水素燃料ラム燃焼器模型のNO_x排出特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
NO_x emission from a hydrogen fueled model combustor was experimentally investigated. The combustion tests were made by varied conditions and design parameters, such as velocity of the supplied air, fuel/air equivalence ratio, combustor duct length, and the fuel injection types keeping the supplied air temperature constant. The result shows that the NO_x Ievel is strongly dependent on the supplied air velocity or the residence time of the burned gas in the combustor. It demonstrated that non-premixed hydrogen burned stable with less NO_x emission at leaner condition of the mixture in the fast air stream.
- 社団法人日本ガスタービン学会の論文
- 1992-03-10
著者
-
斎藤 隆
航技研
-
下平 一雄
航空宇宙技術研究所
-
山田 秀志
宇宙航空研究開発機構
-
田丸 卓
航空宇宙技術研究所
-
堀内 正司
航空宇宙技術研究所
-
斎藤 隆
航空宇宙技術研究所
-
山田 秀志
航空宇宙技術研究所
-
田丸 卓
航空宇宙技術研
-
下平 一雄
航空宇宙技術研
関連論文
- A-5 超音速燃焼に関する基礎研究 : 第2報 単孔直交噴流の流れと混合について
- B-1 超音速燃焼に関する基礎研究 : 二次元直交噴流の流れと混合について
- 壁面衝突型ジェットエンジン用燃料噴射弁の微粒化特性と燃焼特性に及ぼすノズル形状の影響
- A-14 希薄予混合燃焼における円錐形保炎器及び旋回流型保炎器の燃焼特性の比較(燃焼I)
- A-13 希薄予混合予蒸発燃焼器の保炎器形状と排出特性(燃焼I)
- パイロット火炎を伴う円錐形保炎器の燃焼特性
- A-11 筒状火炎の既燃ガス中に予混合気を噴射するMGT用2段燃焼器の試作(燃焼・燃焼器III,一般講演)
- 特集 JAXAクリーンエンジン技術プロジェクトにおける研究開発 クリーンエンジン技術プロジェクトにおける低NOx燃焼技術の研究開発
- ジェットエンジン燃焼器用気流微粒化ノズル内流れのPIV計測
- LPP低NOx燃焼器のメインバーナの高温高圧条件における自己着火特性
- A-7 既燃ガス中に予混合気を噴射するNGT用燃焼器の開発(燃焼・燃焼器III,一般講演)
- 新形式ガスタービン燃焼器の研究(第6報 AS形燃焼器の排出特性)
- A-3 ターボファンエンジン用燃焼器の性能向上
- 高圧燃焼器の研究(VII)-呼称#12ライナの要素試験結果-
- 航空用ガスタービン燃焼器における排気制御の研究(VII)-アニュラ形燃焼器模型による実験-
- B-2 ターボファンエンジン用新形式環状燃焼器模型の特性(燃焼器)
- 新形式ガスタービン燃焼器の研究(第5報,環状燃焼器AS260)
- 航空エンジン用燃料噴射弁評価のための高圧噴霧試験設備の開発
- C-9 希薄予混合方式燃焼器のNO_x排出特性におけるメタンガスと13Aガスの相異(燃焼III)
