地表境界層-自由対流圏間物質輸送の飛行船・航空機観測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-05-21
著者
-
小川 利紘
宇宙航空研究開発機構宇宙利用推進本部地球観測利用推進センター
-
佐野 琢己
NASDA
-
平田 康之
東京大学大学院理学系研究科
-
藤原 正智
北海道大学地球環境科学研究院地球圏科学部門
-
矢澤 健司
航空宇宙技術研
-
田丸 卓
航空宇宙技術研
-
佐野 琢己
宇宙航空研究開発機構宇宙利用推進本部地球観測利用推進センター
-
平田 康之
東京大理
-
北 和之
東京大理
-
藤原 正智
東京大理
-
小川 利紘
東京大理
-
矢澤 健司
航空技研
-
田丸 卓
航空技研
-
藤原 正智
東京大学大学院理学系研究科地球惑星物理学専攻
関連論文
- 理学部研究ニュース
- D357 SMILESデータ処理アルゴリズムの開発とその応用 : Information content approach(観測手法II)
- 国際オゾンシンポジウム - Sappro 2000 - 報告
- 成層圏対流圏結合(創立125周年記念解説)
- P341 MISMO期間のインド洋上空にみられる赤道ケルビン波が背景場に与える影響
- P304 WINDAS・MUレーダーを用いた下層大気の風の日変動の解析
- P308 静止衛星からの次世代大気科学観測について
- A360 静止衛星からの次世代大気科学観測 : 衛星構想(衛星からの大気観測 : 日本の貢献と将来展望II)
- D408 WINDASで明らかになった日本上空下部対流圏の風の日変動(大気力学,一般口頭発表)
- C367 全球・非静力学大気モデルNICAMの2006年12月MJO実験データを用いた対流圏界面領域の解析(1)(熱帯大気)
- P404 GPS高度データの利用によるラジオゾンデ気圧気温データの補正
- P386 熱帯下部成層圏における水蒸気の長期変動(1)
- P127 ベトナム・ハノイにおける下部対流圏逆転層と広域循環との関係
- B106 ベトナム・ハノイにおけるオゾン変動(微量気体・GOSAT)
- P313 キリバスにおけるに熱帯圏界面付近の雲の頻度分布
- P216 WINDASデータを用いた下部対流圏の風の日変動の解析
- P346 熱帯西太平洋の対流圏界面領域におけるCirrusの観測
- P333 全球・非静力学大気モデルを用いた対流圏界面領域の解析(2)
- P311 インドネシア・ワトコセにおける対流圏オゾンの長期変化
- P165 大気下層の風の日変動 : 海陸風・山谷風と大気潮汐の観点から
- D302 TTL水蒸気MATCHを用いた水平移流に伴う脱水の評価(中層大気)
- 航空機搭載センサ"Airborne-OPUS"による二酸化硫黄ガスのリモートセンシング : アルゴリズム開発と検証実験
- P328 紫外後方散乱分光によるSO_2解析手法 : Airborne-OPUSによる三宅島観測例
- A362 静止衛星からの次世代大気科学観測 : 紫外可視イメージャー(衛星からの大気観測 : 日本の貢献と将来展望II)
- A361 静止衛星からの次世代大気科学観測 : 紫外可視分光計(衛星からの大気観測 : 日本の貢献と将来展望II)
- 航空機搭載紫外線リモートセンサ Airborne-OPUS の開発と初期成果
- 航空機搭載用紫外線リモートセンサAirborne-OPUSの開発
- Air-borne OPUSによる三宅島・桜島SO_2観測
- P401 定期航空機によるフラスコサンプリングで観測される二酸化炭素濃度の変動
- B102 定期航空機を利用した大気中温室効果気体の観測プロジェクト(物質循環I)
- 成層圏下部一対流圏上部にみられるオゾン層状構造と力学場との対応
- 「成層圏過程とその気候影響(SPARC)」計画の活動紹介
- 1L1530 航空機調査(BIBLE-A)による熱帯から温帯までのPeroxyacyl Nitrate類(PANs)の観測(2)
- 2H07 航空機による熱帯から温帯までのPeroxyacyl Nitrate類(PANs)の観測
- 1998年4月における対流圏上部13kmまでの大気微量成分の航空機観測
- P206 積雲対流を通じたインドネシアバイオマス燃焼の上部対流圏オゾンへの影響
- B106 熱帯域対流圏オゾンの増大現象と中緯度からの高濃度オゾンの輸送(物質循環I)
- P279 SHADOZオゾンゾンデデータに基づく熱帯域の対流圏オゾン増大現象の出現傾向とその成因
- P207 BIBLE-C航空機観測期間の熱帯域対流圏オゾンの層状増大の成因
- P130 全球再解析データを用いた対流圏 : 下部中間圏の大気潮汐の研究(ポスター・セッション)
- 理学部研究ニュース
- B105 春季西太平洋域におけるオゾンの光化学的生成 : 人為的窒素酸化物の輸送とその影響(物質循環I)
- D304 春季西太平洋域で観測された自由対流圏中での人為起源物質の増大(その3) : PEACE-B航空機観測(物質循環II)
- D362 春季西太平洋域で観測された自由対流圏中での人為起源物質の増大(その2) : PEACE-B航空機観測(物質循環III)
- C155 インドネシアにおけるオゾンゾンデ長期観測(物質循環II)
- P123 西部北太平洋対流圏における冬季および春季の二酸化炭素濃度空間分布
- C111 熱帯対流圏界面付近にみられる赤道ケルビン波活動度のENSO依存性(中層大気,口頭発表)
- ODUSによる対流圏粒子、SO_2観測可能性の検討
- インドネシア域でのバイオマス燃焼による対流圏オゾン増大現象とそのENSOに伴う変化 : 地上観測および航空機観測キャンペーンBIBLE-Aの結果より
- 航空機観測キャンペーンBIBLE-Aで観測されたインドネシア域上部対流圏におけるオゾン・オゾン前駆気体の増大現象
- TOMSデータから推定する対流圏オゾン変動
- 地表境界層-自由対流圏間物質輸送の飛行船・航空機観測
- 熱帯上部対流圏におけるオゾン増大現象-成層圏大気の周期的な侵入?
