血液, 尿中のD-ペニシラミンおよび代謝物の定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The time courses of concentrations of D-penicillamine (PA) and its metabolites (PA disulfide (PSSP), PA-cysteine (PSSC), S-methyl PA (MeSP)) in the blood and urine of rat, dog, and man were determined by using a high performence liquid chromatography with a voltammetric detector (LC-VMD), and an amino acid analyser. The blood level of PA became highest 2 h after the oral administration of PA, and the main metabolite was PSSC in all animals. Biological half-lives (T_<1/2>) of PA were 0.83 h (rat), 0.71 h (dog), 1.13 h (men). The main metabolites in the urine were PSSC, PSSC in dog, and PSSC in men.
- 社団法人日本薬学会の論文
- 1982-04-25
著者
-
大関 正弘
大正製薬株式会社 総合研究所
-
大竹 盾夫
大正製薬株式会社総合研究所
-
京極 和旭
大正製薬株式会社総合研究所
-
大竹 盾夫
大正製薬株式会社 総合研究所
-
野田 克巳
大正製薬株式会社 総合研究所
-
大関 正
大正製薬株式会社 総合研究所
-
井上 健次
大正製薬株式会社 総合研究所
-
京極 和旭
Research Center Taisho Pharmaceutical Co. Ltd.
-
京極 和旭
大正製薬株式会社研究部
関連論文
- Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionateの視覚及び聴覚に及ぼす影響
- Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionateの 特殊毒性に関する研究
- ボルタンメドリー検出器付高速液体クロマトグラフィーによるグルタチオン, D-ペニシラミン, の定量
- ヒドロコルチゾン17,21-ジエステル類の合成と抗炎症作用
- ツインエレクトロードボルタンメトリー検出器付高速液体クロマトグラフィーによるヒト血中D-ペニシラミンの高感度分析
- 血液, 尿中のD-ペニシラミンおよび代謝物の定量
- Quercus属植物の成分研究(第8報)ウラジロガシの成分について その5
- Quercus属植物の成分研究(第5報)日本産カシ類のパラフィン, トリテルペンについて
- Isolation and Structure of Two New Glucosides, 1-O-β-D-Glucopyranosyl-scylloinositol and 1-O-β-D-Glucopyranosyl-proto-quercitol
- Quercus属植物の成分研究(第3報) : ウラジロガシの成分について その3
- Quercus属植物の成分研究 : 第2報 ウラジロガシの成分について その2
- Quercus属植物の成分研究 : 第1報 ウラジロガシの成分について その1
- Mutagenic Principles in Sinomeni Caulis et Rhizoma. I. The Structure of a Mutagenic Alkaloid, N-Demethyl-N-formyldehydronuciferine, in the Neutral Fraction of the Methanol Extract(Pharmacognosy,Chemical)
- Constituents of Chinese Crude Drug "Kushen"(the Root of Sophora flavescens AIT.). Isolation of Five New Flavonoids and Formononetin
- Studies on the Constituents of Guang-Dou-Gen (the Root of Sophora subprostrata CHUN et T.CHEN). (6). Isolation of Two New Flavanones
- Studies on the Constituents of Guang-Dou-Gen (the Root of Sophora subprostrata CHUN et T.CHEN). (5). Isolation of Two New Flavanones and Daidzein
- Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionateの毒性研究 : 6. イヌの経皮投与における亜急性毒性試験
- Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionateの毒性研究 : 5. ラットの経皮投与における慢性毒性試験
- Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionateの毒性研究 : 4. ラットの皮下投与における慢性毒性試験
- Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionateの毒性研究 : 3. ラットの経皮投与における亜急性毒性試験
- Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionateの毒性研究 : 2. ラットの皮下投与における亜急性毒性試験
- Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionate の毒性研究 : 1. Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionate 及びその類縁化合物の急性毒性試験
- Anti-ulcer Effect of Isoprenyl Flavonoids. II. Synthesis and Anti-ulcer Activity of New Chalcones related to Sophoradin
- Anti-ulcer Effect of Isoprenyl Flavonoids. III. Synthesis and Anti-ulcer Activity of Metabolites of 2'-Carboxymethoxy-4,4'-bis (3-methyl-2-butenyloxy) chalcone
- Studies on the Constituents of Sophora Species. VI. Constituents of the Root of Sophora subprostrata CHUN et T. CHEN. (4)
- アンスラニル酸関連化合物の抗炎症作用(第1報) : N-フェニルアンスラニル酸誘導体について
- Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionateの薬理学的研究
- 抗炎症薬の研究(第1報) モルモット Arachidonic acid 皮膚発赤に対する抗炎症薬の作用
- D-Penicillamine の研究(第5報) D-Penicillamine および抗リウマチ薬のラットAdjuvant 関節炎におよぼす影響
- D-Penicillamine の研究(第4報) 抗体産生系に対する作用
- D-Penicillamineの研究(第2報) ラットにおけるD-Penicillamineの抗VitaminB6作用と金属排泄作用について
- ビレスロイド系殺虫剤の研究(第3報) : 蚊取線香の燃焼温度分布およびアレスリンの熱挙動について
- 紫根の成分研究(第2報) : 軟紫根と硬紫根の脂溶性画分の含量,成分,および抗菌性
- 紫根の成分研究(第1報) : 3種の新シコニン誘導体の構造およびanhydroalkanninの単離
- ピレスロイド系殺虫剤の研究(第4報) : アレスリン,フタルスリンおよび各種第1菊酸エステルの熱分解ガスクロマトグラフィー
- Phase I study of EST, a new thiol protease inhibitor. The 1st report: Safety and pharmacokinetics at single administration.:The 1st Report: Safety and Pharmacokinetics at Single Administration
- Phase I study of EST, a new thiol protease inhibitor. The 2nd report: Safety and pharmacokinetics in continuous administration.:The 2nd Report: Safety and Pharmacokinetics in Continuous Administration