- 1900℃レベル高温燃焼ガス計測用イリジウム多点熱電対温度計
- 水素燃料噴流保炎型ラム燃焼器の高温燃焼特性
- A-12 1900℃レベル高温燃焼ガス計測用イリジウム多点熱電対温度計(制御・診断・計測-III)
- A-6 ESPRプロジェクトにおける超低NOx燃焼器用プレミキサーの開発(燃焼・燃焼器II,一般講演)
- 615 ガスタービン排気ガス中一酸化窒素のLIF計測(OS4-4 NOx)
- 標準添加LIF法によるジェット燃料火炎中の一酸化窒素濃度・温度計測
- B-10 2重旋回形燃焼器要素の研究(第1報)(燃焼2)
- 衝突噴流型ジェットエンジン燃料噴射弁の噴霧粒径および噴霧分散特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- 壁面衝突微粒化を用いたジェットエンジン用燃料噴射弁の形状変化に伴う微粒化特性の影響
- 壁面衝突により生成した液膜の微粒化におけるノズル直径因子に関する一考察
- ジェットエンジン用燃料噴射弁の形状が壁面衝突微粒化特性に及ぼす影響
- 固体壁面に衝突する液体自由噴流の微粒化機構に関する考察
- ジェットエンジン噴射弁における壁面衝突微粒化に及ぼすノズル諸元の影響
- 衝突噴流型ジェットエンジン燃料噴射弁の微粒化特性に及ぼす壁面形状の効果(熱工学,内燃機関,動力など)
- 壁面衝突による高速液体噴流の微粒化(熱工学,内燃機関,動力など)
- 408 筒状火炎を用いたガスタービン用低NOx多段希薄予混合燃焼器の試作(熱工学 I,2.学術講演)
- ジェットエンジンバーナ用噴射弁に対する壁面衝突圧力微粒化の効果(熱工学,内燃機関,動力など)
- 壁面衝突微粒化におけるノズル直径とSMDの関係
- 噴射弁形状変化によるジェットエンジン用燃料噴射弁の微粒化改善の試み
- High Combustion Efficiency and NOx Reduction by 2-Stage Combustion in Methane-Fueled Ram Combustor (Reports of Awarding the 8th GTSJ Prizas)
- 2200Kレベルガス温度測定用イリジウム多点温度計
- ガスタービン燃焼器における燃焼安定性と負荷率に関する研究
- 高圧 : 55atmガスタービン燃焼器の燃焼安定性と層流燃焼速度
- 壁面衝突型ジェットエンジン用燃料噴射弁の微粒化特性と燃焼特性に及ぼすノズル形状の影響
- OS0110 壁面衝突型ジェットエンジン用燃料噴射弁の形状変化が微粒化特性と燃焼特性に及ぼす影響(OS1-2 燃焼・エンジンの計測技術)
- G0701-1-3 壁面衝突型ジェットエンジン用燃料噴射弁の微粒化が燃焼特性に及ぼす影響(エンジンシステム部門一般(1))
- 1911 壁面衝突を用いた高速液体噴流の微粒化機構
- 壁面衝突微粒化方式における微粒化促進の効果とその機構
- ファンジェットエンジンFJR710/20の排気に含れる炭化水素,アルデヒドおよび有機物の成分測定
- 燃焼排気中の炭化水素およびアルデヒド類の成分分析へのGCおよびGC-MSの適用
- 極超音速機用水素燃料ターボラム燃焼器模型の試験結果
- A-2 航空用ガスタービン燃焼器内部と単純なバーナ火炎中の窒素酸化物の比較
- ジェットエンジンバーナー用噴射弁に対する衝突微粒化適用の効果
- ジェットエンジン用ガスブラスト噴射弁に対する壁面衝突圧力微粒化適用の効果
- B-6 高度微粒化ノズルを用いた予混合予蒸発燃焼 : 大気圧下でのNO_x排出特性(燃焼・燃焼器II)
- 微小径噴流衝突における微粒化特性
- B-3 ガスタービン触媒燃焼器の研究 : I 触媒の常圧下での反応特性
