研究(物質循環I)
- C162 相模湾上空で観測されたHCFC-22の濃度について(物質循環II)
- C158 陽子移動化学イオン化質量分析計(PTR-MS)による都市域揮発性有機化合物の観測(物質循環II)
- 2F1100 山岳地域及び市街地におけるハロゲン化メチルの観測
- 波照間の観測に基づくハロカーボン類の排出分布の推定可能性について
- 晩秋における大気中粒子状有機物質の光化学生成
- 海塩粒子の変質の地理的分布
- みらいMR00-K04航海で捕集したバルク試料の化学組成
- みらいMR00-K04航海で捕集した個別粒子の元素組成
- 海洋は臭化メチルの発生源か吸収源か?
- 6.2 燃料器技術の研究開発(6.ガスタービン要素技術の研究開発)
- 新形式ガスタービン燃焼器の研究(第6報 AS形燃焼器の排出特性)
- A-6 ガスタービン燃焼器内の流れについて
- FJR710/600エンジン燃焼器設計のための環状および箱形燃焼器による要素試験
- 高圧形環状燃焼器模型CC50Hの試験結果
- B-2 ターボファンエンジン用新形式環状燃焼器模型の特性(燃焼器)
- 新形式ガスタービン燃焼器の研究(第5報,環状燃焼器AS260)
- 新形式ガスタービン燃焼器の研究(第4報,鈍頭部冷却法と燃焼器特性)
- 新形式ガスタービン燃焼器の研究(第3報 環状燃焼器ASー250の特性)
- 新形式ガスタービン燃焼器の研究(第2報 AS-20系セクタ燃焼器の特性
- 1900℃レベル高温燃焼ガス計測用イリジウム多点熱電対温度計
- 水素燃料噴流保炎型ラム燃焼器の高温燃焼特性
- A-12 1900℃レベル高温燃焼ガス計測用イリジウム多点熱電対温度計(制御・診断・計測-III)
- B-8 タービン後流ガス温度分布におよぼす燃料噴射弁の影響
- B-10 2重旋回形燃焼器要素の研究(第1報)(燃焼2)
- 日本海重油汚染に関するリモートセンシングデータ取得状況 (1997年1月始め-1997年2月末)
- 地表境界層-自由対流圏間物質輸送の飛行船・航空機観測
- 航空宇宙および産業用エンジン開発へのイリジウム金属の応用
- ブラフボデーを用いた高速水素拡散燃焼における保炎特性の計測:第2報, 燃料噴射による循環流構造の変化と渦放出
- ブラフボデーを用いた高速水素拡散燃焼における保炎特性の計測 : (第1報, ラム燃焼器内の保炎と混合)
- イリジウム金属の気化に及ぼす温度、風速および酸素濃度の影響
- B-5 イリジウム金属の気化に及ぼす温度、風速および酸素濃度の影響(計測)
- 2200Kレベルガス温度測定用イリジウム多点温度計
- A-3 水素ラム燃焼器内の燃焼流れ(燃焼I)
- A-6 燃料噴出型保炎器周りの流れに関する数値模擬(燃焼II)
- ガスタービン燃焼器における燃焼安定性と負荷率に関する研究
- 高圧 : 55atmガスタービン燃焼器の燃焼安定性と層流燃焼速度
- 航空機搭載撮像画像処理方式の研究
- 極超音速機用水素燃料ターボラム燃焼器模型の試験結果
- FJR710/600エンジン用排煙低減型燃焼器ライナ(#605)の開発試験
- A-2 航空用ガスタービン燃焼器内部と単純なバーナ火炎中の窒素酸化物の比較
- B8 航空機実験によるGPS姿勢決定アルゴリズム評価
- 東北地方太平洋沿岸航空路上における乱気流観測
- 日本上空における一酸化炭素・オゾン濃度変動の航空機観測
- 1H1430 航空機観測による VOC の発生源解析
- 2F1115 対流圏大気中臭化メチル濃度の観測とそのトレンド解析
- 航空機を用いた相模湾上空温室効果ガス等の鉛直濃度分布測定
- 半導体レーザ吸収分光法による燃料ガス中の温度およびOH濃度計測