- P340 都市大気起源SO_2の輸送中における酸化時定数の評価 : PEACE-C航空機観測
- C158 ライダーと露点ゾンデによる熱帯圏界面層の巻雲および湿度の同時観測(物質循環II)
- 1997年乾季におけるインドネシアの森林火災による対流圏オゾン増大
- SOWER/Pacific 1998/99 年集中観測 : 対流圏オゾンの変動
- SOWER/Pacific 1998/99 年集中観測 : 概要と初期の結果
- C303 ADEOS/IMGデータによる雲の放射の研究(放射)
- オーストラリア北部で観測されたオゾンおよびその前駆物質の相関関係
- 一酸化炭素およびDMS(ジメチル硫黄)を指標とした対流圏下部における空気塊の起源の同定
- 1999年9月にオーストラリア上空で観測されたオゾン及びその前駆物質の空間分布
- BIBLE-Aで観測された北半球中緯度から熱帯域にかけての大気中二酸化炭素濃度の空間分布
- 西太平洋域上部対流圏におけるオゾン増大現象
- 西太平洋熱帯域における窒素酸化物 : 雷とバイオマス燃焼の影響
- 東北地方太平洋沿岸航空路上における乱気流観測
- BIBLE期間中の航空機用露点計を用いた対流圏および下部成層圏の水蒸気測定
- 熱圏下部の窒素分子振動温度, 回転温度および数密度 : 観測ロケット S-310-24 号機による観測
- オーストラリアにおける窒素酸化物分布(BIBLE-C航空機観測速報)
- P312 ゾンデ搭載用小型鏡面冷却式露点計FINEDEW^の開発
- 北部オーストラリア自由対流圏でのオゾン変動とインドネシア域バイオマス燃焼の広域影響 : 航空機観測キャンペーンBIBLE-Bの結果より
- オーストラリア上空におけるオゾン・オゾン前駆物質の分布とバイオマス燃焼の影響
- 中緯度春季上部対流圏におけるオゾン及び前駆気体増大の分布と輸送過程
- 19.札幌管区気象台訪問ツアー他(国際オゾンシンポジウム-Sapporo 2000-報告)
- 高分解能大気大循環化学モデルによる物質輸送の研究
- インドネシアにおける過去5年間のオゾン濃度変動
- トラジェクトリー解析によるインドネシア森林火災時のワトゥコセッ・オゾン高度分布の解析
- インドネシア森林火災に伴う対流圏オゾン光化学生成
- 熱帯域バイオマス燃焼と対流圏オゾン (IGAC特集)
- 日本上空における一酸化炭素・オゾン濃度変動の航空機観測
- インドネシアにおけるオゾンゾンデ観測
- インドネシアにおけるオゾン全量観測
- 1H1430 航空機観測による VOC の発生源解析
- 2F1115 対流圏大気中臭化メチル濃度の観測とそのトレンド解析
- 航空機を用いた相模湾上空温室効果ガス等の鉛直濃度分布測定
- ADEOS/IMGデータを用いた極域成層圏雲の研究
- PEACE-Aで観測された日本海上空における大気汚染物質の空間分布
- 極渦内外の波動活動
- アラスカ, フェアバンクスでのオゾンゾンデ観測
- 第16回国際オゾンシンポジウム報告
- 相模湾上空に於ける大気中二酸化炭素濃度の航空機観測
- トラッキング・レーダ改修後の機能確認およびDGPS測位を用いた較正試験
- 航空機の動揺のり心地に関する一実験
- おおぞら BUV 観測によるオゾンのグローバル分布
- 気候工学(ジオエンジニアリング)
- C159 WINDASで明らかになった日本上空下部対流圏の風の日変動(WPRの高度利用について,ウィンドプロファイラの現状と将来,専門分科会)
- 気候監視のための新しい高層気象観測ネットワークGRUAN
- P219 西太平洋熱帯対流圏界層における水蒸気と巻雲(ポスター・セッション)
- D205 TIMED/SABERデータおよび全球再解析データを用いた対流圏-下部中間圏の大気潮汐の研究(大気力学,一般口頭発表)
- B354 気球CO_2ゾンデの開発とCO_2高度分布計測(スペシャル・セッション「大気中の二酸化炭素観測手法の新たな展開とそのデータ利用」,一般口頭発表)