- 高圧力比ガスタービン筒形燃焼器の短縮化と燃焼器特性の検討
- 燃料噴射方向の異なるガスタービン筒形燃焼器内部のガス温度と濃度分布
- B-1 ライナ冷却構造の実機燃焼器への適用について
- B-5 ガスタービン筒形燃焼器出口断面での風速および温度分布とそれにおよぼす供試条件の影響
- ガスタービン筒形燃焼器の高圧燃焼試験における供試条件の影響
- B-10 新設高圧燃焼試験装置と筒形燃焼器の試験結果
- A-1 多段化による筒状火炎希薄予混合燃焼器の超低NOx作動範囲の拡大(燃焼・燃焼器I,一般講演)
- 418 一次高温燃焼ガス中に噴射された二次希薄灯油-空気混合気のFlameless燃焼における排出(熱工学III)
- 衝突微粒化型ジェットエンジン用燃料噴射弁による壁面形状の効果
- 120 定常高速液体噴流の壁面衝突が微粒化に及ぼす影響
- 119 ジェットエンジン用燃料噴射弁への壁面衝突微粒化適用の効果
- A-16 燃焼ガス中に噴射された気化燃料 : 空気予混合気の燃焼とNO_X生成 : 第二報 一方が過濃予混合気の場合について(燃焼II)
- A-15 筒状火炎を用いた2段希薄予混合燃焼(燃焼I)
- "Flameless 燃焼"によるガスタービン燃焼器の超低NOx作動範囲の拡大
- 液体燃料焚き小型ガスタービン用低NOx燃焼器の開発
- 燃焼ガス中に噴射された気化燃料 - 空気予混合気の燃焼とNOx生成
- C-8 既燃ガス自己循環型バーナの排出特性(燃焼III)
- C-7 航空エンジン用気流微粒化予混合バーナの開発 : 大気圧高入口空気温度における火炎安定性・排気特性(燃焼III)
- B-5 ターボ燃焼器用エアーブラストタイプ噴霧バーナーの高温・高圧下でのNO_x排出特性(燃焼器2)
- B-1 ガスタービン用超短縮火炎燃焼器の研究 : 実機搭載型燃焼器の要素試験及びエンジン運転(燃焼器1)
- B-5 ガスタービン用超短縮火炎燃焼器に関する研究 : 高圧下における燃焼・排気特性(燃焼器1)
- B-9 ガスタービン用超短縮火炎燃焼器の研究 : 大気圧における燃焼・排気特性(燃焼器II)
- 超短縮火炎燃焼法による高温ガスタ-ビンからの窒素酸化物排出低減の研究 (大気汚染防止に関する総合研究--平成7年度)
- A-1 低NO_x化のための短縮予混合火炎バーナの研究(燃焼I)
- パラジウム触媒によるメタン燃焼の特異性
- A-4 水素燃料噴流保炎型ラム燃焼器の燃焼特性(燃焼I)
- 水素燃料ラム燃焼器模型のNO_x排出特性
- 水素ガスによるラムエンジン燃焼器壁の冷却
- ターボラムエンジン主燃焼器模型の水素燃焼試験結果
- A-6 ガスタービン燃焼器用触媒の高圧下での反応特牲
- 高圧下における灯油噴霧-空気混合気流の自発点火
- 高圧下における灯油噴霧/空気混合気流の自発点火
- A-6 3MPまでの高圧条件における予混合予蒸発燃焼器の排出特性 : 1次試験の結果
- ガスタービン燃焼器研究用高圧燃焼試験装置
- B-7 希薄予混合予蒸発燃焼によるガスタービン : 燃焼器からのNO_X排出低減の研究(第2報)
- 前方微小角散乱光強度パターン測定によるレーザ噴霧粒径分布測定装置の試作
- 8 ガスタービン燃焼器の内部ガス測定結果
- 低酸素再熱燃焼器の研究 : 高効率ガスタービン再熱燃焼器の短縮化
- ガスタービン用缶形燃焼器における燃焼領域のガス組成と燃焼状態
- 航空用ガスタービン燃焼器における排気制御の研究(IV)-一次燃焼領域模型による内部ガス濃度の測定-
- 航空用ガスタービン燃焼器における排気制御の研究(III)-NOxの測定結果-
- 高圧形セクタ燃焼器模型の実験(I)
- ガスタービン燃焼器
- 質量分析計による水蒸気を含む試料のガス分析