Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionateの視覚及び聴覚に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
HBPの毒性試験の一環として, 視覚系に及ほす影響をラット及びイヌにおいて, また, 聴覚系に及ほす影響をラットにおいて検討した。HBPの半致死量を静脈内あるいは腹腔内に投与しても, 網膜機能の指標であるERG及び視神経機能の指標であるVEPにほとんど影響が認められなかったことから, HBPは視覚系に対し直接作用することはないと考えられる。 HBP, HB及びBVを3ヶ月間経皮投与したイヌにおいて, ステロイド剤に共通の副作用である眼圧上昇が認められた。しかし, ERG, 眼底検査, 角膜及び水晶体検査において何ら異常所見がなかったことより, HBPによる眼圧上昇は軽度であり, 他の視覚機能に二次的な障害を及ほす可能性は低いものと考えられる。HBPを6ヵ月間経皮投与したラットにおける聴覚機能検査では機能障害を示唆するような変化はみられなかった。総括すると, HBPは主要感覚である視覚及び聴覚に対して, 比較的安全な合成副腎皮質ステロイドであると考えられる。(実験期間 : 昭和52年7月-昭和53年6月)
- 1981-07-25
著者
-
大島 隆
大正製薬株式会社 開発研究所
-
中根 貞雄
大正製薬株式会社総合研究所
-
笹島 道忠
大正製薬株式会社研究部
-
阿部 訓志
大正製薬株式会社 総合研究所
-
筒井 良文
大正製薬株式会社 総合研究所
-
阪川 隆司
大正製薬株式会社 総合研究所
-
樽本 保男
大正製薬株式会社 総合研究所
-
大関 正弘
大正製薬株式会社 総合研究所
-
大関 正
大正製薬株式会社 総合研究所
-
笹島 道忠
大正製薬株式会社総合研究所
-
樽本 保男
大正製薬株式会社 開発研究所
-
阪川 隆司
大正製薬総研
-
筒井 良文
大正製薬総研
関連論文
- Thiamine disulfide誘導体の研究 : (IV)O-Isobutyrylthiamine disulfideの一般薬理作用
- Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionateの視覚及び聴覚に及ぼす影響
- Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionateの 特殊毒性に関する研究
- Effect of Taurine on the Capacity of the Bile to Solubilize Cholesterol in Lithogenic Hamsters
- ヒドロコルチゾン17,21-ジエステル類の合成と抗炎症作用
- (+)-(5Z, 7E)-26, 26, 26, 27, 27, 27-Hexafluoro-9, 10-secocholesta-5, 7, 10(19)-triene-1α, 3β, 25-triol (ST-630) の生殖・発生毒性試験 (第3報) ウサギにおける器官形成期投与試験
- (+)-(5Z, 7E)-26, 26, 26, 27, 27, 27-Hexafluoro-9, 10-secocholesta-5, 7, 10(19)-triene-1α, 3β, 25-triol (ST-630) の生殖・発生毒性試験 (第4報) ラットにおける周産期および授乳期投与試験
- (+)-(5Z, 7E)-26, 26, 26, 27, 27, 27-Hexafluoro-9, 10-secocholesta-5, 7, 10(19)-triene-1α, 3β, 25-triol (ST-630) の生殖・発生毒性試験 (第2報) ラットにおける器官形成期投与試験
- (+)-(5Z, 7E)-26, 26, 26, 27, 27, 27-Hexafluoro-9, 10-secocholesta-5, 7, 10(19)-triene-1α, 3β, 25-triol (ST-630) の生殖・発生毒性試験 (第1報) ラットにおける妊娠前および妊娠初期投与試験
- 次世代動物の学習障害検索について(第2報)
- 血液, 尿中のD-ペニシラミンおよび代謝物の定量
- Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionateの毒性研究 : 6. イヌの経皮投与における亜急性毒性試験
- Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionateの毒性研究 : 5. ラットの経皮投与における慢性毒性試験
- Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionateの毒性研究 : 4. ラットの皮下投与における慢性毒性試験
- Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionateの毒性研究 : 3. ラットの経皮投与における亜急性毒性試験
- Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionateの毒性研究 : 2. ラットの皮下投与における亜急性毒性試験
- Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionate の毒性研究 : 1. Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionate 及びその類縁化合物の急性毒性試験
- Anti-ulcer Effect of Isoprenyl Flavonoids. II. Synthesis and Anti-ulcer Activity of New Chalcones related to Sophoradin
- Studies on Topical Antiinflammatory Agents. I. ; Synthesis and Vasoconstrictive Activity of Corticosteroid 17-Succinyl Esters
- 次世代動物の学習障害検索について
- 肝がん原物質のマウス肝細胞を用いるin vivo小核試験
- o-Isobutyrylthiamine Disulfideの実験的炎症疼痛にたいする鎮痛作用
- 非ステロイド性抗炎症薬Oxaprozinの鎮痛・解熱作用
- Hydrocortisone 17-butyrate 21-propionateの薬理学的研究
- 抗炎症薬の研究(第1報) モルモット Arachidonic acid 皮膚発赤に対する抗炎症薬の作用
- D-Penicillamine の研究(第5報) D-Penicillamine および抗リウマチ薬のラットAdjuvant 関節炎におよぼす影響
- D-Penicillamine の研究(第4報) 抗体産生系に対する作用
- D-Penicillamineの研究(第2報) ラットにおけるD-Penicillamineの抗VitaminB6作用と金属排泄作用について
- イソプレニルフラボノイド系抗潰瘍物質に関する基礎的研究 : 第1報広豆根成分イソプレニルカルコンの抗潰瘍活性
- Chlorphenesin CarbamateのPhysical Dependence Liability について
- Chlorphenesin carbamateの薬理学的研究 ―耐薬性試験―
- Phase I study of EST, a new thiol protease inhibitor. The 1st report: Safety and pharmacokinetics at single administration.:The 1st Report: Safety and Pharmacokinetics at Single Administration
- Phase I study of EST, a new thiol protease inhibitor. The 2nd report: Safety and pharmacokinetics in continuous administration.:The 2nd Report: Safety and Pharmacokinetics in Continuous Administration