高感度CMOSイメージセンサ(アナログ・デジアナ・センサ, 通信用LSI)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最低被写体照度31uxというCCDイメージセンサ並の高感度特性を実現したCMOSイメージセンサを開発に成功した.本センサは,不純物プロファイルを最適にした埋め込みフォトダイオードの採用と,画素レイアウトの最適化を図りフォトダイオード面積を増大させることで実現した.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 2002-09-26
著者
-
田中 長孝
(株)東芝セミコンダクター社イメージセンサ技術部
-
石渡 宏明
有限会社 クオーツソフト開発
-
山口 鉄也
(株)東芝研究開発センター ULSI研究所
-
井原 久典
(株)東芝研究開発センター ULSI研究所
-
石渡 宏明
(株)東芝 セミコンダクター社 システムLSI事業部
-
井原 久典
(株)東芝 セミコンダクター社システムlsi事業部 システムlsi統括第一部
-
山口 鉄也
(株)東芝 セミコンダクター社システムlsi事業部 システムlsi統括第一部
関連論文
- 千鳥配置型シェアードピクセル構成及びFD昇圧動作を備えた1/2.5インチ8M CMOSイメージセンサ(固体撮像技術および一般)
- CMOSイメージセンサーにおける低電圧駆動埋め込みPDの解析
- CMOSイメージセンサにおける低電圧駆動埋込みPDの解析 : 埋込みPD構造による低リーク電流の検討(イメージセンシング技術)
- CMOSイメージセンサーにおける埋め込みPD構造の開発 : 埋め込みPD技術とCMOSセンサープロセスによるPDリーク電流の低減
- 3)3.7ミクロン角CMOSイメージセンサ(〔情報センシング研究会 コンシューマエレクトロニクス〕合同)
- 2)CMOSイメージセンサーにおける混色のシミュレーション解析(情報センシング研究会 : マルチメディア入力関連および一般)
- 3.7ミクロン角CMOSイメージセンサ
- 3次元カラー画像取得用CMOSイメージセンサ
- 10)スタックCCDの光電変換膜における欠陥密度減少に伴う画素電極端での電界集中問題とその改善([情報入力研究会 情報ディスプレイ研究会]合同)
- スタックCCDの光電変換膜における欠陥密度減少に伴う画素電極端での電界集中問題とその改善
- スタックCCDの光電変換膜における欠陥密度減少に伴う画素電極端での電界集中問題とその改善
- スタックCCDの光電変換膜における欠陥密度減少に伴う画素電極端での電界集中問題とその改善
- 単層メタル電極CCDイメージセンサの検討(固体撮像とその関連技術)
- 27-1 2/3インチ200万画素スタックCCD実験カラーカメラ
- 3)2/3インチ200万画素スタックCCD([情報入力研究会コンシューマエレクトロニクス研究会]合同)
- 2/3インチ200万画素スタックCCD : 情報入力,コンシューマエレクトロニクス
- 1-3 単層電極四相CCDの検討
- 2)単層電極CCDイメージセンサ(〔情報入力研究会 コンシューマエレクトロニクス研究会〕 合同)
- 単層電極CCDイメージセンサ
- 9)単層電極CCDの転送効率の解析(〔情報入力研究会 情報ディスプレイ研究会〕合同)
- 単層電極CCDの転送効率の解析 : 情報入力,情報ディスプレイ
- 単層電極CCDの転送効率の解析
- 高感度CMOSイメージセンサ(アナログ・デジアナ・センサ, 通信用LSI)
- 高感度CMOSイメージセンサ
- 3次元ジェスチャ認識用CMOSイメージセンサ
- CMOSイメージセンサーにおける混色のシミュレーション解析
- 18-1 低残像積層型CCDセンサー
- N doped a-Si:H層による積層型固体撮像素子の高輝度残像特性の改善 : 情報入力,情報ディスプレイ,コンシューマエレクトロニクス
- 2/3インチ40万画素低残像積層型CCDイメージセンサー
- 層流方式光CVD装置により成膜されたアモルファスシリコン膜特性の解析
- 2)層流方式光CVD法によるアモルファスシリコン膜形成方法(情報入力研究会)
- 層流方式光CVD法によるアモルファスシリコン膜形成方法 : 情報入力