- 高空環境におけるエンジン排出エアロゾルの挙動を扱う数値解析手法の紹介
- 航空機燃焼排気が大気環境へ及ぼす影響
- 航空技術分野における微量ガス計測技術の新展開
- 論文関係(1999年国際ガスタービン会議報告)
- 1999年ガスタービン国際会議神戸大会-論文委員会より-
- B-12 航空機エンジン排出の現状とその対策(燃焼器II)
- (3)VOC類(3.1.2 物質から見た分野別研究,3.1 専門分野別研究,3.大気環境研究の新展開,創立50周年記念号)
- 高圧力比ガスタービン筒形燃焼器の短縮化と燃焼器特性の検討
- 燃料噴射方向の異なるガスタービン筒形燃焼器内部のガス温度と濃度分布
- B-5 ガスタービン筒形燃焼器出口断面での風速および温度分布とそれにおよぼす供試条件の影響
- 韓国・流体機械研究開発協議会'97 Conference on Fluid Machinery R & D Association に出席して
- FJR710/600エンジン用燃焼器のセクタ模型による高空再着火試験
- 自然起源の成層圏オゾン破壊物質 : 塩化メチル
- 相模湾上空に於ける大気中二酸化炭素濃度の航空機観測
- 5.乱気流観測・予測技術の開発(第2回航空気象研究会の開催報告,研究会報告)
- レーザ追尾システムの開発と飛行実験による評価
- ドルニエ機用飛行データ収集システム及びダウンリンク・システムの飛行評価実験
- トラッキング・レーダ改修後の機能確認およびDGPS測位を用いた較正試験
- 搬送波位相DGPS/INS複合航法システムの理論精度解析と飛行実証
- ガスタービン燃焼器ライナ壁温測定のための熱電対取付法,および輻射計測法の評価
- 水素燃料ラム燃焼器模型のNO_x排出特性
- 水素ガスによるラムエンジン燃焼器壁の冷却
- ターボラムエンジン主燃焼器模型の水素燃焼試験結果
- ガスタービン燃焼器研究用高圧燃焼試験装置
- 8 ガスタービン燃焼器の内部ガス測定結果
- レ-ザ-追尾システムの開発と飛行実験による評価
- ドルニエDo-228型機のエンジン出力トルク応答特性の飛行実験
- 航空写真による航空機地上追跡用レーダの較正
- 2306 JAXA実験用航空機を用いた環境観測について(メンテナンス・信頼性・モニタリング,OS6 メンテナンス・信頼性・モニタリング)
- 大気中1, 1, 1-トリクロロエタン, トリクロロエチレン, テトラクロロエチレンの低温濃縮 : キャピラリーガスクロマトグラフィー : 水素フレームイオン化検出法による連続自動測定
- 加熱気化方式を用いるキャピラリーガスクロマトグラフ/質量分析法による土壌中の揮発性有機塩素化合物の定量
- 燃焼器開発に必要な温度計測とその実際(高温のガス温度と表面温度計測技術)
- 熱帯林からの塩化メチル放出量の推定--安定同位体と微気象観測によるアプローチ
- 明治神宮の森におけるCO_2とテルペンフラックスの現地観測とモデル化
- 大気中の海洋・植物起源有機物質のGC/MS分析
- 自然起源の成層圏オゾン破壊物質 : 塩化メチル(レーダー)
- 北極観測の想い出
- 航空機搭載型ドップラーライダーによるスペクトルフィッティング法を用いた乱気流検知
- 2008年W-PASS沖縄辺戸岬集中観測時の越境汚染の数値シミュレーションによる解析
- 3E0926 東アジアから越境輸送される窒素酸化物によるオゾン生成効率の評価(1空間-5東アジア,一般研究発表)
- 2E1126 福江島でのオゾン・PM_、前駆物質の通年観測のモデル解析(1空間-5東アジア,一般研究発表)
- P-34 西日本におけるNOyおよび全硝酸の挙動と広域分布(ポスター発表)